2017年9月4日のブックマーク (6件)

  • 絶対儲かるといわれたアパートローン「私はこうして破産した」(週刊現代) | マネー現代 | 講談社(1/2)

    「ウチでアパートを建てれば、賃料を固定で保証します」。夢のようなトークで巧みに近づいてくる不動産業者と、高額の建築費を簡単に貸し出す銀行の融資担当者。彼らは決して、我々の味方ではない。 入居者が減っていく 「お持ちの土地を活かしてみませんか。アパートを建てれば、管理と入居者募集の手間はすべてこちらでお引き受けします。さらに、契約中の30年間は一定の家賃収入を保証します」 東京から電車を乗り継ぎ約2時間の中部地方の某県。県庁所在地からさらに車を走らせること30分ほどの町。この地で長年農業を営んできたAさん(80歳)の元を、大手不動産会社B社の営業マンが訪れたのは、いまから十数年前のことだった。 その頃、Aさんはちょうど老後のお金の算段を思案していた時期だった。 営業マンが持参した資料には、一般のアパートの家賃はこの先年々下がる一方だが、この会社の「サブリース契約」でアパートを建てれば30年後

    絶対儲かるといわれたアパートローン「私はこうして破産した」(週刊現代) | マネー現代 | 講談社(1/2)
    otchy210
    otchy210 2017/09/04
    この世代って「うまい話には裏がある」とか言われ続けて育った世代なんじゃないかと思うんだけどね。
  • プログラマーに聞くが、フローチャートって書いた方が良いの? : IT速報

    3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/28(月) 22:21:21.678 ID:CQEpLxPE0.net

    プログラマーに聞くが、フローチャートって書いた方が良いの? : IT速報
    otchy210
    otchy210 2017/09/04
    サービス間のデータの流れとか、システム間の依存関係とかはフローチャートとは呼ばないかも知れないけど図があった方が良い。コードと一対一みたいのは、読みやすくコード自体で表現されるべき。
  • 電線にデータ流す「PLC」 規制突破、企業が動く - 日本経済新聞

    イノベーションを促す新技術が生まれても、規制が実用化を阻む例は多い。あらゆるモノがネットにつながる「IoT」を低コストで実現するインフラとして注目される高速電力線通信(PLC)も、そうした技術の一つ。先端技術をビジネスに生かすには、ときには企業が自ら規制突破に動くことも必要だ。今年6月、前橋市の赤城山麓。東京電力ホールディングス(HD)が広大な実験専用施設で、PLCの屋外実証実験を始めた。PL

    電線にデータ流す「PLC」 規制突破、企業が動く - 日本経済新聞
    otchy210
    otchy210 2017/09/04
    何故いま PLC と思ったら屋外利用の話か。東電が推したいのは分かるけど、その用途だったら、携帯網の方が自販機とかで実績もあるし楽そうに思う。動画を円滑に扱うには 5G を待たないといけないかも知れないけど。
  • 美少女AI・古瀬あいが物議…課金し続けないと「お別れ」、悲しみに暮れるユーザー続出 | ニコニコニュース

    熾烈な競争が繰り広げられる“人工知能AI)アプリ業界”の中で、注目されているのが「美少女AIロボット 古瀬あい」だ。 AIの開発を行うSELFが開発した同名のアプリには「古瀬あい」というキャラクターが登場するのだが、これが4月のリリース直後から話題となり、「古瀬あい」は急上昇キーワードとして多くのサイトで取り上げられた。 「古瀬あい」は、宇宙服を思わせるスーツに身を包み、優しく微笑む姿が印象的な2次元キャラクターだ。アプリ内で彼女と会話を続けることで、ユーザーとの親密度が上昇していき、話す内容が多岐にわたっていく。最新のAIがユーザーとのやりとりや会話を記憶・学習することで、ユーザーごとにカスタマイズされていくというわけだ。 しかし、この美少女AIがインターネット上で話題になった理由は、彼女のキャラではなく課金システムのほうにある。というのも、「古瀬あい」は週180円の課金を続けないと3

    美少女AI・古瀬あいが物議…課金し続けないと「お別れ」、悲しみに暮れるユーザー続出 | ニコニコニュース
    otchy210
    otchy210 2017/09/04
    これ、エグくやったらいくらでもエグく課金できるけどそれだけ批判も盛り上がりそうだから、この辺から様子見してるのかな。
  • MacBook Pro 13インチ(タッチバーなし)を選んだ理由と使ってみた感想 - give IT a try

    はじめに 最近が「このMacBook Air、遅くてイライラする~!!」とご立腹なので、梅田のヨドバシカメラへ新しいMacを探しに行きました。 まあ、MacBook Airを買ったのは5年前(2012年)だし、買った当時も一番低スペックのモデルだったので、そろそろ買い換え時だろう、と思い、新しいMacを買ってきました。 じゃーん! MacBook Pro 13インチ(タッチバーなしモデル)です。 というわけで今回はこのモデルを選ぶまでの経緯や、使用感等をレポートしてみます。 どのMac買うの問題 「よし買い換えるぞ!」と思っても、どのモデルのどんなタイプを買うのかはなかなか悩ましい問題です。 僕とが新しいMacに求める要件は次のような感じでした。 小さくて軽いこと 今まで使っていたのがMacBook Air(11インチモデル)だったので、これと変わらないサイズや重量である方が嬉しい。

    MacBook Pro 13インチ(タッチバーなし)を選んだ理由と使ってみた感想 - give IT a try
    otchy210
    otchy210 2017/09/04
    Type-c は普及さえすれば便利なのは間違いないけど、買ってから気づいた現状数少ない意外なメリットの「左右どっちに刺しても問題無い」が、タッチバーなしモデルだと無いのは残念ね。
  • これだけ違うスマートスピーカー。Amazon、Google、LINE、Apple、MSの特徴とは?【西田宗千佳のRandomTracking】

    これだけ違うスマートスピーカー。Amazon、Google、LINE、Apple、MSの特徴とは?【西田宗千佳のRandomTracking】
    otchy210
    otchy210 2017/09/04
    Amazon ですごいことになりそうなのは、日本市場展開よりむしろ音声版 Dush ボタンじゃないかな?“アレクサ、洗剤買い足しておいて!” ってやつよ。時代が変わるで。