2021年1月1日のブックマーク (5件)

  • コロナで変わる世界:水面下で出回る中国ワクチン 富裕層から永田町へ? 狙われる日本市場 | 毎日新聞

    中国で製造したとされる新型コロナウイルス感染症の未承認のワクチンが日国内に持ち込まれ、日を代表する企業の経営者など一部の富裕層が接種を受けていることが明らかになった。2020年11月以降、既に企業トップとその家族ら18人が接種を受けたという。ワクチンは、中国共産党幹部に近いコンサルタントの中国人が持ち込んでいる。個人が自分で使う以外の目的で海外からワクチンを持ち込むのは違法の可能性があるが、中国側がワクチンをテコに影響力拡大を狙っている姿が浮かんだ。 「提供したい相手が決まっている」 12月12日土曜日の午後6時半過ぎ、東京都品川区にあるクリニックを大手IT企業の社長とが訪れた。休診日の診察室で待っていたのは、院長と中国人男性。「当に安全なんですか」。初対面のあいさつもそぞろに、が不安そうに2人に尋ねた。背を向けたまま机上のパソコンのキーボードをたたき何も語らない院長に代わり、中

    コロナで変わる世界:水面下で出回る中国ワクチン 富裕層から永田町へ? 狙われる日本市場 | 毎日新聞
    oteguro
    oteguro 2021/01/01
    小金持ちを相手にした(生理食塩水とかの注射を使った)詐欺が横行しそう。
  • NHK経営陣は受信料徴収するためには良質な番組を撮るのが最良手だと理解しNetflixとコンテンツで殴り合ってほしい

    真空管 @WintersGreen 岸辺露伴を3話やっただけで絶賛の嵐が吹き荒れ、NHK+で観れるってよ!なんて声も上がるこの事態をもって、受信料徴収には良質な番組を撮って殴るのが最良手だという事をNHK経営陣が理解してくれるといいな。パワーを信仰しろNHK、君ならNetflixともコンテンツ殴り合いで張り合えるゾ。 2020-12-30 23:01:56

    NHK経営陣は受信料徴収するためには良質な番組を撮るのが最良手だと理解しNetflixとコンテンツで殴り合ってほしい
    oteguro
    oteguro 2021/01/01
    コンテンツで Netflix と張り合う事を全く期待していないので公共放送として政府に忖度しない報道や災害時の情報提供をしっかりやって欲しい。
  • 東京五輪・パラ 7か月後の開催へ難しいかじ取り 感染拡大続く | NHKニュース

    1年延期された東京オリンピック・パラリンピックは、ことし夏の開幕に向け準備が進められています。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大が世界で依然として続く中、7か月後にどのような形で開催できるのか、関係者は難しいかじ取りを迫られています。 東京大会はコロナの感染拡大で史上初めて1年延期され、オリンピックがことし7月23日、パラリンピックが8月24日の開幕に向け準備が進められています。 春には観客の数の上限を決め、3月には聖火リレーがスタート、4月にはコロナ対策を入れたテスト大会が格化し、6月までには各競技で代表選手が決まる予定です。 しかし世界で依然として感染拡大が続き、変異したウイルスも確認される中、 ▽去年3月には延期の理由にもなった代表選手を選ぶ大会が世界各地でできるのかや、 ▽外国からの受け入れを含め観客の数をどの程度制限するのか、 また、 ▽医療現場に負担のかかる大会の医療体制を

    東京五輪・パラ 7か月後の開催へ難しいかじ取り 感染拡大続く | NHKニュース
    oteguro
    oteguro 2021/01/01
    個人的にキャンセルすべきだと思うが、開催したいなら幾つかの感染状況のシナリオを提示して、それぞれの場合にどういった規模でどれ位の追加予算でやるのかを示さなかったら国民の理解も得られないのでは?
  • ZOOM Zoom zoom

    2021.01.01 シンガポールへの出張は、先方からの招待ということもあって、一行は五人まで、PCR検査などが陰性ならば隔離は免除という特別ルールが適用されました。 そのために日からのメディアの同行は認められず、シンガポールと日をオンラインでつないでの記者会見を毎日行うことになりました。 記者会見の目的は、報道してもらうことですし、その内容は公開されます。 ですからもし仮にどこかの国の情報部が聞いていようが問題はありません。 御用納めの後でメディアも内閣府からではなくそれぞれの場所から参加します。 ですから一番手軽なZoomでオンライン記者会見をやりました。 今年に入ってコロナのために多くの国際会議や国際フォーラムがオンラインになりました。 主催がスタンフォード大学でもコロンビア大学でもDialogやWorld Economic Forum、CSISでもZoomを使いました。 そもそ

    ZOOM Zoom zoom
    oteguro
    oteguro 2021/01/01
    WebexやTeams使ってるイメージだったけど違うんだ。
  • 菅首相「コロナで世界の団結必要、象徴として五輪開催」=年頭所感

    菅義偉首相は1日、新年を迎えるにあたって年頭所感を公表し、新型コロナウイルスの感染拡大防止に世界が団結する必要があるとし、象徴となる東京五輪の開催に向けた意欲を強調した。11月代表撮影(2020年 ロイター) [東京 1日 ロイター] - 菅義偉首相は1日、新年を迎えるにあたって年頭所感を公表し、新型コロナウイルスの感染拡大防止に世界が団結する必要があるとし、象徴となる東京五輪の開催に向けた意欲を強調した。 菅首相は「コロナ危機は国際社会の連帯の必要性を想起させた。わが国は多国間主義を重視しながら『団結した世界』の実現を目指し、ポストコロナの秩序作りを主導したい」と述べ、「今年の夏、世界の団結の象徴となる東京オリンピック・パラリンピック競技大会を開催する」とあらためて表明した。

    菅首相「コロナで世界の団結必要、象徴として五輪開催」=年頭所感
    oteguro
    oteguro 2021/01/01
    これ、海外に報道されたくない発言だなぁ。