2023年12月5日のブックマーク (9件)

  • うちの子供、三つ子なんだけど【追記しました】

    うちの子供、三つ子なんだけど、寝てるのを見たときとかふとした瞬間に「え、こんな3人も!一気に産んだの?私が???」っていまだになる。もうすぐ2歳なのにまだ思う。そして写真を見返していき、胎盤の写真も見て、こんなのが胎内に!!!と考える。三児の母か……としみじみ思ったりもする。ちいさくてかわいい人達。不思議。 【追記】 思ってた以上に反応があってびっくり!ありがとうございます! 三つ子は三卵性なので見分けはつくよ。 でも、寝顔とかふとした表情は似てて不思議。 「そっくりだね!」って言ってくる人もいる。 母体の限界で1ヶ月くらい早産になったんだけど、長男1700g台、長女2000g台、次女1900g台で生まれて、成長曲線上よりですくすく成長してます。 嬉しい言葉をかけてもらえたので調子に乗って、また妊娠中とか育児のこととか書くかも。

    うちの子供、三つ子なんだけど【追記しました】
    otchy210
    otchy210 2023/12/05
    「幸せ3^3倍!銭は2倍(公的補助)!食費2倍(コストコ活用)!」とかであって欲しいと願う。
  • 「//このコメントを消したら動かない」は大体Shift_JISの2バイト目が原因で発生する - Qiita

    TL;DR Shift_JISにしただけでコンパイラが通らなくなる恐ろしい事件とその回避法について。 \ (¥)のASCIIコードは0x5c 表、能は良くない UTF-8は神 2023/12/06追記 誤りがあったので訂正します。こんな読まれると思ってなかったので正直ちょっとびっくりしていますが、いろいろコメントありがとうございました。(ツイート等全て拝見しました。) Shift_JISが悪いわけではない(デフォルトのエンコーディング設定の問題)→追記しました UTF-8にはUTF-FSSという仕様でこの問題が回避されている→マジでタメになる知識ありがとうございます OSによってデフォルトのエンコーディング設定が異なるせいで、デフォルト環境での動作がOSにより異なる→なるほど?(調査中) CRLFとLF問題では→なるほど?(調査中) そんな問題何を今更→UTF-8が出てから生まれたからです

    「//このコメントを消したら動かない」は大体Shift_JISの2バイト目が原因で発生する - Qiita
    otchy210
    otchy210 2023/12/05
    bio 見る限り若そう。古の知識が令和に発掘された感ある。謝辞読む限り、情報の先生の知識が何年もアップデートされてないとかそういう残念な状況が背景にありそう。
  • 次期「ATOK for Windows」はユーザーの入力傾向に応じて入力ミスを自動修復可能/プレミアム版にはよく使う定型文を簡単に収集・利用できる「ATOK@ブンコレ」も

    次期「ATOK for Windows」はユーザーの入力傾向に応じて入力ミスを自動修復可能/プレミアム版にはよく使う定型文を簡単に収集・利用できる「ATOK@ブンコレ」も
    otchy210
    otchy210 2023/12/05
    25 年来の ATOK ユーザだけど、LLM 搭載 IME が登場し、文章校正はもちろん、思考を先読みして打つ前に文の候補が出るレベルに到達したら、乗り換えるかも分からんなとか思ってる。願わくば ATOK にそうなって欲しい。
  • おまいう案件? IntelがAMDのCPU型番が分かりにくいと公式サイトで指摘

    IntelがAMDCPU型番が分かりにくいと公式サイトで指摘。(おまいう案件) IntelとAMDが投入しているCPUについては、両者の歴史が長い分、度重なる製品ラインアップの変更や新規投入などを通じて複雑化しています。その影響で、CPUの性能を大まかに見分ける型番も複雑化しており、消費者にとっては不便が生じています。 そんな中、Intelがアメリカでのマーケティングキャンペーンにおいて、AMDの複雑なCPU型番を指摘する「Core Truths(コアの真実)」という公式マーケティング資料をリリースしました。 このスライドは全4章に分かれており、最初の2章では主にAMDCPU型番に関する指摘が書かれています。 第1章では、2023年にAMDが発表したRyzen 70X0シリーズについて、IntelはこのCPUが2019年に投入されたZen 2をベースにしており、自社のCore i5-1

    おまいう案件? IntelがAMDのCPU型番が分かりにくいと公式サイトで指摘
    otchy210
    otchy210 2023/12/05
    それにつけても Apple チップのわかりやすさよ。Pro とか Max とかダサッとは思うが、変な数字の羅列より分かりやすさ重視なんだな。さすかマーケティングに一日の長。
  • 東京都、高校授業料を私立校含めて実質無償化へ…世帯年収910万円未満の制限を撤廃

    【読売新聞】 東京都は2024年度、都内在住の高校生を対象とした授業料助成の所得制限を撤廃し、私立校を含めた全ての高校授業料を実質無償化する方針を固めた。教育費の負担を減らし、子育てしやすい環境を整える。都関係者が明らかにした。 都

    東京都、高校授業料を私立校含めて実質無償化へ…世帯年収910万円未満の制限を撤廃
    otchy210
    otchy210 2023/12/05
    私立はどうなん?っていう向きもあると思うが、私立も合わせないとまったくキャパが足りない東京の事情もあるんよ。
  • 東京都 高校授業料実質無償化へ 来年度から所得制限撤廃で調整 | NHK

    東京都は、子育て支援を充実させるため、高校の授業料の実質的な無償化を目指したいとして支援策を拡充する方針を固め、現在、設けられている所得制限を来年度から撤廃する方向で調整しています。 都内の高校の授業料について、現在、年収910万円未満の世帯年収を目安に、 ▽都立では国の支援で無償化されているほか、 ▽私立については、都が、国の支援に上乗せして都内にある高校の授業料の平均にあたる47万円余りを上限に助成するなどの支援を行っています。 こうした中、子育て支援の充実に向けて取り組む都は、高校の授業料の実質的な無償化を目指したいとして、支援策を拡充する方針を固め、現在設けられている所得制限を来年度から撤廃する方向で調整していることが関係者への取材でわかりました。 都は今後、来年度予算案を編成する中で、具体的な制度について検討し、国に先行する形で教育費の負担軽減を進めていきたい考えです。

    東京都 高校授業料実質無償化へ 来年度から所得制限撤廃で調整 | NHK
    otchy210
    otchy210 2023/12/05
    素晴らしい。まあ金があるから出来るので東京都以外でこういう施策は無理だろうし、人を呼び込み人口を増やし一極集中を進める施策にもなるが、もうそこはトレードオフとして割り切るしかないやね。
  • 「0.1+0.2≠0.3」を説明できないエンジニアがいるらしい - Qiita

    この記事はNuco Advent Calendar 2023の4日目の記事です。 弊社では、経験の有無を問わず、社員やインターン生の採用を行っています。 興味のある方はこちらをご覧ください。 はじめに 後輩に 「なぜ0.1+0.2≠0.3になるんですか?」 と聞かれて答えられますか? コンピュータの計算では「0.1+0.2」は「0.3」になりません。 これを理解していないと予期せぬ重大なバグを生み出す可能性があります。 分からない方、どうぞ安心してください。 この記事を読んだ全員が「0.1+0.2≠0.3」を理解できるように分かりやすく説明していきます。 コンピュータが計算を間違う理由 まず、そもそも「0.1+0.2=0.3」で正しい!「0.1+0.2≠0.3」なんてあり得ない! という方のために、プログラミング言語のフォーマット処理を経ない、コンピュータの計算結果を見てみます。

    「0.1+0.2≠0.3」を説明できないエンジニアがいるらしい - Qiita
    otchy210
    otchy210 2023/12/05
    自然言語は通常文脈と共に用いられる。Qiita は公式に「プログラミングの知識と経験を活用している人」を「エンジニア」と定義しているのでこのタイトルは誤っていない。https://help.qiita.com/ja/articles/qiita-community-guideline
  • 料理撮影の買い出しでヨーグルトを頼んだら3回間違えられた話…どうすれば伝わるか案が続々

    イナダシュンスケ @inadashunsuke エリックサウスとかの中の人/変態料理人/ナチュラルボーンいしん坊/近著『異国の味』(集英社)/質問soudanbako.com/user4589b5b342… (相談箱)mond.how/ja/inadashunsu… (mond) イナダシュンスケ @inadashunsuke 僕は料理撮影の買い出しでヨーグルトを3回間違えた人を知ってます。 最初は「ヨーグルト」とだけ伝えたら、小カップの甘いのが来ました。 それは指示が良くなかったと反省して「料理に使うやつ。甘くないやつ」と念押ししたら小カップの「甘さ控えめ」が来ました。 > 2023-12-04 09:59:56 イナダシュンスケ @inadashunsuke 3回目、「プレーンヨーグルトね。プレーン、プレーン」と強調したら、やっぱり小カップの甘いのが来ました。 いったい何がどうなって

    料理撮影の買い出しでヨーグルトを頼んだら3回間違えられた話…どうすれば伝わるか案が続々
    otchy210
    otchy210 2023/12/05
    夫婦の諍いの件と違って、これはプロ料理人とそのスタッフの話だから、スタッフに料理の基礎知識を期待するのは間違って無いよなぁ…。
  • 東京都、ふるさと納税の抜本的な見直しを国に要請「地方税の原則歪める」

    東京都、ふるさと納税の抜本的な見直しを国に要請「地方税の原則歪める」
    otchy210
    otchy210 2023/12/05
    まじこれ。自分は住んでる自治体に愛着もあるし、住民税使って設備投資してくれている施設とか子育てするのに有り難いので、ふるさと納税する気は無い。やってないやつ情弱みたいな風潮なんなん?