タグ

2023年6月19日のブックマーク (13件)

  • News Everyday |

    1: nita ★ 2023/05/08(月) 12:57:31.52 ID:VCckww099 5/8(月) 11:23配信 Web東奥 7日午後3時45分ごろ、青森市旭町2丁目のアパートで、男性2人が相次いで男に刃物で切りつけられた。アパートの住人で、無職男性(69)が首などにけがを負った。男性方を訪れ...

    otihateten3510
    otihateten3510 2023/06/19
    このサイトが5chまとめだと気づいてない情弱がワラワラ居る。デザインちょっと変えただけでこれ。今後も伸びそう。
  • 核融合に第3の方式が浮上、2024年にも発電開始へ

    最近になってにわかに注目を集め始めた核融合発電技術だが、実用化は早くても2030年代半ば。やや保守的な評価では2050年かそれ以降という見方も多い。ところが、2024年にも発電を始めるというベンチャーが出てきた。 それはこれまでよく知られている大きく2つの方式、具体的には日を含む数多くの国家が開発に参加し、フランスに建設中のITERのようなトカマク方式と、2022年11月に米国でレーザー光のエネルギーを超える核融合エネルギーが得られたレーザー核融合方式のどちらでもない、第3の方式「FRC(磁場反転配位)型プラズマ」に基づく注1)。核融合反応で中性子を出さず安全性が高く、簡素な設備で、しかも蒸気タービンを使わずに発電できる革新的な方式である。

    核融合に第3の方式が浮上、2024年にも発電開始へ
    otihateten3510
    otihateten3510 2023/06/19
    先生、難しいです
  • 男で「バリバリ働く」って言葉使う奴いる?

    人気になっている増田を見ていて思ったのだが。 その増田は男性側として書いているが、「バリバリ働く」って表現、ほぼ98%女性ってのが俺は経験則なんだけどな 「バリバリ働く」とか「バリキャリ」的な表現ってバリバリ働く/緩く働く/腰掛くらいで働く/働かない、みたいな選択肢があって出てくる表現だと思うが、 男からしたらバリバリも何もなくて、働かなきゃ非人間で選択肢が存在しないから、あんまりピンとこない表現だと思うんだよ あとレベル感の問題もあって、女性向けのドラマとか漫画とか見ると、ちょっとした(例えば県内一位くらいの)会社の総合職とかフリーランス程度でもバリバリとか言ってるけど、 男性的な観点だとゴールドマンサックスとかマッキンゼーとか、三井物産や電通なら花形部門とか、そのくらいじゃないとバリバリ感でないと思うんだよ フリーランスなら弁護士事務所の代表とかそんくらい(軒弁はちがう) トヨタだのN

    男で「バリバリ働く」って言葉使う奴いる?
    otihateten3510
    otihateten3510 2023/06/19
    俺はバリバリ働いてるよ、月に460時間くらい いやドロドロが近いけど
  • 「本当に申し訳ございませんでした」北海道5人死亡事故、高速バス会社が陳謝 : 痛いニュース(ノ∀`)

    当に申し訳ございませんでした」北海道5人死亡事故、高速バス会社が陳謝 1 名前:フォーマルハウト(埼玉県) [HK]2023/06/19(月) 09:43:49.17ID:A0M28y0H0 高速バスとトラックが正面衝突 北海道八雲町 トラックに積まれていた豚が 事故の瞬間荷台から投げ出され 地面に叩きつけられた 生きてるのか死んでるのか きっと重傷を負ってても 手当もされず屠殺場に送られ 短い生涯を閉じる ここで死ぬのも 生き残るのもどちらにせよ地獄 pic.twitter.com/GMTQUMUtVx— shish24th (@shish24th) June 18, 2023 18日正午ごろ、道南の八雲町の国道で、札幌から函館に向かっていた都市間高速バスとトラックが正面衝突し、警察によりますと、バスの乗客3人と双方の運転手のあわせて5人の死亡が確認されたということです。 略 事故を

    「本当に申し訳ございませんでした」北海道5人死亡事故、高速バス会社が陳謝 : 痛いニュース(ノ∀`)
    otihateten3510
    otihateten3510 2023/06/19
    運が悪かったなあ、それにしても道狭いね
  • 社会人の「学び直しから転職まで」を政府が一体支援、平均24万円助成へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    社会人の学び直しから転職までを支援する政府の新制度の概要がわかった。希望者は、専門スキルが身につけられる民間の講座を最大で1年間受けることができ、1人あたり平均24万円を助成する。今後3年間で、計約33万人の転職を後押しすることを目指す。 【図】ひと目でわかる政府の学び直し支援の仕組み 経済産業省は近く詳細を発表し、2023年度中に始める。転職を希望する正社員と契約社員、派遣社員、パート・アルバイトが対象で、経営者や個人事業主らは含まない。教養を学ぶような講座も対象外となる。 希望者は、キャリアコンサルタントの国家資格を持つ専門家に意見を聞き、転職に必要なスキルや職探しの支援を受けることができる。講座費用の一部は、政府が補助し、通常よりも割安に勉強できる。講座は、プログラミングとビジネススキルで現状6割超を占めており、医療・介護やウェブデザイン・動画編集といった分野もある。 経産省は事業の

    社会人の「学び直しから転職まで」を政府が一体支援、平均24万円助成へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    otihateten3510
    otihateten3510 2023/06/19
    政府が何をやっても御用聞き企業に全部吸われるんだよね、もう何もしないで欲しい、もしくは企業を介さず直接支援して欲しい。なぜ人材会社が儲かるんだ。税金がもったいない。
  • Apple Vision Proが出るから知っておきたい「解像度」と「解像感」の違い(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge

    1971年福井県生まれ。得意ジャンルは、パソコン・デジタルAV・家電、ネットワーク関連など「電気かデータが流れるもの全般」。主に、取材記事と個人向け解説記事を担当。 アップルの「Vision Pro」が発表になった。筆者は実機を体験している。現状、Vision Proを体験した人間は、アップル社員以外では日全体で10人以下しかいないという、貴重な体験だった。 ▲Vision Pro。3500ドルとお高いが、それだけの価値ある体験だと感じた いくつか記事も書いたが、Vision Proの体験は「すごい」。現実との境目が非常に曖昧だ。 過去の拡張現実(AR)デバイスは、現実を拡張するものとは言いつつも、現実とはずいぶん差のある表現しかできない。「現実と錯覚してしまう」ような自然さはなかった。だが、Vision Proはついに「自分が生成された映像を見ていることを忘れる瞬間がある」世界に到達し

    Apple Vision Proが出るから知っておきたい「解像度」と「解像感」の違い(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge
    otihateten3510
    otihateten3510 2023/06/19
    解像感って言葉がなんかよくない感じしちゃう、感覚値じゃなくて計算できそうだし。もっと良い用語ないかな。 数値で測りづらいんだよなー、の割に試せる場所が少ない
  • 学食のソロ女性には話しかけていいのか。

    話しかけて正解なのか、それとも間違いなのか…… どうなんだ? 好みの女の子がいるんだけど、ってか気になり過ぎてる。 学生堂に入るたびにドキドキして顔たぶん耳まで赤くなってる。 完全挙動不審だよ。 でも彼女の名前はおろか、学科も何も分からない。 友達や仲間と一緒にいるところも見た事ないから困ってる…。 かと言ってつけまわすのは紳士道にもとる。 でもでも、あんな可愛いのに、いつも一人でごはんべてるって…… そういう事なんじゃないの?? 誰かに話しかけてほしいんじゃないの。 少なくとも俺が逆の立場なら、魅力を持て余して男一人でいつもポツンとご飯べる羽目になってるなら、異性には、女の子には話しかけてくれると嬉しい。 いやでも、人として普通の気遣いを普通にするならば、掃いて捨てるほどいる赤の他人の男は寄り添ったりせず身を引くべきなんだろうか。 俺は正直、ソロキャンパー女性に話しかけるのも自由恋

    学食のソロ女性には話しかけていいのか。
    otihateten3510
    otihateten3510 2023/06/19
    当たって砕けろ、砕けても挫けるな
  • ポーカーを始めてみたんだけど

    これってある程度のレベルまでは完全に覚えゲーじゃね? 心理戦とかその先の話で。 最初のハンドとかコールレイズすべき確率を大体覚えたらアマチュアでどのくらいのレベルになってるの?

    ポーカーを始めてみたんだけど
    otihateten3510
    otihateten3510 2023/06/19
    それが分かってるからポーカーに乗り気になれない。ビデオポーカーの方が楽しいよ。オンラインカジノの無料版で無限に遊ぶ。
  • トランス女性の悩み

    FFS をしたけど、埋没できる見た目ではないこと 楽しくて女装トランスしている人たちが視界に入ってくること、同類として扱われること配慮されてしまう、気を使わせてしまうことが嫌で環境を変えることに躊躇してしまうこと - そうやって頭の中でぐるぐるさせているだけで休日をまるまる潰してしまうこと 自身の中にトランス差別の心があること自分なんかが性転換して戸籍を変えてしまうと、元々の女性に迷惑がかかるので踏み出せないこと - 家族や友人は嫌ではないというけど、気を遣っていってくれているのだと思ってしまうこと パスできるかを聞いても気を遣って女性にしか見えないと言われること - そんな人間が市役所などでヒソヒソされるわけがない - 音でキモいとか言って欲しい。そうすればスッキリして色々諦められるのに 薄毛になってきたこと - パスもできていない、球もとったのに、薄毛になったらこの先生きていける自

    トランス女性の悩み
    otihateten3510
    otihateten3510 2023/06/19
    海か山いこうぜ、性差とかしょーもないと思える環境にたまに行って休まんと
  • ようこそ,アプリ博物館【ダウンローダー館】へ。貧弱回線の強い味方だった役目がなくなり忘れられたフリーソフトの子たち

    ようこそ,アプリ博物館【ダウンローダー館】へ。貧弱回線の強い味方だった役目がなくなり忘れられたフリーソフトの子たち 編集部:楽器 「キュートっ! お姉ちゃんにお礼して!」 「ハ? なに言ってんのロール姉」 「3行くらいでお礼してよ〜!」 「なにさま?」 ようこそ,アプリ博物館へ。 今では当たり前の「アプリ」の言葉が“PCアプリ”をよく指していた時代。愛されていたフリーソフトの子たちがたくさんいました。 日は,別館【ダウンローダー館】をご案内いたします。 今やアプリと耳にすると,過半数の人たちは無意識に「(スマートフォン)アプリ」をイメージすることでしょう。 しかし,スマホが存在しなかった時代からアプリという言葉はあり,そのころはアプリ=「PCアプリ」を指しておりました。 もちろん,アプリケーションという元の語自体は広義で扱われるため,ソフトやプログラムやプラットフォームなどの形態も含め,

    ようこそ,アプリ博物館【ダウンローダー館】へ。貧弱回線の強い味方だった役目がなくなり忘れられたフリーソフトの子たち
    otihateten3510
    otihateten3510 2023/06/19
    iria irvineはだいぶ使ったな、10年は使ったはずだし、最後に使ったのも5年前とかだと思う。ADSL時代でもさ、サーバーが貧弱だと使うことになるんだよ。
  • テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編 第十一話「繋いだ絆 彼は誰時 朝ぼらけ」

    テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編

    テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編 第十一話「繋いだ絆 彼は誰時 朝ぼらけ」
    otihateten3510
    otihateten3510 2023/06/19
    まさかのトロッコ問題だよね
  • 新NISAは庶民に十分すぎるほどの制度 - 銀行員のための教科書

    2024年以降、NISAの抜的拡充・恒久化が図られ、新しいNISAが導入される予定です。 まだあまり盛り上がっていないように筆者は感じるのですが、新NISAは個人が資産運用を行うにあたって是非とも取り組むべき制度です。 恐らく銀行や証券会社は新NISAではほとんど儲からないでしょうから、案内が微妙かもしれません。今回は、この新NISAが、特に定期的に収入がある個人にとって、いかに良い制度であるかを見ていこうと思います。 新NISAの特徴 新NISAがあればほとんどの世帯にとっては十分 所見 新NISAの特徴 とにかく新NISAの特徴はどのようなものかをまずは確認しておきましょう。以下が新NISAのポイントです。 非課税保有期間の無期限化 口座開設期間の恒久化 つみたて投資枠と、成長投資枠の併用が可能 年間投資枠の拡大(つみたて投資枠:年間120万円、成長投資枠:年間240万円、合計最大年

    新NISAは庶民に十分すぎるほどの制度 - 銀行員のための教科書
    otihateten3510
    otihateten3510 2023/06/19
    「老後資金に余裕があるお年寄り」って書こう
  • 竹中平蔵が絶望「文句ばかりで自分のことしか考えられない…これが今の日本人の姿なのか」金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならない(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

    プレミアム特集「今日から1年で億り人になる」第7回は、経済学者の竹中平蔵氏が日の長い経済停滞「失われた30年」を作ってしまった日人について語る。「かつて日人にあった『辛抱強さ』はなくなり、文句ばかり言う国民になってしまった」。竹中平蔵が絶望を語る。また、この世の中でどうやってスキルアップしていくのか、お金持ちになれるのか、も説明するーー。 日人から消えた辛抱強さ…すぐに文句をいう日人 日はとても便利な国になりました。夜中にお腹がすいたら近くのコンビニが空いていますし、一人くらしの人は好きな時間にシャワーが浴びられます。私の幼少期など、家でトイレにいくたって順番待ちだったりと、夏は家が暑かったりと、さまざまな我慢が日常生活の中にありました。 しかし、昔は当然だった我慢が、今ではなくなりました。それは「いいこと」である一方で、かつて日人にあった「辛抱強さ」というものがなくなってし

    竹中平蔵が絶望「文句ばかりで自分のことしか考えられない…これが今の日本人の姿なのか」金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならない(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
    otihateten3510
    otihateten3510 2023/06/19
    この人よく生きてるよな