ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/musasabi (3)

  • 最近指摘されて気がついたもう1つの電子書籍のメリット:むささびの視線:オルタナティブ・ブログ

    先週は、久々に第2の故郷である長崎へ。今回は遊びではなく、仕事。それも電子書籍がらみの案件だった。 じつは、中学時代の友人の江島氏が、長崎で画家というかイラストレーターをやっている。彼と昨年から、作品を電子書籍にしないかという話をしていた。で、今回、彼が長崎新聞に連載していたイラストとコラムを紙の書籍として出版するとのことで、ならばそれをもとに弊社と佐々木さんのところのCMパンチの共同プロジェクト「eBookPro」で電子書籍化しましょうということになったのだ。そこで長崎まで打ち合わせに行ったわけで、どうせならということで長崎新聞の出版局を中心に人が集まってもらい、その方たちに最近の電子書籍の動向について話す機会をもらうことができた。 一通り最近の電子書籍ビジネスの動向などについて話をしたあとに、いくつか質問が出た。電子化に関わる費用に関するものや、実際にビジネスとしてどうなのかといった話

    最近指摘されて気がついたもう1つの電子書籍のメリット:むささびの視線:オルタナティブ・ブログ
    otchy210
    otchy210 2011/02/24
    なるほど、その発想は無かった。特に iPad とかの場合、単一のキャリブレーションだから、アーティストの思ったとおりに表現しやすそう。
  • Chorome OSへの期待はvs Windows OSではないかな:むささびの視線:オルタナティブ・ブログ

    いまさら感もあるが、Chorome OSへの期待を。個人的には試しに使うであろうけど、格的に自分の仕事環境とかで使うには時間がかかりそうだなと感じている。 いっそ、いわゆるOSの部分なんてほとんどなくしてしまい、ハイパーバイザーの上で直接ブラウザのChoromeが動くようなものくらい思い切ってくれたなら、面白かったのになぁとも思う。個人的には、NetBookのOSはAndoroidのほうに期待が高い。 1つ良さそうかも感じているのは、Chorome OSなら初心者というか初級者というか、そういった人には勧めてもいいかもということ。IT業界に長くいると、知り合いからPCに関する相談を受けることが多々ある。PC購入の際の機種選定から、インターネットや無線LANの設定、はたまたWebサイトの手ほどきといったことを、時折相談される。時間があればなるべく親切に対応するし、場合によっては友人、知人宅

    Chorome OSへの期待はvs Windows OSではないかな:むささびの視線:オルタナティブ・ブログ
    otchy210
    otchy210 2009/07/15
    これはいい視点。ほんとの初心者に PC を勧める時に、Chrome OS を勧めてしまえば、後々のメンテが楽という話。
  • クラウド・コンピューティングって言葉は、まだまだ世間では通用しないんだなぁ:むささびの視線:オルタナティブ・ブログ

    13日金曜日の日経新聞朝刊11面に、「日IBM『クラウド』格化」というタイトルの記事が掲載されていた。記事を読んだら何かがおかしい。ちょっとこれじゃあ誤解を招くのではと感じたのだ。 当該の記事の中で、 多数のIT(情報技術)機器を連携させて利用効率を高める「クラウドコンピューティング」事業を格展開する とある。うん、クラウド・コンピューティングってそんな話だったけ?なんだか話が違う。 詳細は日経ネットPLUSにあるとのことなので、さっそくそちらも確認することに。すると詳細記事には、次のような記述が。 クラウドコンピューティングは企業内に点在しているIT機器をインターネットなどで結び、各機器の性能を無駄なく引き出す技術。 こ、これも、自分のなかのクラウド・コンピューティングの定義とはちょっと違うのだけれど。で、こうなったら元ネタをたどってみようとIBMのニュースリリースを見てみると、次

    クラウド・コンピューティングって言葉は、まだまだ世間では通用しないんだなぁ:むささびの視線:オルタナティブ・ブログ
    otchy210
    otchy210 2009/03/13
    専門外の記者が IT 記事を書くとどうなるかという例。こういう例を見聞きするたびに、自分の専門外の新聞記事がどの程度正確なのか不安を抱く。
  • 1