ブックマーク / getnews.jp (28)

  • 生卵をライスにかけると激ウマ! 騙されたと思ってやってみて「生卵ライスは常識をくつがえすおいしさ」|ガジェット通信 GetNews

    皆さんは、鶏の卵をどのように調理してべていますか? フライパンで目玉焼きにしたり、溶き卵を焼いて卵焼きにしたり、カルボナーラのアクセントとして生卵を使用している人もいることでしょう。タマゴサラダにしてもおいしいですよね。サンドイッチにもマッチします。 あまりにも絶品すぎる「生卵ライス」 しかし、生卵にはもっともっと魅惑的な絶品レシピがあるのです。「ちょっと抵抗あるかも……」と思うかもしれませんが、騙されたと思って、生卵をライスにのせて、良くかき混ぜてべてみてください。これがもう、絶品なのです。いわゆる「生卵ライス」といえばわかりやすいでしょうか。 非加熱の生卵をライスに入れてかき混ぜるだけ 生卵ライスの作り方は簡単。新鮮で衛生的な生卵を割ってライスにのせ、よくかき混ぜるだけ。そこに醤油を少しかけるとおいしさがいっそう引き立ちます。 「ええっ!? 生卵をライスに!?」と思うかもしれません

    生卵をライスにかけると激ウマ! 騙されたと思ってやってみて「生卵ライスは常識をくつがえすおいしさ」|ガジェット通信 GetNews
    otchy210
    otchy210 2024/02/18
    翻訳記事??ネタ記事??執筆者のプロフィールを調べる限り、日本在住の日本人ぽいが??
  • “狂ったセブン”とかいう異名のついたセブンイレブンに行ってみた結果 →こりゃ狂ってるわ(笑)|ガジェット通信 GetNews

    全国各地に店舗展開している便利なコンビニエンスストアの「セブンイレブン」。基的にはどこでも同じ商品を取り扱いつつも、実は店によって結構特色があるもの。うちの近所のセブンでは「八百屋かよ!」ってくらいに地元の採れたて野菜を売ってたりしますしね。 そんなセブンイレブンですが、横浜に“狂ったセブン”とかいう異名のついたセブンイレブンがあったりします。 横浜ハンマーヘッドのセブンイレブン その“狂ったセブン”とは、横浜の新港ふ頭客船ターミナルを中心とした商業施設「横浜ハンマーヘッド」内にある「セブンイレブン横浜ハンマーヘッド店」のこと。でも外観はまったく狂っておらず、景観を崩さないように色が白黒基調に統一されているくらいしか変わっているところがありません。 ところが店内に入り、まずは左手に進むとドリンク冷蔵庫が並んでいるのですが…… 陳列されているのはなんと、ほぼ全部クラフトビール! こっちの冷

    “狂ったセブン”とかいう異名のついたセブンイレブンに行ってみた結果 →こりゃ狂ってるわ(笑)|ガジェット通信 GetNews
    otchy210
    otchy210 2024/02/01
    これをセブンの看板でやる事で話題性が出るから、相当の広告費が浮いてると思う。同等レベルの品揃えの店があっても、それだけでここまで話題にはならないだろう。
  • 人気ラーメン店がラーメン一杯1600円に値上げで賛同の声|ガジェット通信 GetNews

    人気ラーメン店『らぁ麺 飯田商店』(神奈川県足柄下郡湯河原町土肥2-12-14)がラーメンやチャーシュー等の値上げを決定した。客としては出費は増えるが、それでも、多くの人たちが『らぁ麺 飯田商店』に賛同しているようだ。 しょうゆらぁ麺は1杯1300円だった 『らぁ麺 飯田商店』の店主・飯田将太さんは、自身の公式Twitterにて値上げを報告。しょうゆらぁ麺は1杯1300円だったが、1600円に値上げとなった。以下は、飯田将太さんのTwitterコメントである。 飯田将太さんのTwitterコメント 「らぁ麺飯田商店【価格改定のお知らせ】5月21日ご来店分より値上げさせていただく事になりました しょうゆらぁ麺1600円 つけ麺2000円 わんたん350円 チャーシュー550円など 理由は原材料の価格高騰ではなく、未来のラーメンの事を自分なりに考え出した答えです 宜しくお願い致します」 らぁ麺

    人気ラーメン店がラーメン一杯1600円に値上げで賛同の声|ガジェット通信 GetNews
    otchy210
    otchy210 2022/05/31
    ラーメンって、もともと手間の割に安すぎる食べ物だなとは思ってる。セントラルキッチンがない非チェーン店での手間暇かけたこだわりのラーメンが 1,000 円切ってるのを見ると逆に経営が心配になる。
  • 「昔からたくさんいる」「口に出したらダメ」 とある絵本書店の客が「Amazonで買おうか」と出ていったツイートにさまざまな反応 | ガジェット通信 GetNews

    著者販促センターのデータによると、2017年5月1日現在の書店数は12526店。10年前と比較して3800店以上減少しており、リアル店舗の環境が厳しくなっていることが見て取れます。 東京都文京区の児童書店てんしん書房の『Twitter』アカウント(@kodomo_honya)が、客が「Amazonで買う」と言って出ていったという話をツイート。

    「昔からたくさんいる」「口に出したらダメ」 とある絵本書店の客が「Amazonで買おうか」と出ていったツイートにさまざまな反応 | ガジェット通信 GetNews
    otchy210
    otchy210 2018/09/25
    この「Amazon で買おうか」の理由が、書店の本は「汚いから」とか「持ち帰るのが重いから」じゃなくて「紙だから」だった時、リアル書店は完全に無力だな、と思う。どんな施策も素敵な書店員もホスピタリティも全て。
  • NHKと未契約なんだけれど、『NHKからの大切なお知らせです』が届いている方へ!ほったらかしにすると大変な事になりますよ!|ガジェット通信 GetNews

    NHKと未契約なんだけれど、『NHKからの大切なお知らせです』が届いている方へ!ほったらかしにすると大変な事になりますよ! NHKと未契約なんだけれど、NHKから大切なお知らせが届いている方へ! 「NHK」とはまだ未契約のままNHKの番組を見ているんだけれど、昨年末頃から、『NHKからの大切なお知らせです』が届いていて、そのままほったらかしにしている人は居ませんか? youtubeで立花孝志さんが、『NHKからの大切なお知らせです』をそのままにしていると、大変な事になりますよ!と警告をしていただいている動画が有りましたのでご報告致します。 NHKと未契約だがNHKから大切なお知らせが届いている方へ https://www.youtube.com/watch?v=hLSBKMWLd8s お話の内容を要約すると ※今までの裁判で、いくつかのNHK未契約者に対する視聴料未払い請求裁判では、NHK

    NHKと未契約なんだけれど、『NHKからの大切なお知らせです』が届いている方へ!ほったらかしにすると大変な事になりますよ!|ガジェット通信 GetNews
    otchy210
    otchy210 2015/01/04
    デフォルト有効なのはまあ有りかなと思うんだけど、このご時世、オプトアウトの方法が用意されていないのは、さすがに時代に合わないと思う。
  • 言葉をインテリアに 聞くだけじゃない、観るスピーカーが斬新すぎる|ガジェット通信 GetNews

    株式会社SIXが、モバイルからの楽曲を再生するblue toothスピーカーのコンセプトモデル「Lyric speaker」を新型ミュージックフェスティバル「THE BIG PARADE」内のトークセッションにて発表。 歌詞を美しいタイポグラフィーで表示し、「言葉をインテリアとして楽しめる」をテーマにしたコンセプトモデルとなる。 「Lyric speaker」は、楽曲再生時、透明モニター上にその楽曲の歌詞を美しいタイポグラフィーで表示し、「言葉をインテリアとして楽しむ」ことができるblue toothスピーカー。 LyricSpeaker 音楽のデジタル配信が浸透する中、歌詞カードが付与されない等の理由により、歌詞をじっくり楽しむ機会が減少している状況で、「歌詞を楽しみたい」という音楽ファンの熱に応えようという試み。 今後、曲のジャンルを自動判別して、アニメーションやフォントが変わる機能や

    言葉をインテリアに 聞くだけじゃない、観るスピーカーが斬新すぎる|ガジェット通信 GetNews
    otchy210
    otchy210 2014/09/17
    超カッケー透過ディスプレイ気になる。ムービーは合成??もしリアルなら、もっと色んな使い道がありそう。
  • フジ27時間テレビに表示されるツイートがやらせでは無いかと疑惑浮上|ガジェット通信 GetNews

    26日の18時半から放送されているフジテレビの27時間テレビ。今年はSMAP5人が27時間テレビに出演。フジテレビの様々な人気番組に出演している。めちゃイケやワイドナショー更にはドラマなどに挑戦。 そんな27時間テレビ放送中に画面下にツイートが表示されるのだが、そのツイートがやらせではないかという疑惑が浮上している。このツイートは「#27時間テレビ」というハッシュタグを付けた投稿が該当となっている。 しかし選ばれた投稿ツイートがここ最近作られたアカウントだということが判明。ツイート内容も27時間テレビ関連のことだけで、まるで27時間テレビのために作成されたかのようである。関係者がこの番組を盛り上げるためにポジティブツイートを行い、そのツイートを意図的に拾い上げてるとも考えられる。 これらのアカウントは7月19日に作成されたようだ。偶然が重なったのかな? ドラマの出演者豪華過ぎ。録画しときゃ

    otchy210
    otchy210 2014/07/27
    テレビ局お金持ってるのにネット方面に優秀なコンサル雇わないの不思議すぎる。
  • 『アナと雪の女王』を学校の黒板にチョークで描いてみた 凄すぎるクオリティが圧巻|ガジェット通信 GetNews

    ディズニーの人気アニメ『アナと雪の女王』。歴代興行収入も次々と記録を出しており、日国内の観客動員数もタイタニックを抜き歴代3位になるほどである。7月16日にはDVD・Blu-rayの発売が控え、そちらのヒットも約束されたも同然であろう。 そんな『アナと雪の女王』を学校の黒板にチョークで描いた物が『Twitter』に投稿され話題になっている。ツイートには「姉貴が体育祭前に黒板に書いたやつ!美術教師半端ねぇw」と書かれており、描かれているのはエルサ。 ディズニーイラストまんまのあのアナと雪の女王をチョークで再現したのだ。 しかし残念ながら該当ツイートは現在削除されてしまっている。もしかしてディズニーから削除要請が来た? ハハッ! 『アナと雪の女王』のDVD・Blu-rayが一番安く買えるのはここ! 予約締め切り前にいそげ ※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。[リンク]

    『アナと雪の女王』を学校の黒板にチョークで描いてみた 凄すぎるクオリティが圧巻|ガジェット通信 GetNews
    otchy210
    otchy210 2014/06/30
    この記事も近いうち削除されるのでは?ハハッ!
  • 『ドラえもん』全米デビューでどら焼きが「ヤミー・バン」に変更に疑問! 実際はちゃんとした呼称が存在した|ガジェット通信 GetNews

    『ドラえもん』全米デビューでどら焼きが「ヤミー・バン」に変更に疑問! 実際はちゃんとした呼称が存在した ディズニーが全米での『ドラえもん』放送権を取得し、アメリカでも放送されることになった。そもそも今まで放送されていなかったのが不思議なくらいである。 そんな『ドラえもん』の全米進出にともない登場人物の名前が変更されているのだ。ドラえもんはそのままで、のび太は「ノビー」、スネ夫は「スニーチ」、ジャイアンは「ビッグ・ジー」となっている。 秘密道具も変更されているほか、どら焼きの名称も変更されている。どら焼きは「ヤミー・バン」になっており、意味としては「おいしい(Yummy)バンズ」という意味になる(yummyはおいしいのスラング)。 しかしこの名称変更に疑問。どら焼きはそもそも英語での呼称が既にあり、「bean-jam pancake」として呼ばれている。ネットで「bean-jam panca

    『ドラえもん』全米デビューでどら焼きが「ヤミー・バン」に変更に疑問! 実際はちゃんとした呼称が存在した|ガジェット通信 GetNews
    otchy210
    otchy210 2014/05/12
    ヤミー・バンしっくり来るけどなぁ。うちらだって輸入文化に適当な呼びやすい日本語付けてたりするんだから、好きにすればいーじゃんね。
  • 「あなたはKindle等の電子出版物を買った事がありますか?」と学生に訊いてみたらけっこう絶望しちゃった話|ガジェット通信 GetNews

    今回は猪原賽さんのブログ『賽の目記ポータル』からご寄稿いただきました。 ※この記事は2014年01月22日に書かれたものです。 ※すべての画像が表示されない場合は、https://getnews.jp/archives/546910をごらんください。 昨日は別にいいかと書いたし、サムネイル用写真も昨日の流用ですが、昨日Twitter上で知った「事件」に思うところあり、やっぱり書くことにしました。 武蔵大学「クリエイティブ・ライティング」特別講演をした事です。 その内容ではなく、その途中で実施した挙手アンケートで、俺は愕然としたのです。 ちなみに昨日の「事件」とは、こちら。 「文庫だけでなくコミックも!角川書店Kindle電子書籍70%オフセール中だぞ急げ!」 2014年01月21日 『News ACT』 http://news-act.com/archives/36548940.html

    「あなたはKindle等の電子出版物を買った事がありますか?」と学生に訊いてみたらけっこう絶望しちゃった話|ガジェット通信 GetNews
    otchy210
    otchy210 2014/04/02
    既視感あるなと思ったら既視だった。
  • 『mixi』が大規模リストラと匿名ブログに暴露される 広報に聞いてみたところ……|ガジェット通信 GetNews

    かつて日で最大手だったSNS『mixi』と思われる会社が数日前から大規模リストラを行っているという記事が匿名ブログで公開されている。午前中に席替えを行い、リストラ対象者を執務室から追い出す。そして彼らの行き先はコールセンター配属とのこと。 配属先ではパソコンを回収し、ネットもつながらない部屋に移動。よくわからない作業を延々とさせられるようだ。大手家電メーカーのリストラのやり口に非常に似ている。また同部署以外の社員との接触も禁止されているようで、退職希望が出るまでそこに配属させるようだ。 最近ユーザーも減り通期で赤字転落へとなったところではないかと言われている。しかしこの匿名ブログの「オレンジなソーシャル会社の大規模リストラ」もネタや釣りの可能性がある。 真実を確かめるために『mixi』広報にこれらの件を聞いてみたところ次の様な回答が得られた。 記者 御社が大規模リストラを行っているという

    『mixi』が大規模リストラと匿名ブログに暴露される 広報に聞いてみたところ……|ガジェット通信 GetNews
    otchy210
    otchy210 2013/10/23
    真偽保留。広報も記者もいまいち判然としない感じ。
  • iPhoneではアップルはフラッシュメモリを10倍高く売って儲けている(中央大学教授 竹内健)|ガジェット通信 GetNews

    今回は竹内 健さんのブログ『竹内研究室の日記』からご寄稿いただきました。 ※この記事は2013年10月05日に書かれたものです。 iPhone5Sが発売になりました。au、ドコモ、ソフトバンクの料金設定について、いろんな駆け引きがあるようですね。 それはさておき、フラッシュメモリの観点からiPhone5Sの価格を見てみましょう。 どの会社でも、新規購入・機種変更を問わず、iPhone5Sの16GBモデルに比べて、 ・32GByteモデルは1万320円高い ・64GByteモデルは2万640円高い 中身の違いは単純にフラッシュメモリだけですから、 ・16GByteのフラッシュメモリを1万320円 ・32GByteのフラッシュメモリを2万640円 で売っているわけです。 一方、中身は同じフラッシュメモリの16GByteのSDカードは価格.comの最安値は、925円。 つまり、高々、千円のフラッ

    iPhoneではアップルはフラッシュメモリを10倍高く売って儲けている(中央大学教授 竹内健)|ガジェット通信 GetNews
    otchy210
    otchy210 2013/10/10
    あちゃー、この恥ずかしい記事を再掲載しちゃってるのかー。
  • 炎上のピザーラ店員は西友でもご乱行 店は臨時休業し清掃「速やかに警察へ連絡致しました」|ガジェット通信 GetNews

    先日、「バイトテロ」という呼称も 今度はピザーラでアルバイト店員が悪ふざけ写真をアップし会社が謝罪という記事で、ピザーラの店員が悪ふざけ写真をアップし炎上、会社が謝罪したというニュースをお伝えした。その人たちは、バイトではなく客として行ったスーパーの西友でも悪ふざけを行い品販売する台の上に乗ってポーズをとったり、冷蔵ショーケースの中に入ったりして、その写真をアップしていた。 今回、スーパーの西友はサイトに8月27日付で 西友河辺店の専門業者による特別清掃終了のお知らせ (http://www.seiyu.co.jp/information/important/2013/2576.php) というプレスリリースを掲載。それによれば お客様各位 心ない若者が西友店内において、当店の商品陳列用什器の上にのる、扉付き多段冷蔵ケースの中に入るという不適切な行為を行い、その様子が、Web上に写真掲載

    炎上のピザーラ店員は西友でもご乱行 店は臨時休業し清掃「速やかに警察へ連絡致しました」|ガジェット通信 GetNews
    otchy210
    otchy210 2013/08/30
    何がびっくりって、ピザーラで懲りていないところ。多分この手合いは、仮にニュースで人生失った人のことを知っていたとしても、抑止力にならんのではないか?
  • TVや新聞よりも正確!? ニコニコ動画が行った参院選の「当確予測」の精度が凄かった|ガジェット通信 GetNews

    7月21日に行われた参議院選挙。結果は自公が圧勝し民主は惨敗。 アントニオ猪木氏や山太郎氏、ワタミ創業者の渡辺美樹氏といった話題の人たちが当選するなどネット上でも盛り上がった選挙だった。 「ネットと選挙」といえば『Twitter』や『Facebook』といったSNSとともに存在感を増しているのが『ニコニコ動画』であるが、今回「ユーザーアンケートシステム「ネット世論調査」をもとに、独自で参院選の結果を予測」していたという。 参考:niconico、ネット世論調査もとに参院選「当確予測」発表 そして、その予測がかなりの精度だったということで驚嘆の声があがっているようである。 予測獲得議席数と結果(カッコ内の数字)を照らし合わせてみると 自由民主党 64(65) 民主党 16(17) 日維新の会 7(8) 公明党 11(11) みんなの党 8(8) 生活の党 2(0) 日共産党 8(8)

    TVや新聞よりも正確!? ニコニコ動画が行った参院選の「当確予測」の精度が凄かった|ガジェット通信 GetNews
    otchy210
    otchy210 2013/07/23
    ニコ動のメイン世代と投票率が高い世代はかなり離れているのにこの結果になると言うことは、こと投票行動においては世代間格差なんてたかが知れている、という事では?
  • 2030年までに技術革新によって全ての仕事の50%が消滅する!!社会の変化と「消える仕事」「新しい仕事」をまとめてみた | ガジェット通信 GetNews

    2030年までに技術革新によって全ての仕事の50%が消滅する!!社会の変化と「消える仕事」「新しい仕事」をまとめてみた 技術というもの進歩は目覚しく、その影響はあらゆる分野に及んでいます。そして、技術革新によって多くの仕事が機械化・自動化され人間の仕事はなくなっていきます。 トルコのイスタンブールで開催された「TEDxReset」の講演の中で披露されたトーマス・フレイ氏のスピーチに、技術革新によって2030年までに現在存在している仕事の50%が消えてしまうという衝撃的なものがありました。今後、消える仕事、新たに生まれる仕事とはいったい何なのでしょうか。 1.電力業界 現在の発電は、高価な上に非効率で一方向へのエネルギー供給しか行えません。しかし2030年では、既存の大規模発電所からの送電電力にほとんど依存せずに、エネルギー供給源と消費施設をもつ小規模なエネルギー・ネットワーク「マイクログリ

    2030年までに技術革新によって全ての仕事の50%が消滅する!!社会の変化と「消える仕事」「新しい仕事」をまとめてみた | ガジェット通信 GetNews
    otchy210
    otchy210 2012/10/09
    20 年前に予想されて、いま実現している/いない社会システムのまとめが欲しいな。それを見れば、この 20 年後の予想が当たる精度も推測できる。
  • 【たばこ税引き上げ】国家や行政が喫煙家を規制していいのか - ガジェット通信

    Tweet Check 野田内閣で厚生労働大臣に就任した小宮山洋子氏が、さっそく持論を展開している。たばこ税の引き上げである。2011年9月5日付の読売新聞によると、「たばこは1箱(20入り)あたり約400円だが、小宮山氏は『(1箱あたり)700円くらいまでは(値上げで販売量が減っても1あたり税収が増えるため全体の)税収が減らない」と強調し、大幅な引き上げに意欲を見せた」という。 増税の理由には、「先進国の中で日のたばこの値段が安いことや、喫煙率を下げて国民の健康を守る効果がある」ことをあげた上で、年に100円ずつ値上げをし、それを3年くらい続けていきたいと提案している。その提案が制度化されれば、2014年には、現在410円のたばこが710円になるということだ。小宮山氏はさらに、「たばこ事業法で財源を財務省が所管するのもおかしい。厚労省が持つ方向で協議したい」と踏み込んだ発言をしてい

    otchy210
    otchy210 2011/09/06
    基本的には小宮山氏が無茶言ってると思うし、この記事の趣旨にも大筋で納得いくんだけど、ポイ捨ては議論の余地無くダメだと思う。その程度の感覚だからやり玉に挙がっちゃうんじゃなくて?
  • 急激に増えた『iPhone』SMS迷惑メール「.dtw950.net」に注意|ガジェット通信 GetNews

    ここ数日急激に『iPhone』のSMSに特定の迷惑メールが増えたのはご存じだろうか。PCメールからの受信を許可している人やURL記載メール、またはドメイン指定などをしていない場合は大量の迷惑メールが送られてきているという。その迷惑メールドメインは「.dtw950.net」だ。毎回メールアドレスのアカウントが変わっておりランダムで送信しているもよう。 記者も同様のメールを100通近く受け取りこのメールについて調べたら、同様に困っている人を『Yahoo!知恵袋』で見かけた。このメールを受け取って困っている人は『MySoftBank』に行き受信拒否設定するといいだろう。記者は受信拒否することにより一切こなくなったぞ。 迷惑メールフィルタ手順 ・『MySoftBank(https://my.softbank.jp/)』に行く。PCiPhone両対応。 ・電話番号とパスワードを入力してログイン。

    急激に増えた『iPhone』SMS迷惑メール「.dtw950.net」に注意|ガジェット通信 GetNews
    otchy210
    otchy210 2011/08/15
    前方一致?後方一致じゃなくて?
  • フジテレビの韓国推しに対してネットのスポンサー不買運動が激化! 『花王』は犠牲に……|ガジェット通信 GetNews

    フジテレビ韓国推し問題が激化しているなか、ネット上では同局主要スポンサーの不買運動まで起きている。そのターゲットにされたのが大手企業『花王』だ。ターゲットにされた『花王』の洗剤『アタックNeo つめかえ用』のアマゾンレビューに大量の酷評投稿がされており、星1つが現時点で150個を超える状態となっている。そんなレビューの中から気になる物を抜粋してみた。 ・日国民を大切にしてくださる企業の商品の方がいいですよね。 ・反日局を支援するような会社の製品は二度と使いたくありません。 ・残念ながら、清潔感ある日人向けではないと思われます。 というレビューというよりイタズラに近いレベルの投稿がされている。もちろん『アタックNeo』は実際には購入していないだろう。しかし今回の不買運動、こうした声が広がり実際に売り上げにも響くのは事実だ。『Twitter』、『2ちゃんねる』を代表とするインターネットの

    フジテレビの韓国推しに対してネットのスポンサー不買運動が激化! 『花王』は犠牲に……|ガジェット通信 GetNews
    otchy210
    otchy210 2011/08/02
    こえー。っていう感想しか出てこない。ネット上のこういう動きはこれまで幾度と無くあったけど、時代が進むほど事が大きくなってるような感じ。いつかネットが決定的な影響を与える転換点ってやってくるんだろうか。
  • 家電量販店のスマートフォン設定料金が凄い 「Twitter1000円」「Skype1500円」|ガジェット通信 GetNews

    昨日某家電量販店のスマートフォンコーナーに足を運んだら、面白い料金表が店内に掲げられていた。その料金表は「スマートフォン安心設定サービス」というもので、各種設定を有料にて行うサービスだ。その各種サービスの一部は次の通り。 ・アドレス帳移行 1500円 ・Gmail設定 1000円 ・Yahoo!メール設定 1000円 ・Twitter設定 1000円 ・Skype設定 1500円 その他…… と、項目ごとに設定を選ぶことができる。アドレスの帳移行だけでいい人は、1500円支払えばいい。セキュリティ設定やルーター設定、公衆無線LAN設定など全部で11のサービスがあり、すべてのサービスをお願いすると1万3000円になる。 携帯電話ですらままならないデジタルオンチや年配者にはありがたいサービスではないだろうか。とくにスマートフォン(Android)は機種ごとに設定も多少異り、導入できるアプリも異

    家電量販店のスマートフォン設定料金が凄い 「Twitter1000円」「Skype1500円」|ガジェット通信 GetNews
    otchy210
    otchy210 2011/07/14
    企業で受けるのにこの値段で大丈夫?利益らしい利益は取ってない感じだよねー。
  • 意外と知らない Facebookを使いこなすための設定用URLまとめ【個人設定編】|ガジェット通信 GetNews

    Facebookの設定、分かりにくくないですか? 私も始めたばかりの頃は、ちょっとした設定変更をするにも迷ってばかりでした。「もういいや……」と何度思った事か。。今回は、Facebookの設定に必要なURLを一覧でまとめました。Facebookは高機能な分、使い方が難しいです。何か設定しようとするにも、マイページからは非常にたどりにくい設定ページが沢山あります。 主に初心者向けの内容になりますが、既にFacebookを使いこなしている方は、リンク集としてご活用下さい!! 1. ユーザーネームを変更する。 URL: http://www.facebook.com/username/ Facebookに登録したばかりの頃は、プロフィールページのURLは(http://www.facebook.com/?ref=home#!/profile.php?id=******)といった文字列です。このU

    意外と知らない Facebookを使いこなすための設定用URLまとめ【個人設定編】|ガジェット通信 GetNews
    otchy210
    otchy210 2011/06/20
    この記事が人気になる事自体、Facebook の UI のダメダメっぷりを象徴しているね。いいね!の数が良い皮肉。 #fb