2023年1月27日のブックマーク (6件)

  • 新日本プロレスで育休 オカダ・カズチカがギブアップした理由 | NHK | WEB特集

    「今、心折れかけています」 「プロレスでは、ここ10年くらいで1回しかギブアップしていないですけど、育児では、ここ3か月で何十回もギブアップしています」 こう話すのは、数々の実績と圧倒的なパフォーマンスで現在のプロレス人気を回復させたとも言われる、新日プロレスのスター、オカダ・カズチカ選手。 去年、第一子の長男が誕生し、プロレスラーとしては異例の2週間の育休取得を宣言しました。 “強さの象徴”ともいえるオカダ選手に待っていたのは、思わぬ“ギブアップ”の日々。 育児と向き合うオカダ選手の新たな素顔と、育児をする親たちに伝えたいメッセージとは。 (スポーツニュース部 記者 松山翔平) 去年8月、偶然1つの記事が目にとまりました。 “オカダ・カズチカ「育休頂けました」” 最強のヘビー級選手を決める新日プロレスの大会「G1クライマックス」で連覇を果たし、その翌日、第一子の誕生と育休取得を宣言し

    新日本プロレスで育休 オカダ・カズチカがギブアップした理由 | NHK | WEB特集
    osugi828
    osugi828 2023/01/27
    大きな一歩だよ。
  • 不動産屋に見せられた街並みと内見で見た町のギャップがこちらになります「ポケットモンスター新横浜駅栄えてる方/栄えていない方」

    リンク Wikipedia横浜駅 新横浜駅(しんよこはまえき)は、神奈川県横浜市港北区篠原町および新横浜二丁目にある、東海旅客鉄道(JR東海)・東日旅客鉄道(JR東日)・横浜市交通局(横浜市営地下鉄)の駅である。 東海道新幹線開業時、在来線である横浜線との交点に当駅が設けられた。当時、当駅周辺は一面の田園地帯であり、横浜線は単線で列車数も少なく、新幹線も各駅停車の「こだま」しか停車しなかった。しかし、開業後の当駅周辺の発展は目覚ましく、徐々に速達列車の「ひかり」の停車数が増え、横浜線も複線化されて列車数が増加し、1985年には地 3 users 9

    不動産屋に見せられた街並みと内見で見た町のギャップがこちらになります「ポケットモンスター新横浜駅栄えてる方/栄えていない方」
    osugi828
    osugi828 2023/01/27
    不動産屋は悪くない!悪いのは町並みを掲載させるSUUMOが悪い。
  • 「安倍晋三の後継はわたし!」山口4区補選にあの政治家が出馬を熱望 | FRIDAYデジタル

    19年1月7日、自民党の新年仕事始めで杉田水脈議員らと談笑する安倍晋三元首相。「安倍が育てた」トンデモ議員からのまさかのアピールに、自民山口県連には戸惑いが広がった…  撮影:鬼怒川毅 25日の最高裁判決を受け、現在欠員の選挙区の補選が決まった。安倍元首相の死去に伴う衆院山口4区や千葉5区、和歌山1区の3つの補欠選挙は4月11日告示、同23日投開票の日程で行われる。 この山口4区に、あの杉田水脈衆議院議員が名乗りを上げたのだという。 「杉田が突然、山口県の安倍晋三元首相系有力県会議員に面会を求めてきたんです。今度の補選にあたって、『安倍元首相の選挙区を後継するのはわたししかいない』と言って、自ら売り込みに来たとか。その県議は、あまりの唐突な申し出に驚き慌て、あり得ないと断ったそうです」(山口県政界関係者) 杉田は比例中国ブロック選出。政治活動よりも暴言やTwitterでのバトルで注目を集め

    「安倍晋三の後継はわたし!」山口4区補選にあの政治家が出馬を熱望 | FRIDAYデジタル
    osugi828
    osugi828 2023/01/27
    杉田氏かどうかは別にして山口県は1~4区まで自民党のお膝元だからな。格が無いと話にならないのよ。あと地元に利益落とせないと有権者は支持しない(大事なこと。)
  • 停滞感のある、いわゆる「中小企業っぽさ」の正体は何か。

    コンサルタント時代、私のクライアントの多くは、中小・零細企業でした。 数多くの会社に訪問しましたが、その時、一つ、気づいたことがありました。 それは「中小企業っぽさ」の原因です。 例えば「スタートアップ・ベンチャー」と「中小企業っぽい感じ」とは、何が違うのか。 「大企業」と「中小企業っぽい感じ」と何が違うのか。 もちろん、法律的には、中小企業庁のページには以下のような定義があります。 しかし、こういった定義はあくまでも形式的なものであり、「中小企業っぽさ」を出しているのは、他に原因がありました。 このように言うと、中小企業は「ワンマン経営」とか、「経営が不安定」あるいは、「古い」といったイメージがわく方もいるかもしれません。 しかし、規模が小さくても、いわゆる「中小企業っぽくない」会社は数多くありますし、大企業であってもワンマン経営の会社は数多くあります。 また、経営がとても安定していて、

    停滞感のある、いわゆる「中小企業っぽさ」の正体は何か。
    osugi828
    osugi828 2023/01/27
    この理論で言うと連続起業家が生み出す会社は中小企業になる。
  • 金曜日はビール on Twitter: "@hongokucho 給料増えないんだったら、円高デフレの方が円安インフレより良い人多いんじゃないかな…"

    @hongokucho 給料増えないんだったら、円高デフレの方が円安インフレより良い人多いんじゃないかな…

    金曜日はビール on Twitter: "@hongokucho 給料増えないんだったら、円高デフレの方が円安インフレより良い人多いんじゃないかな…"
    osugi828
    osugi828 2023/01/27
    正直従業員側の方も辞めなさすぎ。もっと積極的に辞めて会社や社会に賃金上昇のプレッシャーを与えるべき。
  • 「自分の機嫌は自分で取る」のは美徳だが形を変えた自己責任論が存在していそうなので、他人にあまりそれを要求しない方がいいかもしれない

    ヤギの人 @yusai00 「自分の機嫌は自分で取る」はある種の美徳だと思うけれど、裏を返せば「他人に甘えるな」ということでもある。ここには形を変えた自己責任論があると思う。それは、誰にも甘えず誰からも甘えられない世界なのではないかと感じる。なので、他人にはあまりそれを要求しない方がいいかもなと思っている。 2023-01-22 23:41:00 ヤギの人 @yusai00 誰にも甘えず誰からも甘えられないって、イメージ的には隠遁だ。そういう孤独は、私は個人として理想的な境地だと思うけど、社会としては成立しないし。 2023-01-22 23:52:43 ヤギの人🐐 @yusai00 意識と徳の低い僧職系ヤギ。各地で撮ったヤギ写真をツイートします。ヤギに詳しくはないです。@リプには出来る範囲で返信します。リプ欄はコメント欄でも掲示板でもない、url引用はリプライではなく引用、と私は理解し

    「自分の機嫌は自分で取る」のは美徳だが形を変えた自己責任論が存在していそうなので、他人にあまりそれを要求しない方がいいかもしれない
    osugi828
    osugi828 2023/01/27
    自分の機嫌はさすがに他人にはどうしてもやれないことが自明じゃん。この問題は拡大解釈して振る舞うバカの話であって分けて考えるべき。