2009年5月19日のブックマーク (5件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
    otchy210
    otchy210 2009/05/19
    これはイイ!敬老の日のプレゼントに食指が動く。
  • Firefox 3.5新アイコンデザイン案、尻尾燃え上がる | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable FirefoxでPrincipal Designerを務めているAlex Faaborg氏は6日、自身のブログに「Thinking about Refreshing the Firefox Icon」のタイトルで、Firefox 3.5のアイコンデザインを再考すべきいいタイミングがやってきたのではないかという提案を掲載した。Firefox 3.5は、当初はFirefox 3.1としての登場が予定されていたが、新機能追加や変更が多数におよび期間も伸びていることから3.5へと変更された。これに合わせて、アイコンデザインもふさわしいものへ変更すべきではないか、という内容だ。 発表から10日が経過し、Alex Faaborg氏からデザイン変更の概要と現在の新アイコンデザイン案が公開され

    otchy210
    otchy210 2009/05/19
    変化が細かすぎる…。日常的に使うアイコンのサイズで判別付くのかな?
  • Curl/RIAシステム構築ガイド #21 | RIAシステム 構築ガイド Essential 2007

    RIAシステム 構築ガイド Essential RIAコンソーシアムが発行する、RIAの普及促進や開発に関するガイドライン『RIAシステム 構築ガイド』の2007年版である『RIAシステム 構築ガイド Essential 2007』をWeb担向けに特別にオンラインで公開するコーナー。 RIAシステム 構築ガイドに関しての詳細はこちらRIAコンソーシアムに関しての詳細はこちら MIT生まれのマルチプラットフォーム対応言語“Curl(カール)”はユーザが最大限のパフォーマンスを発揮できるためのエージェントになることをコンセプトに開発された言語です。つまり、Curlを用いれば、クライアント主導で自由に複数のサーバにアクセスができ、収集した情報を素早く、わかり易く、理解しやすい表現でユーザへ伝えることができるということです。Curlアプリケーションを動かすには、Curlのランタイムを事前にPCへイ

    Curl/RIAシステム構築ガイド #21 | RIAシステム 構築ガイド Essential 2007
    otchy210
    otchy210 2009/05/19
    Curl ってまだ生きてたのか!もはやイントラ専用だよね。AIR にどこまで対抗しきれるか?
  • 「Windows 7」「Vista」「XP」の比較一覧--各バージョンの主要機能

    Microsoftが2002年に「Windows XP」を導入して以来、この同社を象徴するOSは、誰もが最初に思っていたよりも持続力があることを証明している。「Windows Vista」ではつまずいたものの、今なおこのOSには役立つ新機能がどうにか導入され、「Windows 7」への準備が整えられている。 以下の表は、Windowsの各バージョンで導入された主な機能をまとめたものだ。あわせてWindows XP、Windows Vista、Windows 7の最小ハードウェア要件も簡単に示した。Windows 7が来るべきホリデーシーズンにリリースされる前に、ほかに主要な機能は登場しないとみられているが、このOSはまだテスト段階にあることに留意してほしい。 Windows XP、Windows Vista、Windows 7の比較 最小ハードウェア要件 Windows XPWindows

    「Windows 7」「Vista」「XP」の比較一覧--各バージョンの主要機能
    otchy210
    otchy210 2009/05/19
    真のバージョン番号で言うと、2k→NT5 / XP→NT5.1 / Vista→NT6 / 7→NT6.1 になる。「x.1 は安定」の法則がここでも適用できるのかな?/NT4sp6 なんかは実質 NT4.1 みたいなもんだし、Win3.1 は良かったし。
  • throw Life - Androidでフリック入力

    以前にSimejiをソフトキーボードに対応しました。 しかし、ソフトキーボードのQwerty配列が好きになれない。 ということで、Simejiをフリック入力対応にしてみました。 日のケータイはキーを押した回数で入力文字を選ぶ仕組みです。 自明ですが、「あ」を3回押すと「あ→い→う」とトグルします。 それに対し、フリック入力はソフトキーボードのキーをスライドすることで入力文字を選びます。 例えば、「あ」をタッチしたまま左にスライドすると「い」が入力できます。 上にスライドすると「う」、右なら「え」、下なら「お」というように、 子音と母音の組合わせで文字を形成する日語ならではの入力方法です。 この入力方法はiPhone(iPod touch)で採用されています。 フリック入力の優れている点は、キーストロークが短いことにあります。 乱暴に計算すると、ケータイ入力方式では1

    otchy210
    otchy210 2009/05/19
    後天的 (?) ベル打ちユーザとしては、iPhone で一番気になるのが実はフリック入力だったりする。でもむしろ、この記事では Android の自由度の高さに惹かれたりして。