タグ

2015年11月18日のブックマーク (3件)

  • 国立国会図書館、書誌IDリストのオープンデータセットを公開

    国立国会図書館NDL)が、2015年11月17日、NDLが提供する書誌情報をより効果的に利用されるよう、各書誌情報を結びつけるキーとなる各種のIDをリスト化し、提供しました。 このリストは、次のIDを対象にしています。 ・国立国会図書館の書誌ID(NDLBibID) ・全国書誌番号(JPNO) ・国際標準図書番号(ISBN) ・国立国会図書館で付与した永続的識別子(NDLJP) このIDリストは、営利・非営利の目的を問わず、利用手続なしで自由に利用することができます。 また、このリストでは、例えば、[ISBN]から対応する[NDLBibID]を、[JPNO]から対応する[NDLJP]を調べることができます。それにより、「国立国会図書館サーチ」のAPIやオープンデータセットの「国立国会図書館デジタルコレクション書誌情報」を、効果的・効率的に活用することができます。また、[ISBN]をキーと

    国立国会図書館、書誌IDリストのオープンデータセットを公開
  • 琉球大学附属図書館 » 【12/16】事業報告・研究報告会「阪巻・宝玲文庫の世界」開催のおしらせ

    附属図書館では、ハワイ大学マノア校図書館との協働事業として進めているハワイ大学所蔵阪巻・宝玲文庫デジタル化プロジェクトの事業報告および研究報告会を開催いたします。事前申し込みは不要です。当日、会場に直接お越しください。 ●概要 期日:平成27年12月16日(水) 会場:琉球大学50周年記念館 第1部 13:00~15:10 事業経過報告 講演1:バゼル・山・登紀子(ハワイ大学マノア校図書館 日研究専門司書) 「越境する沖縄関係資料ー阪巻・宝玲文庫資料の電子化・共有プロジェクト経験を通して-」 講演2:赤嶺守(琉球大学法文学部教授) 「阪巻・宝玲文庫に見る中国と琉球の世界」 第2部:15:25 ~ 16:40 研究報告①:HW446琉球人来朝記を読む 久貝典子(琉球大学附属図書館) 研究報告②:阪巻・宝玲文庫の蔵書印 崎原綾乃(琉球大学附属図書館) 研究報告③:地方役人と渡唐船 冨田千夏

  • 第17回 #図書館総合展 の個人的なふりかえり - ささくれ

    昨年に引き続き参加。 今回はいろいろ抱き合わせのお呼ばれ出張だった。まるっと3日間横浜にいたものの 移動:0.5日 打ち合わせ:0.5日+0.5日 フォーラム運営・登壇:1日 フォーラム参加:0.5日 という感じだったので、図書館総合展に参加したという感覚が薄い。ブースはぐるっとまわっただけで落ち着いて話を聞いたものはないし、フォーラムはひとつ参加しただけ。史上もっとも平常心で過ごした総合展だったかな。 それはともかく日頃出張手続きでお世話になっているNIIの皆さまに感謝。 今年リニューアルしたウェブサイトは、トップページにプログラムが掲載されていてとても使いやすかった(終わったらさっそく「アーカイブ」に差し替えられていた)。アイキュームさん++。 1日目 午前中に横浜入りして、午後はずっと機関リポジトリ推進委員会オープンアクセス方針課題領域の打ち合わせ@さくらWORKSの日。 自分の企画

    第17回 #図書館総合展 の個人的なふりかえり - ささくれ
    otani0083
    otani0083 2015/11/18