ブックマーク / favoriteslibrary-books.com (197)

  • 歴史人「徳川家康人名目録」!家康はいかに人を惹きつけたのか?筆マメ家臣が記した日記も

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、歴史人「徳川家康人名目録」!家康はいかに人を惹きつけたのか?筆マメ家臣が記した日記も…です。 「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌などの感想や読みどころを綴る読書ブログです。あなたのお気に入りの一冊を見つけてみませんか? ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2023年5月号は、大河ドラマで注目のこの武将…「徳川家康」を大特集。 大河ドラマ「どうする家康」の登場人物がまるっとわかる最高の副読。 時代別の相関図で人間関係が面白いほどわかる!「徳川家康人名目録」です。 歴史2023年5月号 天下人はいかにして、「人」を見定め、動かしたのか? 家族・家臣・ライバルとの関係を時代別にて徹底解析。 家康のルーツ松平一族とは?なぜ敵の遺臣を次々と登用したのか?なぜ側室は初婚でない女性が多かったのか

    歴史人「徳川家康人名目録」!家康はいかに人を惹きつけたのか?筆マメ家臣が記した日記も
    ot_nail
    ot_nail 2023/04/18
  • 徳川家康(3)朝露の巻!狙うは義元の首ただ一つ…決戦!田楽桶狭間

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、徳川家康(3)朝露の巻!狙うは義元の首ただ一つ…決戦!田楽桶狭間です。 「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌などの感想や読みどころを綴る読書ブログです。あなたもお気に入りの一冊を見つけてみませんか? ■あらすじ 織田家から今川家の人質として駿府に移った竹千代…。後の徳川家康。 14歳のときに元服して、松平次郎三郎元康と名乗ります。 さらに16歳のときに、今川義元の姪・瀬名と結婚。今川氏との関係を密なものとします。 やがて初陣で戦功をあげた元康は、いよいよ義元が催した上洛戦において先鋒を命じられます。 ときは永禄3年(1560年)。大軍を擁した今川軍が尾張への侵攻を開始します。 元康ら松平軍は、織田方の丸根砦を攻め落として、大高城に入城します。戦勝に沸く今川軍…。 義元が戦勝を祝って持参の酒盃を手に、田楽桶狭間で休息をとり

    徳川家康(3)朝露の巻!狙うは義元の首ただ一つ…決戦!田楽桶狭間
    ot_nail
    ot_nail 2023/04/11
  • 太田愛「幻夏」"俺の父親、ヒトゴロシなんだ"23年前の夏、少年は消えた

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、太田愛「幻夏」"俺の父親、ヒトゴロシなんだ"23年前の夏、少年は消えた…です。 「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌などの感想や読みどころを綴る読書ブログです。あなたもお気に入りの一冊を見つけてみませんか? ■あらすじ 12歳の夏、少年は川辺の流木に不思議な印を残して消えた…。 23年後、刑事となった相馬は、少女失踪事件の現場で同じ印を発見します。 突如よみがえる23年前の記憶…。「俺の父親、ヒトゴロシなんだ」。そう言って消えた同級生・尚…。 やがて捜査を進める相馬の前に、恐るべき事実が明らかになってきます。 それは、今と23年前をつなぐ謎を解く鍵…ある冤罪事件。これまで誰も紐解くことのなかった不合理な真実でした。 果たして、相馬は少女を救うことができるのか。印の意味とは?23年前、なぜ少年は消えたのか…。 今と23年前

    太田愛「幻夏」"俺の父親、ヒトゴロシなんだ"23年前の夏、少年は消えた
    ot_nail
    ot_nail 2023/04/04
  • 旅の手帖「ローカル線で桜旅」!列車にガタゴト揺られ桜旅…桜大仏、SL桜も

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、旅の手帖「ローカル線で桜旅」!列車にガタゴト揺られ桜旅…桜大仏、SL桜もです。 「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌などの感想や読みどころを綴る読書ブログです。あなたのお気に入りの一冊を見つけてみませんか? ■旅の手帖 旅の楽しさ、日の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。 2023年4月号は、鉄道旅好きにはたまらない一大特集が組まれました。 それが、圧巻の桜と鉄道のコラボレーション…特集「ローカル線で桜旅」です。 旅の手帖2023年4月号 冒頭で、鉄道好き俳優の六角精児さんのインタビューも掲載。 乗り鉄と呑み鉄の醍醐味と極意を語っています。 六角さんほど鉄道にハマっていなくとも、桜咲く春はローカル線旅に絶好の時期です。 全国には、桜と鉄道のコラボレーションを楽しめるスポットが数多くあります。 さあ、「旅の手帖」の誌面

    旅の手帖「ローカル線で桜旅」!列車にガタゴト揺られ桜旅…桜大仏、SL桜も
    ot_nail
    ot_nail 2023/03/28
  • 徳川家康(1)出生乱離の巻!どうなる家康?弱小松平家に生まれた希望の星

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 2023年大河ドラマ「どうする家康」で注目を集める武将・徳川家康。 誰もが知ってる、戦国乱世に終止符を打ち泰平の世を拓いた江戸幕府の初代将軍です。 しかし、その生涯を詳しく知っている人は多くないのではないでしょうか。館長ふゆきもその一人…。 ということで、大河ドラマで盛り上がる今、あらためて徳川家康がどんな人物でどんな生き方をしたのかを探っていきましょう。 手にとったのは、山岡荘八さんの名著「徳川家康」です。なんと全26巻あります…。 どうする館長ふゆき?千里の道も一歩から、ここで怯んではいけない…。いざ読み進めましょう!今日は、その第1巻です。 今日の夢中は、徳川家康(1)出生乱離の巻!どうなる家康?弱小松平家に生まれた希望の星です。 「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌などの感想や読みどころを綴る読書ブログです。あなたもお気に入り

    徳川家康(1)出生乱離の巻!どうなる家康?弱小松平家に生まれた希望の星
    ot_nail
    ot_nail 2023/03/07
  • 日本最長の宿場町、三河の城下町、海に並ぶ舟の家…「なつかし町ひとり旅」

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、日最長の宿場町、三河の城下町、海に並ぶ舟の家…「なつかし町ひとり旅」です。 「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌などの感想や読みどころを綴る読書ブログです。あなたのお気に入りの一冊を見つけてみませんか? ■旅の手帖 旅の楽しさ、日の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。 2023年3月号は、旧き良きニッポンを味わえる旅の特集が組まれました。 "町の来し方にも思いを馳せて"という副題が付けられた特集…。 それが、「なつかし町 ひとり旅」です。 旅の手帖 2023年3月号 各地に残るノスタルジックな街を一人ぶらり旅。 懐かしい街並みを歩きながら、遠い時代に思いを馳せる…。これは個人的にドハマりです。 「なつかし町」といっても、種類やなりたちはそれぞれ。商人町に宿場町、城下町に湊町…。 「旅の手帖」ならではの魅力的な写真も

    日本最長の宿場町、三河の城下町、海に並ぶ舟の家…「なつかし町ひとり旅」
    ot_nail
    ot_nail 2023/02/28
  • 歴史人「戦国武将レジェンド特集」1位家康、2位信長、秀吉は8位…3位は?

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、歴史人「戦国武将レジェンド特集」1位家康、2位信長、秀吉は8位…3位は?です。 「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌などの感想や読みどころを綴る読書ブログです。あなたのお気に入りの一冊を見つけてみませんか? ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2023年3月号はいつもと趣が違う…。それもそのはず、「歴史人」史上初となる著名人を表紙に起用。 映画「レジェンド&バタフライ」で織田信長を演じる木村拓哉さんが表紙を飾ります。 誌面では撮り下ろした写真とともに特別インタビューを掲載。キムタクが語る織田信長とは? 歴史2023年3月号 そして、その映画と連動するように特集が組まれました、それが、「戦国レジェンド」特集…。 信長をはじめ、乱世を駆けた英雄たちの生き様をランキングする一大特集です。 も

    歴史人「戦国武将レジェンド特集」1位家康、2位信長、秀吉は8位…3位は?
    ot_nail
    ot_nail 2023/02/21
  • 北条泰時の母は八重だったのか?謎多き八重に迫る「鎌倉殿と執権北条氏」

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、北条泰時の母は八重だったのか?謎多き八重に迫る「鎌倉殿と執権北条氏」です。 「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌などの感想や読みどころを綴る読書ブログです。あなたもお気に入りの一冊を見つけてみませんか? ■鎌倉殿と執権北条氏 今日は、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で重要な役割を果たした女性を取り上げましょう。 源頼朝の最初のにして、後に北条義時の…。新垣結衣さんが演じた「八重」という女性です。 この八重がどれだけ重要な人物だったか、ドラマの最終回を見たら明らか。 物語のクライマックスで、「八重」の名前が出てきます。そう、この人がいなければ、鎌倉の希望となる北条泰時は生まれませんでした。 ただ、ドラマファンには大変申し訳ないのですが、八重が北条泰時の母であることを記した史料はありません。 また、義時と八重が結婚したという

    北条泰時の母は八重だったのか?謎多き八重に迫る「鎌倉殿と執権北条氏」
    ot_nail
    ot_nail 2023/02/14
  • 旅の手帖「"濃い"温泉」硫黄、鉄分豊富、油が浮く?個性豊かな湯処へ…

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、旅の手帖「"濃い"温泉」硫黄、鉄分豊富、油が浮く?個性豊かな湯処へ…です。 「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌などの感想や読みどころを綴る読書ブログです。あなたのお気に入りの一冊を見つけてみませんか? ■旅の手帖 旅の楽しさ、日の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。 2023年2月号は、温泉好きにはたまらない一大特集が組まれました。 それが、濃厚!個性豊かな湯処へ…。 特集「忘れられない入浴体験を "濃い"温泉」です。 旅の手帖2023年2月号 泉質や効能はもちろん、いろいろな意味で"濃い"温泉へ。 「旅の手帖」編集部が"湯"の特徴に応じて10のカテゴリーに分類。おススメの濃厚温泉を紹介してます。 その10のカテゴリーとは次にようになっています。 「強酸性」…殺菌力が高い皮膚病の湯 「炭酸」…体の芯から温まり持続性

    旅の手帖「"濃い"温泉」硫黄、鉄分豊富、油が浮く?個性豊かな湯処へ…
    ot_nail
    ot_nail 2023/02/07
  • 歴史人「徳川家康の真実」!家康の生涯と決断…その時家康はどうした?

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、歴史人「徳川家康の真実」!家康の生涯と決断…その時家康はどうした?です。 「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌などの感想や読みどころを綴る読書ブログです。あなたのお気に入りの一冊を見つけてみませんか? ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2023年2月号は、やっぱり来ました、徳川家康特集! 大河ドラマ「どうする家康」放映スタートで、あらためて注目を集める徳川家康…。 その生涯を大特集!最新研究でわかった新しい家康像も…「徳川家康の真実」です。 歴史2023年2月号 これは大河ドラマファンにはたまらない。「歴史人」渾身の家康特集…。 大河ドラマの時代考証を務める小和田哲男さんと平山優さんの特別寄稿もあります。 人質として過ごした幼少期から桶狭間の戦い、信長との同盟、関ヶ原、大坂の陣に至る

    歴史人「徳川家康の真実」!家康の生涯と決断…その時家康はどうした?
    ot_nail
    ot_nail 2023/01/31
  • 永井路子「執念の家譜」伊賀氏の変から宝治合戦へ…北条対三浦!執念の戦い

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、永井路子「執念の家譜」伊賀氏の変から宝治合戦へ…北条対三浦!執念の戦いです。 「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌などの感想や読みどころを綴る読書ブログです。あなたもお気に入りの一冊を見つけてみませんか? ■伊賀氏の変 内部抗争の果てに多くの有力御家人が散り消えた鎌倉時代初期…。 最後まで生き残ったのが、北条氏と三浦氏でした。 その北条氏と三浦氏が、ついに武力衝突のときを迎えます。 それが、宝治元年(1247年)に起きた鎌倉幕府の内乱「宝治合戦」です。 この北条と三浦の因縁の戦いを描いた小説があります。 それが、今日紹介する永井路子さんによる小説「執念の家譜」です。 執念の家譜 永井さんと言えば、「炎環」や「北条政子」などの著作で知られる、鎌倉時代の歴史小説の第一人者。 その著作のなかで、宝治合戦から30年ほど前に繰り広

    永井路子「執念の家譜」伊賀氏の変から宝治合戦へ…北条対三浦!執念の戦い
    ot_nail
    ot_nail 2023/01/24
  • 杉本苑子「竹ノ御所鞠子」源氏の血はかくも重く悲しく…源氏最後の女性の物語

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、杉苑子「竹ノ御所鞠子」源氏の血はかくも重く悲しく…源氏最後の女性の物語です。 「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌などの感想や読みどころを綴る読書ブログです。あなたもお気に入りの一冊を見つけてみませんか? ■竹ノ御所鞠子 竹ノ御所鞠子(たけのごしょまりこ)…。 ほとんどのひとは聞いたことのない名前だと思いますが、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ファンなら知っておきたいひとです。 竹ノ御所鞠子 鎌倉時代初期を生きた女性。鎌倉幕府2代将軍・源頼家の娘です。 名前は鞠子または媄子(よしこ)とされますが、定かではありません。一幡、公暁の異母妹または同母妹。源頼朝の嫡孫にあたる女性です。 父の源頼家は、伊豆修善寺に幽閉された後、北条氏の刺客により非業の最期を遂げました。 物語は、その頼家の死から8年経ったある日から始まります。 頼家

    杉本苑子「竹ノ御所鞠子」源氏の血はかくも重く悲しく…源氏最後の女性の物語
    ot_nail
    ot_nail 2023/01/17
  • 静かなる征服者、北条義時の物語「覇樹」~永井路子「炎環」より

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、静かなる征服者、北条義時の物語「覇樹」~永井路子「炎環」より…です。 「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌などの感想や読みどころを綴る読書ブログです。あなたもお気に入りの一冊を見つけてみませんか? ■炎環 永井路子さんが鎌倉草創期を描く名作「炎環」。直木賞受賞作です。 短編集の形式をとっていますが、それぞれが連環していて、短編集ながらも長編小説のような体裁となっています。 炎環/永井路子 この小説は、鎌倉草創期を生きた4人の人物を主人公に、4つの物語が織りなされます。 はじめに、源頼朝の弟・阿野全成を主人公にした「悪禅師」。 続いて、頼朝の寵臣・梶原景時に焦点を当てた「黒雪賦」。 さらに、北条政子の妹・保子の半生を描く、その名も「いもうと」。 そして、頼朝を補佐し、ついに2代執権の座に就いた北条義時を主人公とした「覇樹」

    静かなる征服者、北条義時の物語「覇樹」~永井路子「炎環」より
    ot_nail
    ot_nail 2023/01/10
  • 読者が選ぶ温泉宿、大自然、グルメ、城!旅の手帖「なんでも旅ランキング」

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、読者が選ぶ温泉宿、大自然、グルメ、城!旅の手帖「なんでも旅ランキング」です。 「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌などの感想や読みどころを綴る読書ブログです。あなたのお気に入りの一冊を見つけてみませんか? ■旅の手帖 旅の楽しさ、日の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。 2023年1月号は、2022年の旅を振り返る一大企画が組まれました…。 それが、「旅の手帖」読者が選ぶ「旅の手帖」のおすすめスポット…。 特集「旅の手帖のベストはどこ?なんでも旅ランキング」です。 旅の手帖 2023年1月号 ゆっくりのんびり癒されたい…。生でこの絶景を見てみたい! こんなところがあったのね~。たしかにこれは美味かった。結局、ここが一番です!etc… 「旅の手帖」2021年12月号から2022年10月号まで、11号にわたって読者に聴い

    読者が選ぶ温泉宿、大自然、グルメ、城!旅の手帖「なんでも旅ランキング」
    ot_nail
    ot_nail 2023/01/03
  • 歴史人「江戸500藩変遷事典」藩の運命は殿様次第?名君&暗君ランキング

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、歴史人「江戸500藩変遷事典」藩の運命は殿様次第?名君&暗君ランキングです。 「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌などの感想や読みどころを綴る読書ブログです。あなたのお気に入りの一冊を見つけてみませんか? ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2023年1月号は、別添付録として「徳川家康カレンダー」が付けられた江戸時代特集。 千葉県は46藩あった?淡路島は兵庫県ではなく徳島県だった?などなど…。 ご当地藩のすべてがわかる!保存版特集「江戸500藩の変遷辞典」です。 歴史2023年1月号 江戸時代全般を通して約500の藩が存在しました。 その中には改易や断絶で途絶えた藩も含まれていて、実際の数はおよそ260~280藩で推移したといいます。 それでも多いですよね…。これは、戦国期の領地を奪い

    歴史人「江戸500藩変遷事典」藩の運命は殿様次第?名君&暗君ランキング
    ot_nail
    ot_nail 2022/12/27
  • 決戦!承久の乱…その勝敗を決したものは何か?永井路子「つわものの賦」より

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、決戦!承久の乱…その勝敗を決したものは何か?永井路子「つわものの賦」より…です。 「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌などの感想や読みどころを綴る読書ブログです。あなたもお気に入りの一冊を見つけてみませんか? (承久の乱激戦の地・京都宇治川) ■承久の乱 承久3年(1221年)に起きた「承久の乱」…。 それは、日史上初となる朝廷と武家政権との戦いでした。 3代将軍・源実朝の暗殺に端を発して、京の朝廷と鎌倉幕府との緊張が一気に高まります。 京の朝廷は、内諾していた親王の鎌倉下向を拒否。幕府との対決姿勢を鮮明にしました。 朝廷のトップ・後鳥羽上皇は、幕府に近い公卿らを粛清、独自に西面武士を組織するなど、決戦に向けた準備を着々と進めました。 そして承久3年(1221年)ついに挙兵…。執権・北条義時追討の院宣を発しました。 一

    決戦!承久の乱…その勝敗を決したものは何か?永井路子「つわものの賦」より
    ot_nail
    ot_nail 2022/12/20
  • 永井路子「北条政子」時代に翻弄された尼将軍のかくも哀しい物語

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、永井路子「北条政子」時代に翻弄された尼将軍のかくも哀しい物語です。 「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌などの感想や読みどころを綴る読書ブログです。あなたのお気に入りの一冊を見つけてみませんか? ■あらすじ 伊豆の豪族・北条時政の娘、北条政子。 彼女は、伊豆に配流されてきた源頼朝と恋に落ち、そして結ばれます。 (蛭ヶ島の夫婦/源頼朝と北条政子) やがて夫頼朝は、打倒平家を掲げて挙兵します。 源平の合戦、鎌倉幕府開設、そして鎌倉殿(将軍)の御台所へ…。 図らずも動乱の渦にもまれる政子の人生…。 華やかに見える権勢のかげで、政子は周囲の権謀術数に巻き込まれていきます。 そして何よりも己の深い愛憎の念が、政子と一族の運命を大きく変えていくことになるのです。 鎌倉殿のであり母となる、北条政子。彼女は激動の時代をいかに生きたのか

    永井路子「北条政子」時代に翻弄された尼将軍のかくも哀しい物語
    ot_nail
    ot_nail 2022/12/13
  • 旅の手帖「貸し切り温泉のある宿へ」!のんびり浸かれる絶景の温泉宿へ

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、旅の手帖「貸し切り温泉のある宿へ」!のんびり浸かれる絶景の温泉宿へ…です。 「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌などの感想や読みどころを綴る読書ブログです。あなたのお気に入りの一冊を見つけてみませんか? ■旅の手帖 旅の楽しさ、日の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。 2022年12月号は、旅好き温泉好きにはたまらない特集が組まれました。 それが号の特集、誰にもジャマされないひととき「貸し切り温泉のある宿へ」です。 温泉にゆっくり浸かって日ごろの疲れを癒したい…。そんな風に思ってる人、多いんじゃないでしょうか? 旅の手帖 2022年12月号 そんな癒しの温泉タイム…。それがひと目を気にせずのんびり浸かれる「貸し切り温泉」だったら最高ですよね…。 「旅の手帖」がやってくれました。そうした声にこたえる一大特集を組んでく

    旅の手帖「貸し切り温泉のある宿へ」!のんびり浸かれる絶景の温泉宿へ
    ot_nail
    ot_nail 2022/12/06
  • 白熱!後鳥羽vs義時、熾烈!その後の北条氏…歴史人「承久の乱とその後の鎌倉幕府」

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、白熱!後鳥羽vs義時、熾烈!その後の北条氏…歴史人「承久の乱とその後の鎌倉幕府」です。 「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌などの感想や読みどころを綴る読書ブログです。あなたのお気に入りの一冊を見つけてみませんか? ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2022年12月号は、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ファンにはたまらない特集が組まれました。 それが、遂にクライマックス!「鎌倉殿の13人」承久の乱のすべてがわかる! 保存版特集「承久の乱とその後の鎌倉幕府」です。 歴史2022年12月号 これはヤバい…。ページを開いていいのか、控えた方がいいのか…。 いよいよ迫るドラマ終盤のハイライト「承久の乱」。そのすべてがわかるという一大特集。 さらに歴史人は、「その後の鎌倉幕府」も追っていきます。

    白熱!後鳥羽vs義時、熾烈!その後の北条氏…歴史人「承久の乱とその後の鎌倉幕府」
    ot_nail
    ot_nail 2022/11/22
  • 太宰治「右大臣実朝」近習が明かす鎌倉殿の裏側…実朝、義時、公暁の人物像

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、太宰治「右大臣実朝」近習が明かす鎌倉殿の裏側…実朝、義時、公暁の人物像…です。 「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌などの感想や読みどころを綴る読書ブログです。あなたもお気に入りの一冊を見つけてみませんか? ■右大臣実朝 今日とり上げる一冊は、太宰治著「右大臣実朝」。 鎌倉幕府3代将軍にして武士として初めて右大臣に任じられた源実朝を描く歴史小説です。 文豪・太宰治がこんな歴史小説を執筆してたんですね…。太宰は少年の頃から実朝を書くことを念願していたといいます。 実朝の悲劇的な生涯が太宰を惹きつけたのでしょうか、戦時下という当時の時代背景が背中を押したのでしょうか…。 右大臣実朝/太宰治 「右大臣実朝」は、3代将軍源実朝の人生を、その近習が回想して語るという形で展開していきます。 ところどころに「吾鏡」などの史書の記述を

    太宰治「右大臣実朝」近習が明かす鎌倉殿の裏側…実朝、義時、公暁の人物像
    ot_nail
    ot_nail 2022/11/17