タグ

2020年11月22日のブックマーク (8件)

  • 除隊し外人部隊に入隊…けど「あれ?自衛隊の方がレベル高かったわ」という人が結構いる~海外の軍隊経験者が語る

    外人部隊はなんだかんだとドラマチックなイメージがありますけど、軍事の任務っておそらく多くは日常の積み重ねなんでしょうね。

    除隊し外人部隊に入隊…けど「あれ?自衛隊の方がレベル高かったわ」という人が結構いる~海外の軍隊経験者が語る
    otation
    otation 2020/11/22
    海外軍エリート部隊と海外国の外人部隊を勘違いしてたのでは/1ページ目と2ページ目終盤以降でまとめの趣旨が変わっとるやないか
  • 相次ぐベトナム人犯罪のなぜ? 「ひとり月500円」「性接待も日常的」……実習生送り出し機関の“悪質な手口” | 文春オンライン

    「技能実習生の候補生たちが日語を学んでいる現場を見てから、彼らを雇うかどうか決めてはいかがでしょう。もちろん渡航費用はこちらでお出しします」 そう誘われて、企業の担当者はそれまで縁もなかったベトナムに向かうことになる。同行するのは営業をかけてきた「紹介会社」などと称する日人ブローカー、それに地域にある実習生受け入れの組合(監理団体)の日人担当者だ。 監理団体は英語でいうとアクセプト・オーガナイザー、つまり受け入れ機関だ。この団体が、ベトナム側にあるセンド・オーガナイザー、つまり送り出し機関を通じて、技能実習生を受け入れ、各企業が雇う。送り出し機関はベトナム人の経営だ。 技能実習制度は「海外の送り出し」と「日の受け入れ」双方があって成り立つものなのだが、そこに悪質なブローカーが寄生していることがベトナムの場合、非常に多い。

    相次ぐベトナム人犯罪のなぜ? 「ひとり月500円」「性接待も日常的」……実習生送り出し機関の“悪質な手口” | 文春オンライン
    otation
    otation 2020/11/22
    たとえ実習生(およびその待遇)に関心のない日本人でも、巡り巡って実害被るから実習制度廃止する動機は十分以上にあるんだよね
  • プレステ5ちょっといいなと思っている人に見てほしい 追記あり

    PS5が発売されて、品薄で買えないけど、ちょっと欲しいかもって思っている人にXBOXの存在を知ってほしい。 XBOXとはゲーム機のことで一応プレステの唯一のライバルだ。 ライバルといっても、日では99対1で大差がついているので知名度ゼロだが、 世界規模だと4対6くらいで頑張っている。 (追記 https://www.gizmodo.jp/2020/11/ps5-vs-xbox.html) 任天堂は独自路線を走っているので、ライバルとは世界的にはとらえられていない。 テレビでいうと、プレステとXBOXは民放テレビで、任天堂はEテレみたいな感じ。 XBOXとプレステが新機種を同時に発売して、これからの勢力図が変わるタイミングが今なのです。 日じゃみんなプレステだからそっちでええやんというのは至極まっとうな考えだと思うけど、 XBOXというすごいゲーム機を買って感動した俺が、まだ届いて1週間

    プレステ5ちょっといいなと思っている人に見てほしい 追記あり
    otation
    otation 2020/11/22
    でもXboxじゃPS5チョップだせないし、哀願する少女を守れない。持っててよかった、PS5
  • 1日外出録ハンチョウ - 福本伸行/萩原天晴/上原求/新井和也 / 第80話 婚話 | コミックDAYS

    1日外出録ハンチョウ 福伸行/萩原天晴/上原求/新井和也 地の獄・・! 底の底・・! 帝愛地下労働施設・・! 劣悪な環境である地下にいながら「1日外出券」を使い、地上で贅の限りを尽くす男がいた・・! その名は大槻・・! E班・班長にして、1日を楽しみ尽くす匠・・! 飲んでって大満喫・・! のたり楽しむ大槻を描く、飯テロ・スピンオフ・・!

    1日外出録ハンチョウ - 福本伸行/萩原天晴/上原求/新井和也 / 第80話 婚話 | コミックDAYS
    otation
    otation 2020/11/22
    おじさんがワイワイしてるだけで面白いのすごい
  • ITエンジニアの副業あれこれ - Runner in the High

    いろいろやってみた知見が溜まったのでまとめ。 開発 時間給で労働を売る古き良きスタイルの副業副業として機能開発とかバグ修正とかやったりする。 自分はUIがいい感じだったからという理由でOffersを使って副業を探した。 offers.jp 注意点として、日中まともに会社員やっている人だと、稼働時間が自ずと平日夜か土日だけになってしまう。これが厳しいところとして、副業先のチームの開発プロセスには載ることが基できないため、非同期作業みたいな形になる&開発スピードが求められるコアな機能開発みたいなアイテムには入りづらくなる。 あと純粋にモチベーション的に平日夜とか仕事したくないときもある。でも副業でアサインされてると仕事しないといけない。場合によってはチームの開発作業の進捗妨害をすることにもなったりする。 独立して作業可能なアイテムを貰えるプロジェクトか、例外的に日中もコミュニケーションでき

    ITエンジニアの副業あれこれ - Runner in the High
    otation
    otation 2020/11/22
  • 【独自】「海の上を走る列車」の跡 高輪ゲートウェイ駅の再開発工事で出土:東京新聞 TOKYO Web

    JR高輪ゲートウェイ駅周辺の再開発工事現場から見つかった高輪築堤跡=いずれも東京都港区で、社ヘリ「おおづる」から 1872(明治5)年の国内初の鉄道開業時、東京湾の浅瀬に線路を敷設するため造られた「高輪築堤(ちくてい)」の遺構が、東京都港区の再開発現場から出土した。かつて「列車が海の上を走る」と東京名所に数えられたが、一帯の埋め立てで姿を消していた。遺構は断続的に約1.3キロメートルにわたり確認。保存状態も良好で、開業時の鉄道の様子や土木技術を知る貴重な手掛かりになりそうだ。(梅野光春)

    【独自】「海の上を走る列車」の跡 高輪ゲートウェイ駅の再開発工事で出土:東京新聞 TOKYO Web
    otation
    otation 2020/11/22
    すごいけど、あの辺の開発止まるのかな?それともどこかに移設になるかな
  • 「すいとーよ」

    もう何年も前の事になる。 仕事の都合である地方へと越す事になったときの話だ。 支社は小さくて、事務の子は新卒で入った子らしくて小柄でかわいらしい子だった。 同世代が俺と彼女としか居ない事もあって、それなりに仲良くなったんだ。 そんなある日の事、俺がいつも自販機でお茶を買っているのを見て「水筒持ってくれば節約になりますよ」的なことを言ってきた。 面倒くさくてね、と俺が答えるとその子はちょっとだけ考える素振りを見せて「私、水筒なんですけど、よかったら○○さんの分も持ってきましょうか?」 そう提案してくれて、悪いかなと思ったけれど「大丈夫です、ひとつもふたつもそんなに変わらないですから」そういって笑ってくれた。 次の日からその子は俺に水筒を渡してくれて、「はい、すいとーよ」と、その子はいつも笑顔でそう言って俺に水筒を渡してくれた。 俺はいつも「ありがとう」と言って水筒を受け取り、休日には何度か一

    「すいとーよ」
    otation
    otation 2020/11/22
  • グーグル、機械学習エンジニア認定資格を提供開始 模擬試験が無料に | Ledge.ai

    サインインした状態で「いいね」を押すと、マイページの 「いいね履歴」に一覧として保存されていくので、 再度読みたくなった時や、あとでじっくり読みたいときに便利です。

    グーグル、機械学習エンジニア認定資格を提供開始 模擬試験が無料に | Ledge.ai
    otation
    otation 2020/11/22