タグ

2018年2月9日のブックマーク (11件)

  • 蘭茶三角🌸Virtual美少女 on Twitter: "産経新聞、いくら取材網が貧弱だからって一面に本社で撮ったような同じ系列のフジテレビですらないNHKの画面を使うの面白すぎでしょ https://t.co/4NOPzIUN7k"

    産経新聞、いくら取材網が貧弱だからって一面に社で撮ったような同じ系列のフジテレビですらないNHKの画面を使うの面白すぎでしょ https://t.co/4NOPzIUN7k

    蘭茶三角🌸Virtual美少女 on Twitter: "産経新聞、いくら取材網が貧弱だからって一面に本社で撮ったような同じ系列のフジテレビですらないNHKの画面を使うの面白すぎでしょ https://t.co/4NOPzIUN7k"
    osugi3y
    osugi3y 2018/02/09
  • 米予算法案が成立、政府機関閉鎖は終了

    2月9日、米下院は早朝、つなぎ予算を盛り込んだ予算法案を240対186で可決した。トランプ大統領に送付する。2016年12月撮影(2018年 ロイター/Joshua Roberts) [ワシントン 9日 ロイター] - 米下院は9日早朝、つなぎ予算を盛り込んだ予算法案を240対186で可決した。法案はトランプ大統領のもとに送付され、大統領はこれに署名、法案は成立した。これにより、午前0時から始まった政府機関の閉鎖は終了した。 米上院は9日未明に可決し、下院に送付していた。 政府機関の閉鎖回避に必要なつなぎ予算は9日午前0時に失効。トランプ政権は今年2度目の政府機関閉鎖に追い込まれた。 上院会議は71対28で予算・つなぎ予算案を可決した。法案に盛り込まれた赤字歳出に反対する共和党のランド・ポール議員が会議で演説を繰り返し、午前0時までの可決に至らなかった。 法案では、3月23日までのつな

    米予算法案が成立、政府機関閉鎖は終了
    osugi3y
    osugi3y 2018/02/09
  • 慰安婦報道巡る名誉毀損訴訟、二審も朝日新聞社勝訴判決 東京高裁:朝日新聞デジタル

    朝日新聞の慰安婦に関する報道で誤った事実が世界に広まり名誉を傷つけられたなどとして、国内外に住む62人が朝日新聞社に謝罪広告の掲載などを求めた訴訟の控訴審判決が8日、東京高裁であった。阿部潤裁判長は請求を棄却した一審・東京地裁判決を支持し、原告側の控訴を棄却した。 訴えの対象とされたのは、慰安婦を強制連行したとする吉田清治氏の証言に関する記事など。米国グレンデール市近郊に住む原告らは「同市などに慰安婦像が設置され、嫌がらせを受けるなど、市民生活での損害を受けた」として、1人当たり100万円の損害賠償も求めていた。 高裁判決はまず、一審判決を踏襲し、「記事の対象は旧日軍や政府で、原告らではない」として名誉毀損(きそん)の成立を否定した。 原告側は、記事により「日人が20万人以上の朝鮮人女性を強制連行し、性奴隷として酷使したという風評」を米国の多くの人が信じたため、被害を受けたとも訴えてい

    慰安婦報道巡る名誉毀損訴訟、二審も朝日新聞社勝訴判決 東京高裁:朝日新聞デジタル
    osugi3y
    osugi3y 2018/02/09
  • 財務省:「森友文書」新たに20件 法的な相談記録 | 毎日新聞

    学校法人「森友学園」への国有地売却問題で、財務省は9日、新たな内部文書20件を公表した。既に開示していた5件を含め、計25件が存在していたことになる。文書には、同省近畿財務局の法務担当職員が学園側から訴訟を起こされた場合に備え、交渉担当職員に「相手とのやり取りを整理し証拠収集しておくべきだ」と指摘していたことが記されていた。同省はこれまで、交渉記録について「廃棄した」と説明しており、文書管理を巡る対応に批判が強まるのは必至だ。 新たに公表されたのは、同省近畿財務局が2015年5月に学園側と国有地の賃貸契約を結んだ際の法律相談に関する文書。財務局内の国有財産を管理する部署と法務担当部署との間で、13年8月~15年4月に契約に法的問題がないかなどを照会、回答するやり取りなどが記録され、計約320ページ分に達する。いずれも、16年3月に地中から新たなごみが見つかったとして学園側との売買交渉が始ま

    財務省:「森友文書」新たに20件 法的な相談記録 | 毎日新聞
    osugi3y
    osugi3y 2018/02/09
  • 再生可能エネルギー:買い取り制度 太陽光価格、3円下げ 18年度18円、制度当初の半額以下 | 毎日新聞

    再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度(FIT)を巡り、経済産業省の審議会は7日、2018年度の買い取り価格案をまとめた。事業用の太陽光(10キロワット以上)は1キロワット時当たり18円と、17年度の21円から3円引き下げた。制度が導入された12年度の40円から半額以下に低下する。消費者の負担が軽くなる一方で、発電事業者はさらなるコスト削減の努力が求められそうだ。【片平知宏】 意見公募を経て、経産相が3月に正式決定する。太陽光発電の買い取り価格は、設備導入費などの低下を反映し、6年連続で引き下げた。17年3月時点で認定されている太陽光は8450万キロワット。再生エネ全体の大半を占めているが、海外に比べると発電費用の高さが指摘されている。

    再生可能エネルギー:買い取り制度 太陽光価格、3円下げ 18年度18円、制度当初の半額以下 | 毎日新聞
    osugi3y
    osugi3y 2018/02/09
    えぐいな
  • 河野外相、質問に声荒らげる 米核戦略への談話めぐり:朝日新聞デジタル

    トランプ米政権の「核戦略見直し」(NPR)について「高く評価する」との談話を出した河野太郎外相に対し、8日の衆院予算委員会で質問が相次いだ。河野氏は評価の理由について、「同盟国に対して核抑止を明確にコミット(約束)している」と改めて強調。「オバマ政権も友好国に対して核抑止のコミットをしてきた」と指摘されると、「ご質問の意図が全く分からない」と声を荒らげる一幕もあった。 NPRは爆発力を抑えた小型核兵器の開発についても明記しており、河野氏の談話は、被爆者団体などから批判されている。 河野氏はこの日の予算委で、オバマ前政権のNPRと今回のNPRの違いをたずねた立憲民主党の末松義規氏に対して、「北朝鮮の核・ミサイルが日に及ぼしている脅威の度合いは全く違う」と国際情勢の変化を挙げ、日政府の立場に理解を求めた。 末松氏は、河野氏が外相就任…

    河野外相、質問に声荒らげる 米核戦略への談話めぐり:朝日新聞デジタル
    osugi3y
    osugi3y 2018/02/09
  • クローンを作って激増したザリガニ、秘密は染色体

    ミステリークレイフィッシュのゲノムを分析した結果、全てのサンプル個体は1匹のメスを祖先に持っていることが明らかになった。最初のクローンは、約30年前に水槽の中で生まれた。(PHOTOGRAPH BY FRANK LYKO, BKFZ) 全ては、1匹のメスから始まった。 1995年、米フロリダ州エバーグレーズでスラウクレイフィッシュ(slough crayfish、学名Procambarus fallax)と呼ばれる1匹のザリガニが捕獲された。ある愛好家が生き物フェアでそれを見つけて購入した。すると、なぜかそのザリガニは交尾相手なしに自分のクローンを作成して繁殖し始め、ミステリークレイフィッシュ(別名マーブルクレイフィッシュ、学名Procambarus virginalis)と呼ばれるようになった。 飼い主は、みるみるうちに増えるクレイフィッシュを飼いきれなくなり、ペットショップへ持ち込んだ

    クローンを作って激増したザリガニ、秘密は染色体
    osugi3y
    osugi3y 2018/02/09
  • 沖縄2紙を「日本人として恥」と批判した産経新聞の記事削除 問題がはらむ危険性とは

    産経新聞が2月8日、「沖縄の交通事故で米兵が日人を救出し、後続車にはねられた」という自社の報道ついて、「日人を救助した」事実が確認できなかったとして、お詫びしたうえで記事を削除した。 当初、産経新聞はこの「事実」を報じていない沖縄の地元2紙が「日人として恥だ」と批判。一方、地元紙の琉球新報は独自の検証記事で、米軍も沖縄県警も「救助」を否定しており、産経新聞が県警に取材をしていなかったと反論していた。 日ではまだ普及が進んでいない「ファクトチェック」の一例となった今回の問題。専門家は「フェイクニュース」が人々の分断を産むとを懸念する。 まず、経緯を振り返る そもそも事の発端は、産経新聞が12月9日に配信した以下のような記事だ。 《【沖縄2紙が報じないニュース】 危険顧みず日人救出し意識不明の米海兵隊員 元米軍属判決の陰で勇敢な行動スルー》 2017年12月1日に沖縄市で起きた多重事

    沖縄2紙を「日本人として恥」と批判した産経新聞の記事削除 問題がはらむ危険性とは
    osugi3y
    osugi3y 2018/02/09
    FOXニュースを超えた産経新聞
  • ブルドッグ on Twitter: "このデマ、普通に名誉毀損いける…というか、これが名誉毀損認定されなかったら何が認定されるねんってぐらいド真ん中だから、関係者の面々は粛々と開示請求の手続きを踏むべきだと思う。 特定可能な形で名指しして「金員を不正に流用した」系のデ… https://t.co/3zOVl4Zx7t"

    このデマ、普通に名誉毀損いける…というか、これが名誉毀損認定されなかったら何が認定されるねんってぐらいド真ん中だから、関係者の面々は粛々と開示請求の手続きを踏むべきだと思う。 特定可能な形で名指しして「金員を不正に流用した」系のデ… https://t.co/3zOVl4Zx7t

    ブルドッグ on Twitter: "このデマ、普通に名誉毀損いける…というか、これが名誉毀損認定されなかったら何が認定されるねんってぐらいド真ん中だから、関係者の面々は粛々と開示請求の手続きを踏むべきだと思う。 特定可能な形で名指しして「金員を不正に流用した」系のデ… https://t.co/3zOVl4Zx7t"
    osugi3y
    osugi3y 2018/02/09
    元のツイート消えてんやないか。だからスクショも撮っとけとあれほど、、、
  • 地球の上で快哉を叫んだテスラ・ロードスター:日経ビジネスオンライン

    2018/02/14 01:08 >打ち上げ能力は、地球低軌道に最大63.8トン。これは日のH-IIA(地球低軌道に10トン)の6倍以上だ。 そういやなんで邦の比較対象のロケットがH-IIAなんだろうかね? 「デルタ4ヘビー」を比較対象として挙げるなら、「H-IIヘビー」なH-IIBを比較の対象とすべきなんじゃ? H-IIBなら低軌道に19トン投入出来る。 あと、松浦さんが書いているように初段やブースターを使い捨てにしなかった場合の「ファルコンヘビー」は、H-IIBの1.5倍程度の投入能力しかない。 再利用する事に当にメリットがあるのかな? 確かその昔、松浦さんは再利用型ロケットを否定していたかと思うのだけど。 http://www.sf-fantasy.com/magazine/interview/031101.shtml 【こちらのコメントに、松浦さんから回答をいただきました】-

    地球の上で快哉を叫んだテスラ・ロードスター:日経ビジネスオンライン
    osugi3y
    osugi3y 2018/02/09
    日本のブースターの着地には成功しているが、ロードスターの乗ってる真ん中のが行方不明ですね。これが有人だと中の人は死んでるということ。
  • がん進行・転移に食品が影響か=英研究 - BBCニュース

    英科学誌「ネイチャー」に掲載された研究論文によると、アスパラギンと呼ばれる栄養素が不足すると、乳がん細胞の成長が妨げられることが動物実験で分かったという。

    がん進行・転移に食品が影響か=英研究 - BBCニュース
    osugi3y
    osugi3y 2018/02/09
    アスパラドリンクの売り上げが落ちないことを願います。