ブックマーク / www.charlottehibi.com (17)

  • 『Grill Jamaica(グリルジャマイカ)』福島駅の近くにあるジャマイカ料理屋に行ってきたわ!【福島県福島市大町】 - シャルの甘美なる日々

    福島駅にやって来たわ! 福島駅の近くにジャマイカ料理のお店があるからと連れて来られたわ! そのお店はどこにあるのかしら? 付いて来てくださいまし 『Grill Jamaica(グリルジャマイカ)』にやって来たわ! メニュー ジャークミックス ジャマイカンアイタルシチュー 店舗詳細 『Grill Jamaica(グリルジャマイカ)』にやって来たわ! 駅から歩いて8分くらいの居酒屋が立ち並ぶ裏通りに『Grill Jamaica(グリルジャマイカ)』はあったわ! お店の外にまで、カレーのようなスパイシーで美味しそうな香りが、漂っているお店だったわ! どうせ駅から遠いんでしょって思ったら、結構近かったわね 店内はジャマイカの国旗や、ジャマイカの絵画やポスターが飾られていて、南米風のバーって雰囲気だったわ! バーみたいな雰囲気でお酒を飲み来る人ばかりだと思ったら、ジャークチキンとかカレーとか普通にご

    『Grill Jamaica(グリルジャマイカ)』福島駅の近くにあるジャマイカ料理屋に行ってきたわ!【福島県福島市大町】 - シャルの甘美なる日々
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2020/08/16
    スパイシーなお肉いいですね👍
  • 『万民酒家 中華玄武』で功夫麺と羊肉餃子を食べてきたわ!【宮城県仙台市青葉区柏木】 - シャルの甘美なる日々

    仙台市営バスの厚生病院前バス停にやって来たわ! 今回はここの近くに中華料理屋があると聞いてやって来たわ! 今回は、お嬢様よりガチ気味の中華料理屋をご所望されたので、事前確認としてレポをよろしくお願い致します いつも思うんだけど、私はユキの毒味係じゃないわよ! 何を今更、このブログの目的はお嬢様の毒味としてシャル様がご事をなされるブログでございますから 勝手にアンタたちが乗っ取っただけで元からそんな目的なんて無いし毒味係になった覚えは無いわよ!! 『万民酒家 中華玄武』にやって来たわ! メニュー 功夫麺 羊肉餃子 羊肉と葱の黒胡椒の羊肉炒め 卵スープ 水餃子(四川だれ) 毛沢東スペアリブ クラムチャウダー春巻き 焼小籠包 店舗詳細 『万民酒家 中華玄武』にやって来たわ! バス停のすぐ近くに今回紹介する「中華玄武」があったわ! かなりこじんまりとしたお店で、街の中華屋やラーメン屋といっ

    『万民酒家 中華玄武』で功夫麺と羊肉餃子を食べてきたわ!【宮城県仙台市青葉区柏木】 - シャルの甘美なる日々
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2020/05/30
    功夫麺は台湾ラーメンみたいな感じでしょうか? それにしても中華は美味しそうなの多くてメニュー見ると悩みますよね!
  • 『麺屋 奏』古川の人気ラーメン店に行ってきたわ!【宮城県大崎市古川】 - シャルの甘美なる日々

    東北新幹線や陸羽東線の古川駅にやって来たわ! 今回のレポはラーメンらしいけど、どうして古川なんて遠い所に呼び出したのかしら? 私めがラーメンべたかったラーメン屋が古川にございましたので、シャル様を召喚した次第でございます アンタ1人で行きなさいよ!! 麺屋奏にやって来たわ! メニュー 奏そば脂めしセット 奏そば 脂めし 店舗詳細 ところでアンタがべたいラーメン屋はどこにあるのかしら? ご安心ください古川駅の近くでございます 古川駅に居た時よりも暗くなるくらい歩き続けてるんだけど全然近くないじゃないの! もうすぐでございますよシャル様、辛抱でございます 麺屋奏にやって来たわ! 古川駅から歩くこと20分、寂れた商店街の一角に今回紹介するラーメン屋『麺屋奏』があったわ! 駅から20分も歩くんなら近くないわよ! 駅から徒歩20分くらいなら近い部類でございますよ それ、あのクソぬいぐるみが言っ

    『麺屋 奏』古川の人気ラーメン店に行ってきたわ!【宮城県大崎市古川】 - シャルの甘美なる日々
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2020/05/22
    背油たっぷり乗ったラーメンもいいですね!最近アッサリ系のラーメン食べたけどコッテリしたのも食べたい...🤤
  • シンガポール発の中華料理店『京華小吃 仙台店(ジンホア)』に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区一番町】 - シャルの甘美なる日々

    仙台市営地下鉄東西線の青葉通一番町駅にやって来たわ! 今回は、京華小吃って言うシンガポール発の中華料理屋でレポしろつて言われてやって来たんだけど、普通の中華料理とどう違うのかしら? 『京華小吃 仙台店(ジンホア)』にやって来たわ! メニュー ミックス小籠包&麺セット ミックス小籠包 ザーサイロースー麺 店舗詳細 『京華小吃 仙台店(ジンホア)』にやって来たわ! サンモール一番町商店街の一角にそのお店はあったわ!ごく普通の中華料理屋って感じでシンガポール感は無いわね。 シンガポール感ってどんな感じでござるか? なんか南国ぽい感じ? 狭い階段を下るとお店の入り口が見えて来たわね。 横幅が狭く、奥に細長い店内で、カウンターが6席で、2人がけのテーブル席が3つ、4人がけが2つの無理やりテーブル席を設置したような狭さだったわ! カウンターのテーブルなんてめちゃめちゃ狭くてセイロなんか置けるのかしら

    シンガポール発の中華料理店『京華小吃 仙台店(ジンホア)』に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区一番町】 - シャルの甘美なる日々
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2020/02/07
    ゆずの小籠包、すっごく食べてみたいです🤤
  • 『らーめん 三福』でえびワンタン麺と特濃つけ麺を食べてきたわ!【宮城県利府町】 - シャルの甘美なる日々

    東北線の岩切駅にやって来たわ! 今回は、らーめん三福って言うラーメン屋でレポするためにやって来たんだけど、なんか聞いたことのあるお店ね それは1年半前に冷やしラーメンべたお店だからでござる それってあの駅から遠くて炎天下の中歩かされたお店じゃないのよ! 『らーめん 三福』にやって来たわ! メニュー えびワンタン麺と鶏塩めし えびワンタン麺(塩) 鶏塩めし(ミニ) 木曜限定特濃の日 メニュー 特製つけ麺 スープ割 7月8月限定冷やしらーめん 店舗詳細 って!今回も定休日じゃないのにやってないじゃないのよおおおおおおお! 痛い痛い!引っ張るなでござるよ! 拙者だって知らなかったでござるよおおおおおお! 『らーめん 三福』にやって来たわ! 日を改めてやって来たんだけど、今回はちゃんと営業しているようね。 今回やってなかったらアンタの耳と手を首を引きちぎってゴミ箱にポイしてやるところだった

    『らーめん 三福』でえびワンタン麺と特濃つけ麺を食べてきたわ!【宮城県利府町】 - シャルの甘美なる日々
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2020/01/28
    鶏肉美味しそうです。
  • 【2019年】美味しかったお店ランキング TOP10 - シャルの甘美なる日々

    あけましておめでとうでござる! 今年もよろしくでござる! ふん!今年も私の活躍をとくとご覧なさい!絶対だからね!! ところで今日はアンタの家に呼び出して何よ? 今回は、2019年にブログで紹介したお店のランキング、トッ10をやるでござるよ! は?大晦日どころか年が明けて3が日も終わってるのよ?今更じゃないのよ! やろうやろうと去年の7月くらいからずっと思っていたでござるが、12月になった途端にすっかり忘れて、12月の最終更新日に普通にレポをアップしてしまったでござる www.charlottehibi.com 師が走り回るくらい忙しいから師走でござるからなあ シャルの師匠である拙者が忙しさのあまりに忘れてしまうのも仕方がないでごるなあ! いつからアンタが私の師匠になったのよ!? それではランキングをどうぞ! 人の話を聞きなさいよクソぬいぐるみがあああああ!! 10位:仙臺スパイスカレー

    【2019年】美味しかったお店ランキング TOP10 - シャルの甘美なる日々
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2020/01/08
    私はスパイスカレーが気になりました。 それからシャルちゃん、あけましておめでとうございます!
  • 店名が『ニューデリー』なのにネパール料理屋だったお店に行ってきたわ!【福島県福島市新浜町】 - シャルの甘美なる日々

    福島県の福島駅にやって来たわ! 今回は福島駅の近くにある「ニューデリー(NEW DELHI)」って言う、あからさまにインド料理を提供してますって感じの店名のインド料理屋で、レポすることになったわ! 『ニューデリー』にやって来たわ! メニュー タンドリーセット サラダ チーズナン マトンカレー タンドリーチキン シークカバブ ナンおかわり 再来店 ミックスチャウメン モモ サモサ マトンビリヤニ 豆のスープ 店舗詳細 おまけ ところでさっきから夜道を延々と歩かされてるんだけど、当に駅の近くなんでしょうね? 駅から1.3kmくらいの近さでござるよ! それを世間一般的に近いって言わないのよ! ひ弱な女の子にこんな夜道を延々と歩かせるなんてどういった了見なのかしら?うしる? シャルさんのどこがひ弱でござるか?勘違いもいいところでござる この私がひ弱じゃないですって!?このおおおおおおおお!!

    店名が『ニューデリー』なのにネパール料理屋だったお店に行ってきたわ!【福島県福島市新浜町】 - シャルの甘美なる日々
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/08/03
    ネパールの小籠包美味しそうですね♪
  • 『麺藤田』山形駅のすぐ近くにある人気ラーメン屋に行ってきたわ!【山形県山形市】 - シャルの甘美なる日々

    今回は山形駅にやって来たわ! 山形駅のすぐ近くにある、麺藤田って言うラーメン屋でレポして来い言われたからやって来たわ! そうよねえ?クソぬいぐるみ!! クソぬいぐるみとは聞き捨てならねえでござるなあ! 『麺藤田』にやって来たわ! メニュー 味玉つけ麺 スープ割 味玉トリトン中華そば 店舗詳細 『麺藤田』にやって来たわ! 駅から歩いて徒歩2分くらいの所に、今回紹介するラーメン屋「麺藤田」があったわ! アンタたちはこの店の名前なんて言うか知ってるかしら? "めんふじた"じゃないわよ! "めんどうだ"って言うのよ!面倒くさそうな店名よね? 自慢気に行ってるけどお店の暖簾に書いてあるでござるよ う、うっさいわね! 店内はカウンター7席に、2人掛けのテーブル席が3つ、4人掛けのテーブル席が1つあったわ! こじんまりとした外観の割には、店内はそこそこ広めだったわ! メニュー つけ麺がメインのラーメン

    『麺藤田』山形駅のすぐ近くにある人気ラーメン屋に行ってきたわ!【山形県山形市】 - シャルの甘美なる日々
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/07/27
    カレー粉で味変できるのは面白いですね!
  • 創作カレー専門店『3 FLAVOR CURRY(スリー フレーバーカレー)』に行ってきたわ!【宮城県仙台市宮城野区田子】 - シャルの甘美なる日々

    仙石線の福田町駅にやって来たわ! 福田町駅の近くにオリジナルのスパイスカレーを提供してるお店があると聞いてやって来たわ! 『3 FLAVOR CURRY(スリー フレーバーカレー)』にやって来たわ! メニュー スープ カレー二種(御飯) 鶏なんこつキーマカレー チキンカレー 御飯 漬物セット 高菜と湯葉の和え物 白菜の浅漬け きんぴらごぼう ラッシー 再訪問 1月メニュー カレー3種盛り(揚げナンセット) 揚げナン 特製チキンカレー 高菜と玉子の炒りキーマカレー ジャガイモとカリフラワーのトマトクリームカレー おかず ホットチャイ 店舗詳細 こんな住宅街のど真ん中にカレー専門店なんてあるのかしら? お店の方へ歩いてるんだけど、どんどん住宅街のど真ん中にいざなわれてるん気ががするわね・・・。 まさかこの私を騙して歩かせてるだけじゃないわよね? それはどうでござるかな? そうだったら絶対に許さ

    創作カレー専門店『3 FLAVOR CURRY(スリー フレーバーカレー)』に行ってきたわ!【宮城県仙台市宮城野区田子】 - シャルの甘美なる日々
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/07/17
    どっちのカレーも美味しそうです♪ それにしても上におにぎりが乗っかってるのは珍しいですね。
  • 『鳴子の米プロジェクト むすびや』で希少米「ゆきむすび」で作ったおにぎりを食べてきたわ!【宮城県大崎市中山平温泉】 - シャルの甘美なる日々

    JR陸羽東線の中山平温泉駅にやってきたわ! 最近、遠い所ばっかり連れて来られて辟易するわね!! 駅の目の前には、寂れに寂れて哀愁漂うシャッター街があったわ。 温泉なんて付く駅だから華やかなのかと思ったら、私が訪れてるのは秘境駅っていう様相ね・・・。 『鳴子の米プロジェクト むすびや』にやって来たわ! メニュー おにぎり3点と味噌汁・お新香のセット おにぎり 青菜巻 味噌漬け混ぜ込み 麹なんばんみそ焼き 漬物 タクアン 味噌汁 店舗詳細 『鳴子の米プロジェクト むすびや』にやって来たわ! 今回は『鳴子の米プロジェクト むすびや』というお店でおにぎりをべにやって来たわ! ここ中山平温泉がある宮城県大崎市鳴子地区でしか栽培されてない希少米『ゆきむすび』を使ったおにぎりが味わえるお店よ! ところで、どうしてわざわざこんな山奥まで行っておにぎりなのよ? いやあ、シャルさんに宮城のお米をべさせてあ

    『鳴子の米プロジェクト むすびや』で希少米「ゆきむすび」で作ったおにぎりを食べてきたわ!【宮城県大崎市中山平温泉】 - シャルの甘美なる日々
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/06/21
    こういう所で食べるおにぎりってコンビニのおにぎりとは比べ物にならないんでしょうね...
  • フォーと小料理のセットが楽しめる『ニャーベトナム 郡山店』に行ってきたわ!【福島県郡山市駅前】 - シャルの甘美なる日々

    福島の郡山駅にやって来たわ!昼に磐梯熱海のラーメン屋をレポしたついでに連れて行かれたわ! あの変態女とお泊りを回避できたのは良かったけど・・・ 『ニャーベトナム 郡山店』にやって来たわ! メニュー ニャーベトナムセット 小エビと豚肉の生春巻き 青パパイヤのサラダ ハノイの揚げ春巻き キャトフィシュの衣揚げ ベトナム風卵焼き 豚肉のレモングラス巻き ジャスミンライス ブン・ボー・フエ 日替わりデザート 店舗詳細 おまけ 今回紹介するお店は郡山駅の目の前にあって、今回は何十分も歩かされなくていいからいいわね。 今日の炎天下の中1時間以上歩かされたこと許してないわよ!うしる!! 別にシャルたんになんかに許されなくてもいいでござるー! ムカツクわね!あんた!!このおおおおお!! おっほう!拙者にとってそれはご褒美と何度言ったら分かるでござるかあ♡ 『ニャーベトナム 郡山店』にやって来たわ! ニャ

    フォーと小料理のセットが楽しめる『ニャーベトナム 郡山店』に行ってきたわ!【福島県郡山市駅前】 - シャルの甘美なる日々
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/06/13
    小料理メニューが美味しそうなの揃ってますね。
  • 福島の山奥にある『麺屋正遊』で白河ラーメンを食べさせられたわ!【福島県郡山市熱海町】 - シャルの甘美なる日々

    中山宿駅とか言う福島(郡山市)の秘境駅に連れてこられたわ!ついにこんなところにまで連れられてレポすることになったわ! どんどん遠い所に連れられてる気がするんだけど私への嫌がらせじゃないわよね? 嫌がらせじゃないでござるよ!シャルさんに美味しい白河ラーメンべさせてあげたかっただけでござる! その白河ラーメンべるのには駅から更に3kmくらい歩くでござるがね!! やっぱり嫌がらせよね!?このクソぬいぐるみが!! 中山宿駅から麺屋正遊まで歩いて行くわ! 『麺屋正遊』にやって来たわ! メニュー ワンタン麺 店舗詳細 おまけ 中山宿駅から麺屋正遊まで歩いて行くわ! 駅の周りはこんな所にラーメン屋なんてあるの?ってくらい長閑な集落が広がっていて、とんでもない所に連れていかれった怒りしか湧かなかったわ! なんてところに連れて来やがるのよ!このおおおおお!! おほおおお♡シャルさんこれは我々の業界

    福島の山奥にある『麺屋正遊』で白河ラーメンを食べさせられたわ!【福島県郡山市熱海町】 - シャルの甘美なる日々
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/06/05
    昔ながらの中華そばも美味しそうですね。
  • 一ノ関駅にある「茶寮 茅吹き屋」という喫茶店で『餅グラタン』を食べさせられたわ!【岩手県一関市】 - シャルの甘美なる日々

    今、私はあのぬいぐるみにレポを頼まれて仙台から一ノ関に電車で向かっているわ! 一ノ関駅の中にある『茶寮 茅吹き屋』という喫茶でグラタンなる料理レポ城って言うふざけた依頼よ! なんで新幹線じゃなくて電車なのよ! 新幹線は高いでござるからな!(ドヤァ) 人に依頼しといて交通費ケチるとか最低よ!アンタ!! 「茶寮 茅吹き屋」にやって来たわ! メニュー グラタン 店舗詳細 おまけ 電車で1時間40分以上も乗って一ノ関駅やって来たわ!電車に1時間半以上も乗ってるなんてお尻が痛くなったわ! そんなにお尻が痛いのなら拙者がナデナデして差し上げようでござるよ! チョット!勝手に触るんじゃないわよ!このヘンタイ!! 「茶寮 茅吹き屋」にやって来たわ! 駅舎の出入り口の隣の隣にグラタンがべられる「茶寮 茅吹き屋」があったわ! ところでこんな暑い日(現在28℃)によりにもよってグラタンなのよ!

    一ノ関駅にある「茶寮 茅吹き屋」という喫茶店で『餅グラタン』を食べさせられたわ!【岩手県一関市】 - シャルの甘美なる日々
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/05/31
    グラタンに餅って発想は斬新ですね!ですがとても美味しそうです!!
  • 『中華そば 嘉一』鶏だけで作ったラーメンが食べられる人気ラーメン店に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区国分町】 - シャルの甘美なる日々

    県庁市役所前バス停にやって来たわ! 今回は「中華そば 嘉一」っていう宮城県で一番人気のあるラーメン屋でレポよ! いつもエスニック料理ばかりなのに今回は珍しくラーメンだったわ!もしかしてこのブログでラーメンを取り上げるのは初めてじゃないかしら? 『11:47』中華そば 嘉一に到着したわ! お店の前にやってきたけど凄い行列ね・・・。昨日雪が積もるくらいだったからこの日もとても寒くて行列になんか並びたくなかったんだけど!! これで美味しくなかったらプチ殺してあげるんだから!覚悟しなさい!! この店で最後にべたのは7年前だから味の保証はできないでござるよ・・・ ふざけんじゃないわよ!このクソぬいぐるみが!! 『12:27』入店 40分並んでやっとお店の中に入れたわ!お店の中にも行列が出来てて事にありつけのるのはいつになるのかしら・・・ いつになったべられるのかしらああああああ!? ちょ!や

    『中華そば 嘉一』鶏だけで作ったラーメンが食べられる人気ラーメン店に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区国分町】 - シャルの甘美なる日々
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/04/28
    鶏のダシが効いた透き通ったスープは美味しそうです!それとシャルちゃんのブロクでラーメンは新鮮ですね。
  • 土日祝限定ランチビュッフェがあるインド料理屋「ナマスカ」に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区南町通り】 - シャルの甘美なる日々

    仙台市営地下鉄東西線の青葉通一番町駅にやってきたわ! 今回は駅から徒歩20分みたいな辺鄙なところじゃないからいいわね・・・ あえて駅から遠いところ選んでるわよね、あのぬいぐるみ!! ナマスカにやってきたわ! ランチビュッフェ ミックス野菜カレー キーマカレー チキンカレーカレー タンドリーチキン アチャール サモサ ワダ アイスチャイ ホットチャイ ラッシー デザート 店舗詳細 おまけ ナマスカにやってきたわ! 土日祝限定でランチバイキングをやってる「ナマスカ」っていうインド料理屋にやってきたわ! ランチビュッフェは土曜日・日曜日・祝日の11:30~14:30までやってるらしいわね。 地下にお店があって螺旋階段下っていくようね。 思ったよりも長い螺旋階段でインドの飾り物が飾ってあって怪しい雰囲気な階段ね。 店内は、地下なのに広々としていてたわ!地下だから狭い店内だと勝手に思ってたわ。

    土日祝限定ランチビュッフェがあるインド料理屋「ナマスカ」に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区南町通り】 - シャルの甘美なる日々
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2019/01/23
    四種類のカレーを1つのプレートにのせられるのはいいですね!
  • 自家製野菜を使ったインド料理が食べられる「ヒマラヤ 古川店」に行ってきたわ!!【宮城県古川市】 - シャルの甘美なる日々

    あのぬいぐるみに言われて、高速バスでわざわざ大衡村のパキスタン料理屋「Auto cafe」にやってきたんだけど休みだったわ!! パキスタン料理専門店「Auto cafe(オートカフェ)」に行ってきたわ! プルルルルルルルルプルルルルルル!⇐スマホの発信音 ちょっと!クソぬいぐるみ!今日やってないじゃない!!どういうことなのよ!! お・・・おう・・・シャルたん・・・年中無休のはずでござるのになあ・・・ それじゃあ!大衡から古川行のバスが走ってるから、それに乗って 古川のインド料理専門店「ヒマラヤ 古川店」に行ってもらうでござるよ! 次は古川に行けってどういうことよ!って電話切るんじゃないわよ!! 「ヒマラヤ 古川店」にやってきたわ! メニュー タリーセット 野菜カレー キーマカレー ナン ライス パパド タンドリーチキン サラダ チャイ 店舗詳細 おまけ 言われるがまま、古川営業所行きのバス

    自家製野菜を使ったインド料理が食べられる「ヒマラヤ 古川店」に行ってきたわ!!【宮城県古川市】 - シャルの甘美なる日々
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2018/12/25
    うしるさんもキャトられてしまうのか!?
  • 南インド料理専門店「南國堂」に行ってきたわ!【宮城県仙台市太白区長町】 - シャルの甘美なる日々

    地下鉄南北線の長町一丁目駅にやってきたわ! マンションが乱立していてそこそこ大きな街のようね。 最近は田んぼと山しか無いような田舎だったから、こういう雰囲気も久しぶりよね 私の膝に乗ってるのが、あのぬいぐるみよ! 今回もあのぬいぐるみに言われて、南インド料理専門店「南國堂」に行くことになったわ! 人使いが荒いぬいぐるみだわ!まったく!! 南インド料理とは 南國堂にやってきたわ! 店内 メニュー おまかせカレー ベースンポディ サンバル(生豆と野菜のカレー) キャベツのクゥート(マイルドココナッツカレー) 長葱のコサンブ パパド ライス ラッサム エリンギとトマトカレー 茄子のナッパス マトンカレー カジキマグロのマラバールカレー ヒヨコ豆のスンダル 小松菜と香り菜のポリヤル ピックル ショウガのチャットニー ガード(プレーンヨーグルト) 店舗詳細 おまけ 南インド料理とは 南インド料理

    南インド料理専門店「南國堂」に行ってきたわ!【宮城県仙台市太白区長町】 - シャルの甘美なる日々
    osozakiraichiblog
    osozakiraichiblog 2018/10/14
    これだけの量だと確かにお腹いっぱいになりそうです。
  • 1