タグ

2021年1月31日のブックマーク (8件)

  • https://twitter.com/crac_setouchi/status/1354998232107999232

    https://twitter.com/crac_setouchi/status/1354998232107999232
    osugi3y
    osugi3y 2021/01/31
  • キンコン西野、吉本興業退社 「プペル」巡り対立 : 痛いニュース(ノ∀`)

    キンコン西野、吉興業退社 「プペル」巡り対立 1 名前:ピクシーボブ(愛知県) [US]:2021/01/30(土) 14:50:59.40 ID:1d8XeYOF0 お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣(40)が所属の吉興業を退社したことが30日、分かった。同社がホームページで「当社所属キングコング西野亮廣について、双方合意の上、2021年1月30日付をもってマネジメント契約を終了しましたのでご報告いたします」と発表した。 関係者によると、西野は原作・製作総指揮を務める公開中のアニメ映画「えんとつ町のプペル」の宣伝を巡り、マネジャーの対応の遅さなどに不満を募らせ、同社と退社も視野に入れた話し合いを続けていた。同社側も西野の主張において容認しがたい部分があったとみられ、契約終了の意向を伝え、双方合意の上で退社することになった。 西野は今月27日に自身のツイッターに、LINE上でのマネ

    キンコン西野、吉本興業退社 「プペル」巡り対立 : 痛いニュース(ノ∀`)
    osugi3y
    osugi3y 2021/01/31
    “同社側も西野の主張において容認しがたい部分があったとみられ、契約終了の意向を伝え、双方合意の上で退社することになった。”合意の上って時は大抵会社都合を和らげる時に使う表現(経験談)多分事実上の解雇
  • 《テレホーダイ25周年》ネットの世界が「健康と引き換え」だった90年代の“あのヤバいサービス” | 文春オンライン

    大々的な祝賀こそなかったが、2020年8月に誕生25周年を迎えた長寿サービスがある。NTTが提供する「テレホーダイ」である。 「テレホーダイ」とは、固定電話にオプションとして追加することで、23時から翌8時までの9時間に限って指定した電話番号への発信を定額で行うことができるサービスだ。 このオプションは通常の音声通話にも利用できたが、通話先に遠隔地を指定できなかったこともあり、主流とはならなかった。テレホーダイが活用されたのは、主にナローバンド(電話回線などを使った低速の通信網)時代、90年代のインターネットである。 ネットに「時間制限」があった90年代 光回線やADSLなど、今日のブロードバンドプロバイダ(いわゆる「固定回線」)では、容量無制限・常時接続が標準となっている。 このうち「常時接続」はすっかり死語になってしまったが、2000年にフレッツ・ISDNがサービスを開始する以前は、「

    《テレホーダイ25周年》ネットの世界が「健康と引き換え」だった90年代の“あのヤバいサービス” | 文春オンライン
    osugi3y
    osugi3y 2021/01/31
    PCが我が家に来たのはそういえばWindows98だったか。ISDNと同時に導入された。それでもクラスの友達と時間を決めてチャットに入る、ような使い方しかしていなかったが。
  • これまでのデマ屋が持ち出してきた屁理屈の集大成を総復習。こういうの記録しとくのも社会学。

    トラファルガー💉💉💉💉リョー @TrafalgarRio ほんと10年間のコールドスリープから目覚めたばかりかと見まごうばかり(笑) こういうの目にすると、コールドスリープで未来に目を覚ましてもそもそも眠らせた目的云々以前に色々めんどくさいことが起こりそうだな、コールドスリープ。 twitter.com/tatsutakazuto/… 2021-01-30 07:11:46 竜田一人 @TatsutaKazuto しかしまぁ見事に、鼻血、甲状腺等価線量、LNTモデル、査読なし論文、「加害者は国、ボクたちは悪くない」理論と、当にこれまでのデマ屋が持ち出してきた屁理屈の集大成を、10年目を前に総復習してる感ありますね。いいんじゃないですか、こういうの記録しとくのも社会学。 togetter.com/li/1659146 2021-01-30 00:14:15 竜田一人 @Tatsu

    これまでのデマ屋が持ち出してきた屁理屈の集大成を総復習。こういうの記録しとくのも社会学。
    osugi3y
    osugi3y 2021/01/31
    武田邦彦先生はけっこう信奉してる人がいて自分が賢くなったと思って医者とかを馬鹿にしだしている人がいるのでちょっと影響力があるだけに怖いな。
  • TISM! on Twitter: "愛知100万人リコールの会の事務局長は、日本維新の会 @osaka_ishin 衆院選愛知5区の公認候補である田中孝博。 請求代表者の山田豪常滑市議も維新所属。 吉村知事も応援した大村リコールの不正署名疑惑、日本維新の会はコメ… https://t.co/0KOHuS9SVF"

    愛知100万人リコールの会の事務局長は、日維新の会 @osaka_ishin 衆院選愛知5区の公認候補である田中孝博。 請求代表者の山田豪常滑市議も維新所属。 吉村知事も応援した大村リコールの不正署名疑惑、日維新の会はコメ… https://t.co/0KOHuS9SVF

    TISM! on Twitter: "愛知100万人リコールの会の事務局長は、日本維新の会 @osaka_ishin 衆院選愛知5区の公認候補である田中孝博。 請求代表者の山田豪常滑市議も維新所属。 吉村知事も応援した大村リコールの不正署名疑惑、日本維新の会はコメ… https://t.co/0KOHuS9SVF"
    osugi3y
    osugi3y 2021/01/31
  • 「1位になれない」と気づいてからが勝負。ファーストサマーウイカに教わる「自己プロデュース術」 - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    <プロフィール> ファーストサマーウイカ。1990年生まれ、大阪府出身。「BiS」「BILLIE IDLE®」での活動を経て、NTV「女が女に怒る夜」でブレイク。関西弁の切れ味鋭いトークを武器に『ワイドナショー』『はなつまみ』(「お願い!ランキング」内)『不可避研究中』といったバラエティや、ラジオ『ファーストサマーウイカのオールナイトニッポン0(ZERO)』NHK朝の連続テレビ小説「おちょやん」に出演するなど、多岐に渡って活動している。 「MEETS CAREER」では多様な選択肢の中で自分らしい生き方を選んだ方々の言葉を集め、「はじめの一歩」を踏み出すきっかけをお届けしています。今回のテーマは「自己プロデュース術」。 何かと「自分らしさ」が重んじられる現代では、仕事でも個性を発揮し、オリジナルな立ち位置を獲ることが良しとされがち。一方、周りと比べて、「特別なものなんて何も持っていない」と

    「1位になれない」と気づいてからが勝負。ファーストサマーウイカに教わる「自己プロデュース術」 - ミーツキャリアbyマイナビ転職
    osugi3y
    osugi3y 2021/01/31
    “自分をルフィや悟空のようなタイプだと思われる方は、ここで話したことは無視していただいて問題ないんですけどね(笑)。”そんな人いるのか。でも戦略を持って生きるという意味では参考になる部分が多いと感じた
  • 若者から正しさを奪う大人。レッドブル「くたばれ正論」広告について

    PHOTO ILLUSTRATION BY YUKAKO NUMAZAWA-NEWSWEEK JAPAN, ALBERTO CLEMARES EXPOSITO/ISTOCK (BULL) <刺激の強い言葉を並べた広告が、物議を醸した。だがこの広告の大きな問題は、その「正論」対「自分」という対比にある。これは偽りの対比だ。こういうせりふを上から目線の命令口調で言ってくる大人には気を付けたほうがいい> 成人の日に飲料メーカーのレッドブルが掲載した「くたばれ、正論。」という新聞広告が話題になっていた。 肯定的な反応もある一方、今はむしろ正しさが必要な時代だ、正論の軽視がデマや陰謀論の跋扈(ばっこ)にもつながる、など批判的な意見もあった。 【日の読売新聞朝刊に掲載】 まっすぐ、愚直に、大きくいこう。#成人の日 pic.twitter.com/WWEWgEcYVs — Red Bull Japan

    若者から正しさを奪う大人。レッドブル「くたばれ正論」広告について
    osugi3y
    osugi3y 2021/01/31
    この場合は産経系列の雑誌、正論に対して言っているのでは
  • 【追記】「書類の書けない成人たち」を救う方法

    役所的なところで労働しているものです。 この界隈で働きはじめて、驚いたことがあります。 世の中には、 「必要な書類を書くことができない人」 が、かなりの数います。 例えば、「あなたは収入が少ないから、これこれこういう書類を出せば、◯◯の支払いを免除するよ!」といって書類の様式を渡しても、期限までに出さない。 電話にも出ない。郵便物を送っても反応なし。 頼む…書いてくれ…書くだけなんや…もう代わりに俺が書きたいくらいだけど、それやると文書偽造なんや…!! 何で出さないの?と聞くと、 「書き方が分からなかった」という。 就職した当初は、「なんつー怠惰な人間がいるもんだ。」と思っていたけど、だんだん、単に怠けやめんどくさがりだけではなく、多分、いわゆる知的なボーダーとかなんらかの障害を持っている人が多いのだろうなとわかってきた。 「書き方がわからなかった」のは当で、「被扶養者」の意味がわからな

    【追記】「書類の書けない成人たち」を救う方法
    osugi3y
    osugi3y 2021/01/31
    実際書類って書くだけじゃなくて用意するものが多い退職金請求にしても本籍地付きの住民票と印鑑証明と振込先の銀行の証明とか用意するものが多すぎてめんどくさい。いまだに請求できていない。