2016年12月2日のブックマーク (8件)

  • アニメーションの調味料「イージング」の使い分けレシピ (透明度、UI、音量) - feb19

    アニメーションの調味料「イージング」の使い分けレシピ (透明度、UI、音量)date2016.12.1(Thu.)tagsflashactionscript この記事は FLASHer Advent Calendar 2016 1日目の記事です。 FLASHer とはAdobe Flash (現 Adobe Animate) を使用している / 使用していたデザイナー、エンジニアの総称です。Flasher はそのまま訳すと「露出狂」という意味があります。 2016 年現在、前者 GEEK 民族の浄化が行われたので、インターネットで検索をかけると来の意味での露出狂の画像が見ることができます。会社で検索をかけるのは気をつけて下さい。(なお、当に露出していた伝説の FLASHer がいます。気になる方は Flasher 露出 で検索) なぜ FLASHer である GEEK 民族浄化が起きた

    アニメーションの調味料「イージング」の使い分けレシピ (透明度、UI、音量) - feb19
    otchy210
    otchy210 2016/12/02
    良い。何となく万能な気がして、easeInOut を使ってしまいがちだったけど、クリックの反応の話を読んで、ちゃんとしようと思った。
  • 代表取締役社長兼CEO 守安功からの一連の事態に対するお詫びとご説明 | 株式会社ディー・エヌ・エー | DeNA

    皆様 この度は、弊社キュレーションプラットフォームサービスに関して様々なご批判を受けるような事態を招いてしまったことについて、代表取締役社長兼CEOである私、守安より皆様にご説明を申し上げます。 このような状況に至ったのは、まずもって企業の最高責任者である私の不徳の致すところであり、ユーザーの皆様をはじめ、広告主様、提携パートナー様、その他多くの方々に対して、これほどまでに大きなご迷惑をおかけしてしまったことを、心よりお詫び致します。 専門家による監修のないまま、根拠が不明確な医療関連記事を載せていたことについて、数多くのご批判をいただきました。細心の注意を払って取り扱うべき医療情報をこのように不適切な形で提供していたことは大きな間違いであったと反省し、11月29日にWELQの全記事を非公開化しました。 加えて、WELQも含めたキュレーションメディアの記事制作のプロセスに問題があるというご

    代表取締役社長兼CEO 守安功からの一連の事態に対するお詫びとご説明 | 株式会社ディー・エヌ・エー | DeNA
    otchy210
    otchy210 2016/12/02
    1) 専門のコンサルが入った渾身の火消し文書 2) 南場さんの意志がいまもって生きていた。2 であって欲しいと願う気持ちはある。
  • フロントエンドにおいてModel-View-Controllerは死んだのか? | POSTD

    多くのフロントエンド開発者が 一方向のアーキテクチャ を採用し始めている中で、Model-View-Controller(MVC)に未来はあるのでしょうか。 状況を把握するために、まずはフロントエンドのアーキテクチャの進化を振り返ってみたいと思います。 過去4年にわたり、私は多数のWebプロジェクトに取り組み、フロントエンドの構築、そしてフロントエンドとフレームワークの統合に多くの時間を費やしてきました。 2010年以前は、従来のウェブサイトにDOM操作を追加する場合は大抵JavaScript( jQuery が書かれたプログラミング言語)が使用されていました。当時の開発者はアーキテクチャ自体についてはそれほど気に掛けていなかったと思います。コードベースを構造化する場合、 Revealing module pattern のようなものがあれば十分でした。 現在、多くの議論が交わされているフ

    フロントエンドにおいてModel-View-Controllerは死んだのか? | POSTD
    otchy210
    otchy210 2016/12/02
    React が決定版では無いという感覚はある。が、考え方自体はずっと残るだろうとも思う。ウェブ開発は、既存技術によるハックが標準化される事を繰り返してきたので、類する機能がいずれ、ES 本体に取り込まれそう。
  • 富士通がAdvent Calendarに参加することになった理由 - blog

    これは、 qiita.com FUJITSU Advent Calendar2日目の記事です (はてブコメント付いて気が付きましたので追記しました。ありがとうございます) 急遽12/1の夕方に決まって始まったばかりで、どんな経緯だったかと少し 技術的内容じゃないって突っ込まれそうですが、大目に見てもらえることを期待して・・・ あと、これ書いて置かないと、社内からも何してんの?って内部から刺されるのでご理解をw Qiitaのadventじゃなくて、adventarで良かったんじゃないかとも思いつつ さて、始まって2日目ですが、すでに一日目がツッコミをらっていたりしますね 富士通にアドベントカレンダー知ってる人なんていたんだな / “Fujitsu Advent Calendar 2016 - Qiita” https://t.co/z154mlNTZ3— よしなに (@hiragram)

    富士通がAdvent Calendarに参加することになった理由 - blog
    otchy210
    otchy210 2016/12/02
    ほう。これが、5年前ならまだ富士通も捨てたもんじゃないと、言えたんだけどなぁ…。(15年前と全く変わってない某状況を元同期に聞かされて絶望した傍で。
  • 印鑑持ち歩くの当たり前だっけ?

    会社で、急遽書類に印鑑おさなきゃいけなくなった。 使う機会もないし、普段持ち歩いてなかったんで、明日持ってきますと答えたら、 社会人なのに持ち歩かないなんてあるの?と言われた。 いや、思い浮かべても年末調整の書類提出くらいしかないから、 なくすと困るし、家においてるんだけど、 そんなに変かな?

    印鑑持ち歩くの当たり前だっけ?
    otchy210
    otchy210 2016/12/02
    すっげえクソだと思いながら、結局あると楽な時があるので、実をとって持ち歩いてる。
  • すげえ新人が入った

    ゲーム系。多分業界内では大手寄り。いわゆるデジタルクリエイティブ作ってる部署でエフェクトとか作ってる。エフェクトに限らずいわゆるCG全般まぁ手がけたりもするし、そこそこ残業もあるような感じ。それでもまぁ大体このぐらいの時間には家に帰れてる。 で、そんな部署に今日付で新人が入った。俺と同じ部署で役職も一緒。面倒みてやってくれと。こちらも人はいつも足りないので大歓迎だ。 そして上司曰く、彼の前職はアニメーターだったらしい。そちらも割と俺の知ってるアニメを作ってる会社で有名。すげえ人がくるぞと。部署内は結構盛り上がってた。 今朝は始業よりもだいぶ早い時間にオフィスの入居するビルに入れないと彼から上司に入電。だがそんな早い時間には誰も出社しておらずオフィスの鍵は空いてない。まぁ初日だからそれはいい。 前日に綺麗にしておいたデスクとマシンを渡すと、「えっ、液晶2枚も使っていいんすか」「わ、すげえスペ

    すげえ新人が入った
    otchy210
    otchy210 2016/12/02
    すげえ、ってそういう意味か…汗
  • 1.9版の次

    1.10版にする、って内部ルールなのに2.0って書いちゃう人が多くて管理上困る。ルールのほうが悪いのかな。 まあ普通に生きてれば1.7→1.8→1.9って数列見たら次は2.0だと思うよなあ。

    1.9版の次
    otchy210
    otchy210 2016/12/02
    あー、これは本当の初めての時は違和感を感じたの覚えてる。なので人の事笑えないし、単に慣れの問題だよな、とも思う。
  • H.264の秘密 | POSTD

    (編注:2020/08/18、いただいたフィードバックをもとに記事を修正いたしました。) (2016/12/11、いただきましたフィードバックをもとに翻訳を修正いたしました。) H.264は、動画圧縮コーデックの標準規格です。ネット上の動画、Blu-ray、スマホ、セキュリティカメラ、ドローンなどなど、今やあらゆるところでH.264が使われています。 H.264は注目すべき技術のひとつです。たったひとつの目標、つまりフルモーションビデオの送信に要するネットワーク帯域を削減することを目指した30年以上の努力の結晶なのです。 技術的な面でも、H.264はとても興味深い規格です。この記事では、その一部について概要レベルでの知識を得られることでしょう。あまり複雑だと感じさせないようにするつもりです。今回おはなしする概念の多くは動画圧縮全般にあてはまるものであり、H.264に限ったものではありません

    H.264の秘密 | POSTD
    otchy210
    otchy210 2016/12/02
    H.264 の秘密を知りたくて読むと肩透かしをくらうけど、よくここまで平易な言葉で説明したなー、と感心する記事。