2021年5月14日のブックマーク (7件)

  • 経済制裁に「資源の呪い」、上向かぬロシア経済

    アンダース・アスルンド(大西洋評議会シニアフェロー)が、4月22日付のProject Syndicateに、「ロシアの下を向く経済」との論説を寄せ、ロシア経済がいかに良くないかを解説している。 ロシア経済は、2014年以来、実質成長ゼロである。プーチンは、経済停滞の責任を、「外部の力」、すなわち世界的な石油価格などに負わせているが、不健全な経済政策と西側の制裁は彼自身以外の誰の過ちでもない。 2008年ー2013年と2014年ー2019年では、1年の外国直接投資の平均流入はGDPの3.1%からGDP の1.4%に減少した。(2014年のロシアによるクリミア併合に対する西側の制裁も影響しているのだろう。) 4月21日、プーチンは年次演説で「マクロ経済の安定とインフレーションの封じ込めは確実に達成される」と約束した。しかし、マクロ経済の安定はそれ自身目的ではなく、継続的な成長のための手段であっ

    経済制裁に「資源の呪い」、上向かぬロシア経済
    otakky
    otakky 2021/05/14
  • 阪神大震災のボランティアをしていた時、「救援物資のラーメンを配るな」と公務員が言った理由とは

    shinshinohara @ShinShinohara 阪神大震災の時、避難所に神戸市の公務員が一人派遣された。ボランティアと口論になっているのでどうしたのだろうと事情を聴いてみると、救援物資のラーメンを被災者の人に配るのを、公務員の人がダメだというのだという。公務員の方のおっしゃる理由に、私はずっこけた。 shinshinohara @ShinShinohara 塩ラーメンと味噌ラーメンなど、ラーメンの種類は違うけれども、ぜんぶかき集めたら被災者全員に配れるだけの数があるのだが、公務員のその人は「同じ種類のものを全員公平に配れるのでなければ、配ってはいけない」という。しかしそれでは被災者が飢えてしまう。ボランティアはそれで怒っていた。 shinshinohara @ShinShinohara ボランティアたちに、私に任せてほしいといって引き取った。公務員の方の話をまず聞いた後、「公平に

    阪神大震災のボランティアをしていた時、「救援物資のラーメンを配るな」と公務員が言った理由とは
    otakky
    otakky 2021/05/14
  • 【訃報】「ポスト・イット」の開発者であるスペンサー・シルバー氏死去

    付箋の原型である3Mの主力商品「ポスト・イット」を開発した科学者、スペンサー・シルバー氏が、2021年5月8日になくなりました。80歳でした。 3M Company - Spencer Silver, co-inventor of 3M Post-it® Notes, dies at 80 https://news.3m.com/English/3m-stories/3m-details/2021/Spencer-Silver-co-inventor-of-3M-Post-it-Notes-dies-at-80/default.aspx 1941年、アメリカのテキサス州サンアントニオで生まれたシルバー氏は、アリゾナ州立大学とコロラド大学ボルダー校で化学の学位を取得した後、1966年に3Mの中央研究所に入所しました。 1968年、シルバー氏が接着剤の研究に取り組んでいた時に、他の接着剤とは違

    【訃報】「ポスト・イット」の開発者であるスペンサー・シルバー氏死去
    otakky
    otakky 2021/05/14
  • 東芝子会社 “サイバー攻撃で情報流出の可能性高い”と発表 | サイバー攻撃 | NHKニュース

    東芝の子会社、東芝テックは、ヨーロッパの現地法人がサイバー攻撃を受けたと発表しました。 アメリカ最大級のパイプラインへのサイバー攻撃に関与したとされるハッカー集団によるもので「情報が流出した可能性が高い」として、被害範囲の特定を進めています。 東芝テックによりますと、現地時間の今月4日の深夜、フランスやドイツなど、ヨーロッパの4か国の現地法人が相次いで身代金要求型ウイルスによるサイバー攻撃を受け、サーバーの中のファイルが暗号化されたということです。 「ダークサイド」と名乗るハッカー集団から金銭を要求されたものの、要求には応じていないということです。 会社では日などとの接続を遮断したうえバックアップのデータを使って復旧作業を行い、出荷や販売などの業務に数日の遅れが生じたということです。 攻撃を行ったダークサイドはロシア系のハッカー集団で、アメリカ最大級のパイプライン「コロニアル・パイプライ

    東芝子会社 “サイバー攻撃で情報流出の可能性高い”と発表 | サイバー攻撃 | NHKニュース
    otakky
    otakky 2021/05/14
  • 大麻草を原料にした医薬品 国内での使用解禁へ 厚生労働省 | 医療 | NHKニュース

    法律で規制されている大麻草を原料にした医薬品について、厚生労働省が国内での使用を解禁する方針を固めたことが分かりました。 厚生労働省によりますと、大麻草を原料にした医薬品は、アメリカなど海外の複数の国で承認され、難治性のてんかんの治療やがんの痛みを抑える目的などで使用されています。 一方、国内では大麻取締法の規制の対象となるため、使用や海外からの持ち込みが原則、禁止されていて、てんかんの患者の治療をしている医師などから解禁を求める声が出ていました。 このため厚生労働省は、ことし1月に有識者会議を立ち上げて法律の見直しを視野に検討を進めてきましたが、国内での使用などを認める方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。 海外からの輸入に加え、国の承認を得れば医薬品メーカーによる製造・販売も認めるということで、厚生労働省は14日に開かれる有識者会議で方針を示すことにしています。 このほか、若

    大麻草を原料にした医薬品 国内での使用解禁へ 厚生労働省 | 医療 | NHKニュース
    otakky
    otakky 2021/05/14
  • 小学生のお昼の放送でかけるボカロについて教師と児童の双方を納得させた話

    ぱらきんa.k.a 買収 @baisyuu03 俺が良く知る作品がね 小学校教師とPTA関係者数名をして 全くボカロと打ち込みだと気付かれなかった話しましたっけ? twitter.com/toppinpararin/… よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin 16歳息子が「お母さん最新のボカロやばいよ、人間の歌にしか聴こえない」と言って聞かせてきた曲が私には普通にボカロにしか聴こえなくて、息子と協議の結果、息子世代がボカロを聴き慣れすぎているのでは、結果最近ボカロみたいに歌える若い歌手が増えているからでは、という結論に達した ぱらきんa.k.a 買収 @baisyuu03 当時小学生の娘ちゃんの相談でね 放送委員会のお昼の放送でボカロかけちゃダメって言われたとかで 状況と曲名を聴いた俺って感想は 「先生も生徒も少しずつ勘違いしてる」 そこで当時ボカロ専門の音

    小学生のお昼の放送でかけるボカロについて教師と児童の双方を納得させた話
    otakky
    otakky 2021/05/14
    「刷り込み現象、幼児体験」は非常に重要。オイラは幼稚園の頃、ジミヘン、レッド・ツェッペリンをカッコイイと思ったお陰で、隙あらば校内放送でロックを掛けようしていた小学生、中学生時代だったよ。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
  • 大坂なおみ選手の「ラケット破壊」。用具を提供するYONEXがコメント「今回のような行為望まない」(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    テニスのイタリア国際・女子シングルス2回戦に出場した大坂なおみ選手(日清品)の行為が、物議を醸している。大坂選手は5月12日(現地時間)の試合で、米のジェシカ・ペグラ選手にストレートで敗れ初戦で敗退。思うようにプレーが出来ずフラストレーションが溜まった大坂選手がラケットをコートにたたきつけ破壊するという一幕があった。 この行為に注目が集まり、Twitterでは「ラケット破壊」が日のトレンドになった。テニス選手が、孤独な戦いの中で自分への怒りなどからラケットを破壊することは過去に何度もあった。今回、ラケットを大坂選手に提供するYONEXはどう受け止めたのか聞いた。【ハフポスト日版編集部】 大坂選手に対するコメントには中傷を含むヘイトも大坂選手がラケットを破壊する場面があったのは、第1セットの後半。ラケットをテニスコートに3回ほどたたきつけて破壊した。 この行為自体は、プロテニスの試合で

    大坂なおみ選手の「ラケット破壊」。用具を提供するYONEXがコメント「今回のような行為望まない」(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    otakky
    otakky 2021/05/14
    「これだから〇〇は…」とヘイトに結びつける人々は、「自分の人生空っぽで積んでる」から他人の揚げ足取りに精を出し、「人種」という漠然とした優越感にしがみつき、独力では何も勝負出来ない情けない人々。