2023年12月3日のブックマーク (5件)

  • 物流もう限界。ヤマト・佐川など各社発表で「物量増加に伴うお荷物の遅延」

    ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ (追記1) 発送した荷物も、こちらに届く荷物も 正直遅れていることあるしな。 法人から法人に送る荷物ですら 遅れているところもある。 この前は雪降ってない富山から千葉宛に送ったら 日程通りの配送不可で1日近く配送遅れて 配送先に怒られていろいろ大変だったのよ。 2023-12-02 21:32:46 ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ (追記2) ちなみに今の経験上、 日時指定したやつが遅れることも 多々あるので、ちょっと限界に近いわな。 弊社のような通販業も物流会社の方々も みんなには悪いと思ってんだけど、 いやマジで悪いと思ってんだけど。 少し遅れても怒鳴らないでほしい。 これに関しては流石に謝る

    物流もう限界。ヤマト・佐川など各社発表で「物量増加に伴うお荷物の遅延」
    otchy210
    otchy210 2023/12/03
    たぶん各社、速達料金的なものを取るのが正しい流れなんだろうけど、足並み揃えないと競合にシェア取られるし、じゃあって足並み揃えるとカルテルだし、最大手のヤマトが先んじて踏み出せるかにかかってる気がする。
  • トヨタは「ウォークマンの失敗」から学ばなかったのか?待望の全固体電池もEVの救世主にはならない理由=辻野晃一郎 | マネーボイス

    プロフィール:辻野晃一郎(つじの こういちろう) 福岡県生まれ新潟県育ち。84年に慶応義塾大学大学院工学研究科を修了しソニーに入社。88年にカリフォルニア工科大学大学院電気工学科を修了。VAIO、デジタルTV、ホームビデオ、パーソナルオーディオ等の事業責任者やカンパニープレジデントを歴任した後、2006年3月にソニーを退社。翌年、グーグルに入社し、グーグル法人代表取締役社長を務める。2010年4月にグーグルを退社しアレックス株式会社を創業。現在、同社代表取締役社長。また、2022年6月よりSMBC日興証券社外取締役。 滅びゆく日の自動車産業 シリーズをスタートしてから、個別の産業セクター編としては、これまで家電産業、半導体産業をみてきました。今号からは、自動車産業について考えてみたいと思います。 私はかねてから、家電産業で起きたことは必ず自動車産業でも起きると発言してきましたが、つ

    トヨタは「ウォークマンの失敗」から学ばなかったのか?待望の全固体電池もEVの救世主にはならない理由=辻野晃一郎 | マネーボイス
    otchy210
    otchy210 2023/12/03
    トヨタに関してはマイクロソフト的な展開があるんじゃないかと思う。25 年前の王者が新興企業 (Google/Amazon) に追い立てられつつも全方位戦略 (Bing/Azure) で規模を保ち、ついに王者に返り咲こうとする (Copilot) みたいな。
  • Macで毎分スクリーンショットを撮って手元に貯めておくスクリプト - hitode909の日記

    書いてたテキストエリアがどっかいく、みたいなことがたびたびあって、スクショを定期的に取っていればこんなことにならないのに…と思っていた。 先日、Redash用に、がんばって書いたSQLがどっかいってしまい、ものすごく悲しい、という出来事があったのであ、あまりに悲しさに、重い腰を上げてスクリプトを書いた。 きのうがんばって書いたRedashクエリを保存せずに消してしまった悲しみから、Macの画面のスクリーンショットを撮り続けるスクリプトを書いて、xbar経由で毎分実行してキャプチャし続けている。Macに入ってるOCR機能も呼び出して検索できるようにしたい https://t.co/ibVVCLZszg— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2023年11月30日 やっていること 画面全体のスクショを撮って、デスクトップ内のフォルダに置いていく 複数ディスプレイを使ってる場合も

    Macで毎分スクリーンショットを撮って手元に貯めておくスクリプト - hitode909の日記
    otchy210
    otchy210 2023/12/03
    <編集/略> APNG 辺りに保存するとかなり容量減らせそう。/↑アニ GIF の容量削減テクニックと同様、変化した矩形のみ保存すれば減らせる読みです。また、スクショはデフォルト PNG だし、JPG < PNG は一概に言えないかと。
  • 子供欲しくない側の人間だけど、最近動物にハマってて、動物観察と繁殖を..

    子供欲しくない側の人間だけど、最近動物にハマってて、動物観察と繁殖を通してようやく子育てはメリットデメリットではないということがわかった 個人が子育てに興味持てるような環境で育ったか、そもそも個人が子育てに興味を持てるように生まれてきたかによる だからそもそも興味持ってる人からするとコイツ何メリットデメリットで語ってるの?ってなるし、興味が薄い人からするとそんなコスパ悪いことなんでやるの?になる 動物は個体によって、何匹も産むけど育児放棄をしょっちゅうするメスもいれば、毎回丁寧に子育てをするメスもいる そもそも交尾はしても子はできないメスもいるし、交尾すらなかなかしないペアも多い 同じ親から生まれた兄弟でも子がいたりいなかったり、育児放棄したりしなかったりで、動物も決して子孫を残すことが能!ってわけでもないんだなぁというのを知った ※動物の場合、メスだけが子育てすることが多いので、メスの

    子供欲しくない側の人間だけど、最近動物にハマってて、動物観察と繁殖を..
    otchy210
    otchy210 2023/12/03
    子育ては、上手くいってても、10 倍大変になる代わりに 100 倍幸せを感じるという類のものだから、10 倍大変の時点で鬱ったり、上手くいかず幸せが 5 倍止まりだったりする事もあるんよな。
  • 部下のミスを追求する上司は本当に減った。「パワハラ」と呼ばれるから。だから、ミスに対して、反省しない部下を今の上司は、そっと見限る。

    安達裕哉 @Books_Apps 部下のミスを追求する上司当に減った。 「パワハラ」と呼ばれるから。 だから、ミスに対して、反省の色がなく 「やっちゃったものは、しょうがないじゃん」 みたいな顔をする部下に対しては、今の上司は、そっと見限る。 関わるとムカつくから。 2023-11-30 21:18:00

    部下のミスを追求する上司は本当に減った。「パワハラ」と呼ばれるから。だから、ミスに対して、反省しない部下を今の上司は、そっと見限る。
    otchy210
    otchy210 2023/12/03
    ミスを指摘されても直せない部下も、パワハラになるような指摘の仕方しかできない上司も、どっちもどっちでは?