2018年3月2日のブックマーク (5件)

  • 一部のSAMLライブラリの脆弱性の詳細

    複数のSAMLライブラリに認証を回避できる脆弱性があると明らかになりました。 JVNVU#98536678: 複数の SAML ライブラリに認証回避の脆弱性 どういう脆弱性なのかが書いてあり、かつ簡単に理解可能だったので詳細を書いていきます。 Duo Finds SAML Vulnerabilities Affecting Multiple Implementations | Duo Security 要約 簡単に説明すると、認証した結果のデータを改ざんすることで別のユーザになりすませてしまう問題です。 来なら署名が存在するため改ざんしても検出されてしまいます。 ただし、XMLの署名には意味的に同じであれば表現方法が違うデータであっても同じとして見なす仕様があります。 そのため、問題のあるライブラリでただしく取り出せないような表現方法にデータを改ざんすることで、別のデータをライブラリに読

    ota42y
    ota42y 2018/03/02
    ruby-samlやsaml2-jsの脆弱性のやつ。ちょっと気になったので書いた。
  • PNT@四十八歳教 on Twitter: "バーフバリを見たよレポ漫です。 #バーフバリ https://t.co/5JDdVJPRHA"

    ota42y
    ota42y 2018/03/02
  • 転職挫折しました(SIer QA→Webエンジニア) - mhlyc -practice

    転職挫折エントリ(SIer QA→Webエンジニア) みなさまこんにちは。 今回私が転職に挫折しましたので、よろしければ何かの参考になればと思い経緯を公開させていただきます。 ※想像以上に伸びたので、ブコメを拾って脚注を追加しました。そんなことしてる暇があったら開発しろって?うるせえ今からやるんだよ! 当方スペック まずはじめに私の大まかなスペックです。 27歳 地方国立大の情報学科を卒業 SIerのQA*1として5年目*2 うち7ヶ月は開発(レガシーシステムだったので言語はCOBOL) 社外活動も多少取り組んでいる プライベートでの学習はソフトウェアテストが中心、開発はあまりやってない なぜ転職しようと思ったのか? 理由は以下の通りです。 ゆくゆくは自分でアプリ開発をしたい→それにつながるアプリ開発の仕事がしたい しかし現職でアプリ開発の部署に移るのは難しそう(運用保守の案件になる可能性

    転職挫折しました(SIer QA→Webエンジニア) - mhlyc -practice
    ota42y
    ota42y 2018/03/02
    私もゲーム→サーバサイドだったので未経験扱いで大幅ダウンしてるしまだ元の水準に回復してないけど、変に待つより飛び込んだほうが良かったかなといった感じ⊂(・8・)⊃ まぁ選択はそれぞれだけど。
  • 「あの時負けていれば」――人生を賭けた一局、夢が終わった後に続くもの

    あの時勝っていれば人生が違ったものになっていたのに――。そんな話はよく聞く。その逆はあまり聞いたことがないのが普通だ。 奨励会時代、私と一緒に麻雀やカラオケをして遊んでいた友人はよくぼやいた。 「あの将棋を負けていればなぁ……」 橋長道 1984年生まれの小説家、ライター、将棋講師、元奨励会員。神戸大学経済学部卒。著書に『サラの柔らかな香車』『サラは銀の涙を探しに』(いずれも集英社刊)。 前回記事:藤井聡太五段を見たときに感じる「口の奥の苦み」――プロ棋士を目指した“元奨”作家が振り返る「機会の窓」 人生を賭けた一局 あの将棋というのは奨励会入会試験3日目第3局のことである。 年に一度夏に行われる奨励会入会試験では1日目、2日目に受験者同士で対局し、そこでの成績優秀者が3日目の現役奨励会員との対局に進む。3日目は3局指すことができ、1勝でも挙げられれば晴れて奨励会合格となる。 彼は3日目

    「あの時負けていれば」――人生を賭けた一局、夢が終わった後に続くもの
    ota42y
    ota42y 2018/03/02
    ねとらぼのこの人の連載、雰囲気がねとらぼに全くあってないんだけど、めっちゃ面白いし続きが気になる…
  • 構想約20年!?獅子王凱と天海護の再会は叶うのか!?『覇界王~ガオガイガー対ベターマン~』本日発売!! | 電撃ホビーウェブ

    サンライズが配信するウェブ小説配信サイト「矢立文庫」で好評連載中の『覇界王~ガオガイガー対ベターマン~』。その第一部となるnumber.00~number.03までの編に加え、書きおろし外伝エピソード「勇者王ガオガイガーpreFINAL第3.5章 赤き流星の天使(ルビ:アルマ)」を収録した単行第1巻がついに発売されます。 物語を紡ぐのは、電撃ホビーウェブにて『スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦記』を連載した竹田裕一郎氏。ファン必見の表紙イラスト・挿絵は木村貴宏氏&中谷誠一氏による新規デザインの描きおろしです!

    構想約20年!?獅子王凱と天海護の再会は叶うのか!?『覇界王~ガオガイガー対ベターマン~』本日発売!! | 電撃ホビーウェブ
    ota42y
    ota42y 2018/03/02