2023年11月11日のブックマーク (3件)

  • 若者世代は「電話恐怖症」? 20代以上の約7割が苦手意識 民間会社調査

    情報通信会社が発表した「電話業務に関する実態調査」で、調査に回答した20代の7割以上が電話対応に苦手意識を感じていることが分かった。同社は「SNSのチャットやメッセージ機能が普及したことに伴い、電話で話す機会が以前より減少したことで、電話に対する苦手意識を感じる『電話恐怖症』に陥っている若者が増加していると考えられる」と分析している。 情報通信会社の「ソフツー」(東京都中央区)が発表した「電話業務に関する実態調査」で、調査に回答した20代の7割以上が電話対応に苦手意識を感じていることが分かった。同社は「SNSのチャットやメッセージ機能が普及したことに伴い、電話で話す機会が以前より減少したことで、電話に対する苦手意識を感じる『電話恐怖症』に陥っている若者が増加していると考えられる」と分析している。 調査は8月、会社員や公務員、医療関係者、パートなどの職業に就いている全国の20歳以上の男女56

    若者世代は「電話恐怖症」? 20代以上の約7割が苦手意識 民間会社調査
    osugi828
    osugi828 2023/11/11
    いやーガキどもが電話しないなら電話するだけで存在感を示せる日本の社会ちょろいわー
  • 共働き取り込めなかったベネッセ、SAPIXの牙城に挑む - 日本経済新聞

    ベネッセホールディングス(HD)は10日、MBO(経営陣が参加する買収)を実施し、上場廃止すると発表した。非公開にして構造改革を進めなければならないほど主力の進研ゼミの不振が続いていた。苦戦の背景には少子化だけでなく、共働き世帯の増加という家庭を取り巻く環境の変化がある。進研ゼミは1969年のサービス開始以来、マンガが入ったダイレクトメールや付録など、特徴のある会員獲得策や教材で支持を集めてき

    共働き取り込めなかったベネッセ、SAPIXの牙城に挑む - 日本経済新聞
    osugi828
    osugi828 2023/11/11
    今鍵っ子っていないの?
  • エアロスミスはたい焼きで解散危機に陥ったのか、伝説の再生産 - ネットロアをめぐる冒険

    さて、こんなツイートが話題を集めています。 otanew.jp エアロスミスのメンバーは全員たい焼きが好きだそうで、日での公演の帰りに「大量に買い込んだ」のですが、機内で「誰かが全てべてしまい」、「スティーヴン・タイラーが激怒、あわや解散かと思われる大喧嘩が発生した」とのことです*1。 以上のことが「たい焼き」のwikipediaに掲載されているのですが、しかしですなあ、そのソースが以下の2009年の日経BPの記事なんですけれども、 pc.nikkeibp.co.jp コラムニストの「ダンナ」が「そこで大げんかになってしまった、ということらしい」という話をしてくれたんだー程度の話を書いているだけであり、ググってみてね、とたい焼きの話は締めくくっているので、ソースとしては役に立たないシロモノです。 では、当にエアロスミスたい焼き解散危機は存在したのかどうか、そこんところを調べてみました

    エアロスミスはたい焼きで解散危機に陥ったのか、伝説の再生産 - ネットロアをめぐる冒険
    osugi828
    osugi828 2023/11/11
    これを愛国ポルノというやつは正直頭おかしいと思う。