ブックマーク / tomokiuchino.blogspot.com (49)

  • WOOVE PROJECT / 荒幡富士市民の森

    写真家内野知樹が写真だけでなく自然、環境、畑、時事問題などあれこれと書き綴るブログです。

    WOOVE PROJECT / 荒幡富士市民の森
    otenki31539
    otenki31539 2022/12/10
    ☆彡 コンタムです(*'▽')
  • WOOVE PROJECT / 荒幡富士市民の森

    内野日誌 所沢在住、写真家の内野知樹が写真だけでなく自然環境、時事問題、野菜栽培、地元のことなどあれこれ適当に書き綴るブログです。

    WOOVE PROJECT / 荒幡富士市民の森
    otenki31539
    otenki31539 2022/09/20
    コンタムです(*'▽') カタツムリ久しぶりにみました!
  • 狭山の田んぼと北中水野の森の撮影、味噌っち岩岡屋など

    ▽休みの日。狭山市の田んぼの稲刈りが始まったと小耳に挟みました。職場は狭山市なので仕事終わりに行けばいいのですが、天気予報をみると一週間ほど晴れマークがありません。チャンスはこの日だけかもしれませんので慌てて写真を撮りに行きました。一面が黄金色に染まる光景は美しいものです。刈り取られた後は春まであまり見どころがありません。

    狭山の田んぼと北中水野の森の撮影、味噌っち岩岡屋など
    otenki31539
    otenki31539 2022/09/11
    コンタムです(*'▽')
  • 畑日誌、鶏糞ふりかけ、ウッドチップ敷き詰め

    内野日誌 所沢在住、写真家の内野知樹が写真だけでなく自然環境、時事問題、野菜栽培、地元のことなどあれこれ適当に書き綴るブログです。

    畑日誌、鶏糞ふりかけ、ウッドチップ敷き詰め
    otenki31539
    otenki31539 2022/09/11
    コンタムです(*'▽')
  • 畑日誌、種蒔き、ヘチマの横に堆肥すき込み

    内野日誌 所沢在住、写真家の内野知樹が写真だけでなく自然環境、時事問題、野菜栽培、地元のことなどあれこれ適当に書き綴るブログです。

    畑日誌、種蒔き、ヘチマの横に堆肥すき込み
    otenki31539
    otenki31539 2022/09/01
    コンタムです(*'▽')
  • 畑日誌

    仕事前の野良仕事。前日に雨が降ってくれたので畑はしっとりしていました。基的に水やりはしないので雨まかせです。最近は週に5日は来ているので、少し水を運んできて、畑の一角に苗床を作ってみてもいいかもしれません。前は結構サボっていました。

    畑日誌
    otenki31539
    otenki31539 2022/08/30
    コンタムです(*'▽')
  • WOOVE PROJECT / 八国山

    内野日誌 所沢在住、写真家の内野知樹が写真だけでなく自然環境、時事問題、野菜栽培、地元のことなどあれこれ適当に書き綴るブログです。

    WOOVE PROJECT / 八国山
    otenki31539
    otenki31539 2022/08/28
    コンタムです(*'▽')
  • 畑日誌

    内野日誌 所沢在住、写真家の内野知樹が写真だけでなく自然環境、時事問題、野菜栽培、地元のことなどあれこれ適当に書き綴るブログです。

    畑日誌
    otenki31539
    otenki31539 2022/08/26
    コンタムです(*'▽')
  • 家出二日目、真鶴、沼津

    ▽家出という旅、二日目の朝は熱海で迎えました。普段の生活のリズムは崩したくないのでいつも通り5時起き。目覚まし時計をセットしなくても勝手にこの時間に起きるのだから不思議です。

    家出二日目、真鶴、沼津
    otenki31539
    otenki31539 2022/08/17
    木のパワーがすごいですね(*'▽')
  • 畑日誌

    仕事前の野良仕事。寝る前の天気予報だと、午前中は雨ということでしたが、曇りの予報に変わっていました。水不足が心配になりますが、その前にしっかり雨が降ってくれたので、畑はばっちり潤っております。

    畑日誌
    otenki31539
    otenki31539 2022/08/06
    コンタムです(*'▽')雨が降ると植木の水やりしなくていいので助かります!
  • 畑日誌

    内野日誌 所沢在住、写真家の内野知樹が写真だけでなく自然環境、時事問題、野菜栽培、地元のことなどあれこれ適当に書き綴るブログです。

    畑日誌
    otenki31539
    otenki31539 2022/07/30
    コンタムです(*'▽') ゴルフボール(笑)
  • 野菜販売を終えて

    ▽マルシェで野菜を販売し、完売できなかったものは行きつけの飲み屋の前で無人販売してみた、というところまで昨日のブログで書きました。無人販売をセットして職場まで戻って借りていた車を返し、バイクで自宅に帰宅してブログを書いて少し休憩。暗くなる前にいざ飲み屋に。価格設定としては売れ残りは極力回避したかったのでほぼ原価。かなりのお値打ち価格だったからか意外と売れていました。その後なんだかんだでジャガイモ2袋を残して販売終了。完売には至らなかったのですが、始めての野菜販売としては上出来だったと思います。 やりようによってはもっと利益を出せるのかもしれません。半農半Xという言葉がありますが、稼ぐ手段をしっかりと持つ必要があります。私の場合は野菜は作ってますが自家用ですし、農家でのアルバイトというのも安定はしません。ヘチマたわしが順調に生産できたり、販売がうまくいけばよいですが、今のところ不透明です。稼

    野菜販売を終えて
    otenki31539
    otenki31539 2022/07/25
    コンタムです!(*'▽')農薬の少ない野菜!いいですね!
  • WOOVE PROJECT / 加治丘陵

    内野日誌 所沢在住、写真家の内野知樹が写真だけでなく自然環境、時事問題、野菜栽培、地元のことなどあれこれ適当に書き綴るブログです。

    WOOVE PROJECT / 加治丘陵
  • 鳩峯公園を歩く、雑記

    最近は広角レンズで撮ることが多かったので、この日はシグマの古いマニュアルレンズを使用。それゆえかソフトフォーカスぽっくなってしまったり、すぐに削除してしまうくらいの描写も多いです。ただ、たまにバシッとシャープに撮れることがあるので、このレンズを使いたくなります。

    鳩峯公園を歩く、雑記
  • 畑日誌

    完全に育てるのに失敗している苗をとりあえず植え付けました。朝の作業は他に草刈り。カッパを着ていたので特に問題はありません。草が多く生えているのであまり泥跳ねが気にならないのは自然農の良いところ。土がドロドロになることもないですしね。

    畑日誌
  • 畑日誌、草に嫌気が差すも敵ではありません

    ▽最近は仕事場が畑の近くなので、週に5回は朝か午後に来ているのですが、草の勢いが半端ありません。まあ、毎年のことなので分かってはいますが、刈っても刈っても伸びてくる草の旺盛さに感心しつつ、嫌気が差してきます。草を敵と考えないのが自然農なので、清らかな心持ちでいたいものです。

    畑日誌、草に嫌気が差すも敵ではありません
  • 畑日誌、コーヒーで使った紙コップでも苗は育ちます

    ▽なんだか最近は畑のことや日記的なブログ記事ばかりな気がします。何か有意義な記事を書きたいものですが、このブログのタイトルは内野日誌なので、気負わずマイペースでいいのかもしれません。私が偉そうに何かを主張しても、世間に響くような文章ではきっとないでしょう。農作業の仕事を始めて生活リズムが完全に整っていないというのもあるかもしれません。早起きなので午後はやたらと眠いです。 さて、畑の話。カボチャの苗を作りすぎているかもしれません。かなり畑を占拠するような気がしますが、とりあえず植え付けをしていきます。もう1つはトマト。あまり大きく育っていませんが、畑のほうが元気に育つと考えて植え付けてみます。まあ、ダメならダメで仕方ありません。セブンイレブンで購入したコーヒーの紙コップでも苗は育ちました。何事も1度で捨てずに再利用。まだ使えそうです。

    畑日誌、コーヒーで使った紙コップでも苗は育ちます
  • 野山北・六道山公園を歩く

    なぜここにしたかと言いますと、火曜日に営業しているワークマンが近所だと武蔵村山にしかなかったからです。夏場の畑作業で半袖はまずいだろうということで、涼しそうな長袖のTシャツを購入しました。私としてはタンクトップで作業したいくらい露出狂、ではなく暑さが苦手で長袖は考えにくかったのですが、この涼しそうなTシャツはなかなか良さそうです。

    野山北・六道山公園を歩く
  • 畑日誌、お家編

    それをひと煮立ちさせた漬け汁(醬油、みりん、酒、お酢を適当、唐辛子)に投入。終わり。簡単です。1日経って摘んでみたらパリパリとした感で美味でした。一人暮らしを始めたら積極的にお料理をしていこうと思います。自分で野菜を作って調理してべる。なんて幸せなことでしょう。

    畑日誌、お家編
  • 所沢ラーメンブログ編集後記

    2022年6月3日訪問 ランチのピークが過ぎた頃に訪問。前客なし、後客2人。最近は所沢に行列の出来る人気店が続々とオープンしていますが、その影響は他のお店に出ているんでしょうか。ラーメン業界が賑& 今回、所沢ラーメンブログに記事をアップしたのは所沢駅が最寄りのまぼろし軒。1987年にオープンして今年で35年。生き残るのは並大抵のことではないラーメン業界にあって、この歴史は奇跡的です。いや、しっかりとした味の裏付けがあり、地域の人に愛されているからこそ歴史を刻んでいるのでしょう。町中華を中心に、歴史のあるお店を中心に取り上げている所沢ラーメンブログですが、まぼろし軒は文句なしに応援したいお店です。人気の行列が出来るようなお店と比べるとどうなの?という声はあるでしょうし、やはりクオリティの面では敵いません。最近は千円を遥かに超える値段設定のお店もあり、所沢サクラタウンのお店でも千円超えは普通の

    所沢ラーメンブログ編集後記