タグ

2016年8月26日のブックマーク (27件)

  • 高畑裕太容疑者の逮捕で梅沢富美男「橋本マナミが一番悪い」 ネット上で批判相次ぐ

    俳優の高畑裕太容疑者(22)が8月23日に強姦致傷容疑で群馬県警に逮捕されたことについて、俳優の梅沢富美男(65)が8月25日放送のTOKYO MX「バラいろダンディ」内で、共演したタレントの橋マナミ(32)に対し「これ(事件)が出たとき、お前が一番悪いのかなと思ったよ」と発言した。これに対し「最低」「セクハラだ」「橋は何も悪くない」と、ネット上で批判の声が相次いでいる。 高畑容疑者はかねてから、出演したテレビ番組などで「橋マナミさんが好き」と公言。高畑容疑者は21日放送の日テレビ系「行列のできる法律相談所」に出演したが、同番組にVTR出演した橋は「(一緒に事をしても)お酒がおいしくなさそう」「友達としてもないかな」「私は好きな人にしか触らせたくない」などとコメントしていた。

    高畑裕太容疑者の逮捕で梅沢富美男「橋本マナミが一番悪い」 ネット上で批判相次ぐ
    otihateten3510
    otihateten3510 2016/08/26
    老害わろた
  • 「9マス将棋」発売前から大反響で増産

    公益社団法人日将棋連盟による監修・推薦、青野照市九段考案の「9マス将棋」が好調だ。 「9マス将棋」は、3×3の9マスの盤と8種類の駒を使って対戦するミニ将棋。通常の将棋と違い初期配置が40通りもあり、全くの初心者レベルから中級・上級パターンまで楽しめる。 また、基的に将棋と同じルールを使い、勝つために大切な「詰み」と「王手」を覚えることができるため、確実に将棋が上達していくという。 この「9マス将棋」は、8月25日に幻冬舎より、駒と盤、遊び方ガイドのセットが発売された(1,600円/税別)が、発売前から大きな反響が寄せられていたため、すでに増産が決定。同社は「3×3マスの盤上で繰り広げられる『将棋の面白さ』『将棋の奥深さ』を『9マス将棋』でぜひ体験してみてください」とアピールしている。

    「9マス将棋」発売前から大反響で増産
    otihateten3510
    otihateten3510 2016/08/26
    これならできそう!
  • 【朗報】福原愛、美容室に行って「有村架純」並の可愛さに変身!中国が大絶賛 - デイリーニュースオンライン

    リオオリンピックで見事銅メダルを獲得した卓球の福原愛選手ですが、我々の記憶が正しければ、彼女はまだ泣き虫の愛ちゃんということで、まだまだ幼稚園児。しかしそんな記憶はとうの昔であり彼女はあれから20年。既に大人に成長しております。そしてなんとも可愛らしい女の子でもあるということがこの写真でよくわかります。 こちら卓球福原愛選手。8月24日に美容室を訪れ、ヘアカットする様子を写メでとっているようだ。この状態はまだあの福原愛だが、徐々に返信していく姿に我々は「唖然」とせざるを得ない。そこには卓球選手ではなく、もはやモデルとしかおもえないほど可愛らしい女の子にへんしんしているのだから。ということでご覧ください。 もはや有村架純ですね!当に女の子はヘアスタイルを変えるだけで一気に雰囲気が変わってしまうから恐ろしい。前髪作ってほか下ろす。これは男性にとって「犯罪」レベルの所作ではないでしょうか。 こ

    【朗報】福原愛、美容室に行って「有村架純」並の可愛さに変身!中国が大絶賛 - デイリーニュースオンライン
    otihateten3510
    otihateten3510 2016/08/26
    いつから髪長かったか思い出そうとしたが、全く思い出せない。縛ってる印象しかない
  • ワンセグ、NHK契約義務なし さいたま地裁 - 共同通信 47NEWS

    ワンセグ付き携帯電話を所有する人にNHK受信料の契約を結ぶ義務があるかどうかが争われた訴訟の判決で、さいたま地裁は26日、契約義務がないとの判断を示した。

    ワンセグ、NHK契約義務なし さいたま地裁 - 共同通信 47NEWS
    otihateten3510
    otihateten3510 2016/08/26
    地裁「義務なし」←今ここ/高裁「義務なし」←次/最高裁「義務なし」←大きなニュースになってみんな知ることとなる
  • まさにプロの犯行!? Twitterの鍵アカを自在に開けさせる達人女子にその手口を聞いてきた

    背景に合わせてこんばんは、ひにしです。日は、とある達人との待ち合わせで渋谷に来ています。 ところで、この「トゥギャッチ」はTwitterの旬な話題をお届けしているメディアなわけで、その読者であるみなさんなら、1度はあるのではないでしょうか? 「この鍵アカを覗き見してええええ!」 と思ったことが…! ちなみに、鍵アカとは非公開Twitterアカウントのこと。フォロワーしかツイートを閲覧できないアカウントをこう呼びます。 今日は、合コンなどで知り合った男のTwitterアカウントの特定や、鍵アカを約8割の確率で開けさせてきた「鍵アカ解除の達人女子」がどんなテクニックを使っているのかを惜しみなく披露してくれるとのことなので、パリピの巣窟・渋谷までのこのこやってきたというわけです。 鍵アカ解除の達人はこんな女子! こじあけさん(24歳) 都内在住の会社員。合コンなどで知り合った男性に“興味ありま

    まさにプロの犯行!? Twitterの鍵アカを自在に開けさせる達人女子にその手口を聞いてきた
    otihateten3510
    otihateten3510 2016/08/26
    ちょっと待って、これやってる人既におおかったりするのか?w
  • Androidオールスターズ2016 yanzm

    A mini intro to web components, starting from what you (presumable) already know and slowly adopting new vanilla web components features. After that, is shows how to accomplish the same using Polymer 2.0. Intended to be instructor led.

    Androidオールスターズ2016 yanzm
    otihateten3510
    otihateten3510 2016/08/26
    あんざいさん
  • 昭和生まれと平成生まれの見分け方

    アスカといえば、の呼び方で見分けられる アスカラングレー 平成生まれ チャゲアスの(ry  昭和生まれ 今のところ天気予報くらいの確率であたってる http://anond.hatelabo.jp/20160825231440

    昭和生まれと平成生まれの見分け方
    otihateten3510
    otihateten3510 2016/08/26
    平成生まれはエヴァ放送時8歳以下だぞ。30代で言うところの北斗の拳みたいな立ち位置(=知ってるけど見たこと無い)/TV版エヴァか劇場版エヴァかが境目だと思う
  • 東京脳神経センター - 頭痛、めまい、更年期障害など首こりによる不定愁訴の治療と脳ドック

    適応障害が完治する新治療 新しい治療法が開発されて、適応障害と診断を受けて長年治療を 受けても治らなかった人が新治療で続々と完治しております。 東京脳神経センターを受診してみてください。 適応障害 東京脳神経センターでは、自律神経の異常による 「頚性神経筋症候群(頚筋症候群、または首こり病)」を中心に診療しております。 頚性神経筋症候群は世界初の新疾患ですので、 この病気がどういう病気か理解するには、これにかかって死ぬほど苦しんだ患者さんの体験記を読まれるのが一番です。 首こり博士 松井孝嘉 公式サイト この中に100例以上の体験記が入っています。 スマホ病・パソコン病 スマホ(パソコン)を長い時間使い過ぎると、首こり病(頚性神経筋症候群)になります。今、この疾患の最も大きな原因です。スマホの使い過ぎで起きる首の筋肉の異常の病気を「スマホ病」と命名しました。東京脳神経センターは、この疾患を

    東京脳神経センター - 頭痛、めまい、更年期障害など首こりによる不定愁訴の治療と脳ドック
  • 『なぜ、理美容業界の規制が緩和されないのか、という話。』

  • 平成26年 美容師の給与・収入/の統計 | 美容師の仕事・なり方・年収・資格を解説 | キャリアガーデン

  • 【お笑い技術・まとめ23】ボケの種類、ツッコミの種類 | ライフデータ

    ✎しあわせプロデューサー・ラッキー 「ノリツッコミ」 「三段オチ」 「スカシ」 などなど、お笑いの技術は完全に体系化されています。 その中でも、漫才には欠かせない代表的な技術、 「ボケ14種類」と「ツッコミ9種類」をご紹介させていただきます。

    【お笑い技術・まとめ23】ボケの種類、ツッコミの種類 | ライフデータ
    otihateten3510
    otihateten3510 2016/08/26
    勉強になる
  • Facebookでエゴサーチをする方法【2016】

    インターネットの世界で自分や自分のサービスがどのように反応されているのかを検索する「エゴサーチ」。たとえば私のブログであれば「magarisugi」を入れてTwitterを検索すると、こんな感じになります。 magarisugiに関するツイート エゴサーチの是非については、「人の反応をいちいち気にするなんてカコワルイ」とか「こっそり調べてるみたいでコワイ」という意見もあるけれど、なにかを発信する人であれば反応を知りたい・反応を知って打ち手を考えていくのはすごく当たり前のことだと思います(エゴサーチの結果に攻撃したり落ち込んだりするのはやり過ぎだろうけど)。 で、Facebookの投稿内容はGoogle検索にもヒットしないし、Facebook内でも検索できないから、エゴサーチの対象外となっていました。 アメリカではFacebookの投稿も検索できるようにサービス内容が変更されましたが、日

    Facebookでエゴサーチをする方法【2016】
    otihateten3510
    otihateten3510 2016/08/26
    エゴサーチ
  • 歳を取ってもエンジニアを続けられるのか

    エンジニアが年を取るとはどんなことだろう。年を取ることのデメリットとメリット、加齢に対する心構えを筆者自身の経験を基に語ってくれた。 ← 前回 連載 INDEX 次回 → 今回は割と語り尽くされた感のある話題であるが、歳を取ってもエンジニアが続けられるのかという話をしてみたい。最初に結論から言ってしまえば、歳を取ってもエンジニアは「もちろん続けられる」なのだが、そうはいっても老化というのは否応なしに全ての人の身に降りかかってくる(将来は遺伝子研究が進んで老化というものがなくなるのかもしれないが)。 30半ば過ぎの方は、最近物忘れが段々と増えてきたり、あるいはもともと視力の良い方であれば近くが見えづらくなってきたりと、このままエンジニアという職を続けてよいのだろうかと不安を抱えているかもしれない。今回は、老化への対処について具体的に取り上げたい。また、老化には負の側面だけでなく、プラスとなる

    otihateten3510
    otihateten3510 2016/08/26
    この話題でいつも思うが、他業種なら年取ってもやっていけるのか? エンジニアとの差はあるのか?
  • Internet Archive: Digital Library of Free Books, Movies, Music & Wayback Machine

  • 中高生限定SNSアプリ「ゴルスタ」→親のクレカ情報や本名、住所など個人情報が全てすっぱ抜かれると判明し大炎上中

    加藤優美清春香菜 @katoyuu ゴルスタとかいう中高生限定のSNSが香ばしいと聞いて公式見に行ったら中高生が忠誠を示したり運営批判するユーザーがいないか相互監視してるの新興宗教というか旧共産圏感あった twitter.com/micoochan 2016-08-25 20:29:17

    中高生限定SNSアプリ「ゴルスタ」→親のクレカ情報や本名、住所など個人情報が全てすっぱ抜かれると判明し大炎上中
    otihateten3510
    otihateten3510 2016/08/26
    なるほど、「中高生以外は絶対はいるな!!」と言っておいて中ではやりたい放題か /新規登録のダイアログからキチガイ感が漂ってたけど、やっぱそうだったんだな
  • Swift: Multiple intervals in single switch-case using tuple

    Have a code like: switch (indexPath.section, indexPath.row) { case (0, 1...5): println("in range") default: println("not at all") } The question is can I use multiple intervals in second tuple value? for non-tuple switch it can be done pretty easily like switch indexPath.section { case 0: switch indexPath.row { case 1...5, 8...10, 30...33: println("in range") default: println("not at all") } defau

    Swift: Multiple intervals in single switch-case using tuple
    otihateten3510
    otihateten3510 2016/08/26
    いいねこの書き方
  • 「馴れ合いなんていらない」 村八分SNSが人気

    「馴れ合いなんていらない」 村八分SNSが人気 これは嘘ニュースです 同じ趣味や嗜好を持ち合う人たちがインターネット上にコミュニティを作る、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)が人気だ。同好の士が集うことで人と人とのつながりを高めるのがSNSの役割だが、これに異を唱えるように、人同士のつながりを極力廃した「村八分SNS」が今注目を集めている。 現実世界でさえ馴れ合いや上辺の関係に疲れるのに、ネット上にまでそれを持ち込むなんて狂気の沙汰(さた)――。こう語るのは、SNSサイト「村八分ドットコム」の管理人・ひらゆきさんだ。「人間関係なんて煩わしい以外の何物でもない。そういう人たちが現実逃避の場として集まってきたのが、来のネット社会だったはず」。 そんなひらゆきさんが昨年ネット上にオープンしたのが「村八分ドットコム」だ。入会登録が必要、自分の日記を書いて公開するなど、提供するサービ

    「馴れ合いなんていらない」 村八分SNSが人気
    otihateten3510
    otihateten3510 2016/08/26
    まじかよひろゆき最低だな
  • 【詐欺広告】「Chromeユーザー調査」と言うポップアップはアンケート詐欺 - とまじ庵

    年々巧妙になっていくネット詐欺業界。 今までは メール添付のURLを踏んでしまった エロサイトでここをクリックを踏んで怪しいアプリをインストールしてしまった なんていうわかりやすいのが多かったんですが、この頃は特に何もやらかしてないのに表示される詐欺広告ってのが出てきているようです。 突然画面が切り替わる 近頃ネットを徘徊してる頻繁にこんなのが表示されることが多くなった。 2016 年年次訪問者調査 Chrome: ユーザー調査 見ていたページから勝手に切り替わってこんな画面が表示されるのである。 見ていたページ自体は極めて一般的なブログサイト。 エロサイトみたいにポップアップや画面切り替えてんこ盛りみたいな怪しいサイトではないのになんだろこれ? もしかしたらchrome純正で何かアンケート始めたのかな? 進めていくとクレカ入力画面!! この画面で色々答えていくと、最後に結構良い品物が抽選

    【詐欺広告】「Chromeユーザー調査」と言うポップアップはアンケート詐欺 - とまじ庵
    otihateten3510
    otihateten3510 2016/08/26
    "特に何もやらかしてないのに表示される" 広告経由だったのか??何かに感染したのかと焦った /これ信じる人多いんじゃないかと思った。クレカ云々では流石に気づくだろうけど、やり方次第ではかなり危ない
  • 「俺の嫌いなものが褒められているのが許せない病」の人が面倒くさい: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    otihateten3510
    otihateten3510 2016/08/26
    たぶん「入ってくる情報のバランス」に過剰反応してるんだと思う。例えばワンピースは一番売れてるけど、ワンピース買ってるのは300万人くらいでマイノリティだ。それに気づかず発狂する面倒くさい人がそこそこ居る
  • Google翻訳アプリのカメラ入力機能で洋書を翻訳してみた

    otihateten3510
    otihateten3510 2016/08/26
    なるほど、頭いいなw
  • メディア・パブ: ソーシャル化とモバイル化でも、「日本の特異性」が一段と進む

    ソーシャル化とモバイル化が加速し、インターネットの世界がこの数年の間にすっかり様変わりしてきた。先進国だけではなく新興国も含めてである。世界中のインターネットユーザーが今や、モバイル端末(主にスマホ)からSNSを介してネットに接するのが当たり前になってきたのだ。 かつてソーシャルやケータイのサービスで先行していた日が、「ソーシャル+モバイル」時代においてもトップランナーとして突っ走ているに違いない。と思っていたのだが、どうも日はいつもの特異性を発揮して、少し他国とは違った道を歩んできているようである。 インターネットユーザーのうち、SNSを利用している割合を国別に見てみよう。英調査会社GlobalWebIndex(GWI)によると、グローバルのオンラインユーザー(16~64歳)の93%は、少なくとも一つのSNSアカウントを有しているとレポートした。注目すべきは、図1で示す国別(34カ国

    メディア・パブ: ソーシャル化とモバイル化でも、「日本の特異性」が一段と進む
    otihateten3510
    otihateten3510 2016/08/26
    「モバイルが新興国で盛り上がってるっていう原因」と、「言語圏・文化圏の原因」、「高齢者が多い原因」はありそうだけど、まだ原因として足りない気がするね。誰かこういうの研究したりしないのかな
  • LGBT、働く人の8% 職場にいると「嫌だ」35%:朝日新聞デジタル

    労働組合の中央組織・連合は25日、同性愛者のレズビアンやゲイ、両性愛者のバイセクシュアル、性同一性障害者など性的少数者(LGBT)に関する初めての調査結果を発表した。全国で仕事をしている20~59歳の男女1千人にインターネットで聞いたところ、8・0%がLGBTの当事者だった。 「ゲイは気持ち悪い」といったLGBTに対する嫌がらせを職場で受けたり見聞きしたりした人は22・9%。「関心のない人はハラスメントに気づいていないことも多く、実際はもっと多いのでは」とみている。 職場の上司や同僚、部下が同性愛者や両性愛者だったらどう感じるかを聞いたところ、「嫌だ」が35・0%。「嫌では無い」の65・0%は下回ったが、「職場に多様な人がいることへの理解が不足している」と指摘した。連合は、LGBTに対する職場での差別禁止やハラスメント防止の法制化をめざしている。(北川慧一)

    LGBT、働く人の8% 職場にいると「嫌だ」35%:朝日新聞デジタル
    otihateten3510
    otihateten3510 2016/08/26
    嫌悪3割、無関心3割、ホモレズ大好き3割、LGBT1割って感覚だよね。嫌悪派は本能的に無理なんだろう/たぶんオネエキャラとかも3割は嫌悪してると思う
  • 「ポケコイン」金融庁が調査 資金決済法に該当か聴取 - 日本経済新聞

    人気のスマートフォン(スマホ)向けゲームポケモンGO」に出てくる「ポケコイン」と呼ばれるゲーム内通貨が、プリペイドカードと同じ資金決済法上の「前払い式支払い手段」に当たるかどうかに金融庁が関心を示している。同庁は実態の把握に向け、ゲームを提供するナイアンティック社にヒアリングを始めた。ポケモンGOではモンスターを捕まえたり、おびき寄せたりするためのアイテムを入手すればゲームを有利に進められる

    「ポケコイン」金融庁が調査 資金決済法に該当か聴取 - 日本経済新聞
    otihateten3510
    otihateten3510 2016/08/26
    これって「今までもあったグレーゾーンだけどポケモンGOの規模がでかいから注目されてる」タイプの事案? ちょっと注目していきたい
  • 吉田沙保里「負けた人の気持ち分かった」

    リオデジャネイロ五輪の成績優秀者をたたえる文部科学省の表彰式が25日、東京都内で開かれた。 レスリング女子58キロ級で4連覇を果たした伊調馨(ALSOK)が松野文科相に特別表彰されたほか、メダリストやその指導者が顕彰さ【スポーツ】

    吉田沙保里「負けた人の気持ち分かった」
    otihateten3510
    otihateten3510 2016/08/26
    「敗北を知りたい」を地でいくのかよwww
  • 中高生専用SNS「ゴルスタ」運営批判は威力業務妨害でBAN、復帰には協力姿勢と反省文という驚異の体制を見て震える人々 - Togetterまとめ

    ぼえぼえ @Unused_Johnny ・ゴルスタという中高生限定のSNSがある ・運営を批判するとアカウントをBANされる ・アカBANされた人は「運営批判を許さない!」と言って運営に協力的な姿勢を見せて、反省のポーズを見せればアカウントを復帰できる って感じなのか。 おまえ🚬Happy UnBirthday💜 @ooommmaaaeee ゴルスタ、さっき知りまして、運営を批判すると垢BAN、それに同意する奴も垢BANという言論統制を行っていて、ものの見事にそこかしこの中高生がTwitterで運営に謝罪し、運営批判をやめよう!と呼びかけていて、なにこの宗教と思ったし、そこまでゴルスタに執着するのは何故?

    中高生専用SNS「ゴルスタ」運営批判は威力業務妨害でBAN、復帰には協力姿勢と反省文という驚異の体制を見て震える人々 - Togetterまとめ
    otihateten3510
    otihateten3510 2016/08/26
    ディストピア感あるよな。中高生「幸福はユーザーの義務です。運営様が間違うはずがありません」/あ、ゴルフゲームではないのか
  • 金子由紀子さんの「持たない暮らしの10ヶ条」を自分に当てはめてみる - Rinのシンプル生活

    2016 - 08 - 26 金子由紀子さんの「持たない暮らしの10ヶ条」を自分に当てはめてみる シンプルライフ 暮らし方 ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな生活を心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 金子由紀子さんの「持ちすぎない」暮らし シンプルライフを目指した時に手に取ったのがこちらの その後、手にしたこちらのに金子由紀子さんの「持たない暮らしの10ヶ条」が掲載されていました。 自分の暮らしに照らし合わせてみました。 「持たない暮らしの10ヶ条」 当に好きなもの、必要なものを少しだけ。 持ち物をシンプルにしたら、住まいも心にも風は通り、気持ちよくなる・・・・そんな風に生活したいです♬ 1、 デトックス できる収納を目指す 何となく持っている物の排出を促すために、処分したり人にあげたりする物の置き場所を決

    金子由紀子さんの「持たない暮らしの10ヶ条」を自分に当てはめてみる - Rinのシンプル生活
    otihateten3510
    otihateten3510 2016/08/26
    ふと、昔の日本人の思想に近いことに気づいた
  • 顔が大きくなる箱

    8月上旬に開催されたメイカーフェア東京でデカ顔マスクワークショップを開催した。 もともとは参加者に自分の顔のでかいペーパークラフトを作ってもらう計画だった。しかしそれはひとり2時間かかるのだ。もっと簡単に済む方法はないか考えた結果、箱をかぶってもらうだけにした。 おかげで時間は2時間から2秒に短縮することができた。もはやワークショップと呼んでいいのか不安になる。

    顔が大きくなる箱
    otihateten3510
    otihateten3510 2016/08/26
    これ誰かアプリで作ってみたら? 話題になりそう(俺はやらないけど)