2015年9月2日のブックマーク (6件)

  • 米インスタグラムが新機能、メッセージや動画シェア可能に

    9月1日、米フェイスブック傘下の携帯端末向け写真共有サービス、インスタグラムは1日、投稿メッセージをシェアできる新機能を導入したと発表した。2013年12月撮影(2015年 ロイター/Lucas Jackson) [サンフランシスコ 1日 ロイター] - 米フェイスブック傘下の携帯端末向け写真共有サービス、インスタグラムは1日、投稿メッセージをシェアできる新機能を導入したと発表した。 インスタグラムの利用者は約3億人。新機能の追加により、新興の写真・動画共有サービス、スナップチャットに対抗する。スナップチャットの利用者は約1億人で、若者を中心に利用者が拡大している。 新機能では、ユーザーは写真を相対、またはグループ内で共有し、テキストや写真などで返信することが可能になる。これによりインスタグラムは、携帯端末アプリやウェブサイトでのサービス利用時間が長くなると期待している。 私たちの行動規範

    米インスタグラムが新機能、メッセージや動画シェア可能に
    osyamyun
    osyamyun 2015/09/02
  • 電子たばこ相変わらず賛否両論、米国スタンフォード大学は反対 | Medエッジ

    osyamyun
    osyamyun 2015/09/02
  • Amazonの逆襲。プライム・ビデオにオフライン再生機能を追加

    Amazonの逆襲。プライム・ビデオにオフライン再生機能を追加2015.09.02 12:005,091 塚直樹 アマゾンも負けちゃいないぜ! とうとう日でのサービスが始まったNetflix。みなさんはもう試しましたか? この後9月中には日でもアマゾンの動画ストリーミングサービスの「プライム・ビデオ」が開始されるんですが、その再生環境が大幅に強化されました。 これまでもプライム・ビデオはKindle Fireなど自社製のタブレット端末ならオフライン再生が可能だったんですが、今後はiOS端末とAndroid端末でオフライン再生が可能になるんですって! つまり、TVシリーズや映画をあらかじめダウンロードしておいて飛行機の長旅で楽しむ、みたいなこともできるわけです。アマゾンはこの改良について、「プライム・ビデオは動画をオフライン再生できる唯一の動画ストリーミングサービスですーNetflix

    Amazonの逆襲。プライム・ビデオにオフライン再生機能を追加
    osyamyun
    osyamyun 2015/09/02
    日本は未定?
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Zoox, Amazon’s self-driving unit, is bringing its autonomous vehicles to more cities.  The self-driving technology company announced Wednesday plans to begin testing in Austin and Miami this summer. The two…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    osyamyun
    osyamyun 2015/09/02
  • 防災週間に「格安SIM」と「緊急地震速報」の関係を知ろう

    「ぐらっ」と揺れが来る直前に鳴り響く不安を誘うメロディー。緊急地震速報は何度聞いても慣れることがありません。緊急地震速報はテレビや街角の防災無線でも放送されていますが、皆さんが最も身近に感じているのはスマートフォンや携帯電話から聞こえる緊急地震速報ではないでしょうか。 ドコモ、au、ソフトバンクでは「エリアメール」や「緊急速報メール」という名前で配信が行われており、対応のスマホを持っていれば警報音と画面表示で地震の情報を受け取ることができます。 ここで気になるのは、「SIMロックフリースマホ」や、MVNOの「格安SIM」でも緊急地震速報が受信できるのか? ということです。これに答えるためには緊急地震速報の仕組みを説明しなければなりません。 緊急地震速報の仕組みとMVNO 緊急地震速報自体は、気象庁が各地に設置した地震計の情報をもとに発信しています。また、地震情報だけでなく、J-ALERTと

    防災週間に「格安SIM」と「緊急地震速報」の関係を知ろう
    osyamyun
    osyamyun 2015/09/02
  • 「トイレットペーパー備蓄せよ」1カ月分、国が呼びかけ 切実な理由

    なぜ静岡の生産量が多いのか 一番驚かされるのが【3】です。経産省によるとトイレットペーパーのほとんどは国産で、輸入は5%ほどしかないそうです。つまり国産のうち4割を占める静岡県が被災した場合、深刻なトイレットペーパー不足が起こりかねません。 なぜ静岡の生産量が多いのか? 経産省の担当者は「もともと富士市などは製紙業が盛んなところですが、大手の工場がいっぱいあるわけではなく、古紙をリサイクルしている中小企業が中心なんです」と話します。一大消費地である東京に近いことも理由として考えられるそうです。 あると使ってしまうもの 政府は2011年冬に防災基計画を見直し、初めてトイレットペーパーを「備蓄推奨物資」にしました。 これを受けて「日家庭紙工業会」は、静岡県が大被害を受けた場合の供給計画をつくっています。増産態勢や「水に流せるティッシュペーパー」といった代替品の供給、海外からの緊急輸入などが

    「トイレットペーパー備蓄せよ」1カ月分、国が呼びかけ 切実な理由
    osyamyun
    osyamyun 2015/09/02