タグ

macに関するotim3のブックマーク (3)

  • WinからMacにTeratermで接続用メモ - 花見川の日記

    Win7(x64)からMac(Lion)にTeraterm使って接続。 以下、ひっかかった所 接続を拒否られる 「システム環境設定」→「共有」→"リモートログイン"にチェックすれば接続可能。 ただし、そのままだとチャレンジレスポンス認証しないといけない可能性*1があるので、 /etc/sshd_config を編集。 $ sudo vi /etc/sshd_config 変更前:#PasswordAuthentication no 変更後:PasswordAuthentication yes と、設定することで通常のログインになる。 日語ファイルが文字化けする(書く時も) ~/.bash_profile に次の1行を追加。(ファイルが無ければ追加する。) export LANG=ja_JP.UTF-8 これで日語の読み書きがちゃんと出来るようになる。 参考 macにsshdを設定してみ

    WinからMacにTeratermで接続用メモ - 花見川の日記
    otim3
    otim3 2016/05/06
  • まだTinyPNGで消耗してるの?「pngquant」+「Automator」で画像圧縮にかける時間を限りなくゼロにしよう! - HOME'S Designer's Blog | ホームズ デザイナーズ ブログ

    2015-06-11 まだTinyPNGで消耗してるの?「pngquant」+「Automator」で画像圧縮にかける時間を限りなくゼロにしよう! こんにちは。社内で最もカタチから入るWebデザイナー、アズマです。 最近は会社にコーヒーミルを持ち込んで手挽きコーヒーを淹れていますが、味の違いは完全にわかりません。意味ない。皆さん、デザインしてますか? デザインはとても楽しいですね。 書き出したPNG画像を圧縮している時間を除けば。 画像圧縮にかける時間を圧縮したい! ブラウザやアプリで表示する速さを少しでも上げてサービスの価値を高めるためには、 デザインしたファイルからPNGファイルを書き出すときに 圧縮して軽量化する必要がありますね。 圧縮率の高さとパンダのキモさに定評のあるTinyPNGなどのWebサービスを使っている方も多いのではないでしょうか。 ……が、しかし、この作業

    まだTinyPNGで消耗してるの?「pngquant」+「Automator」で画像圧縮にかける時間を限りなくゼロにしよう! - HOME'S Designer's Blog | ホームズ デザイナーズ ブログ
  • ArtifactSauce: cpanmをMac OS Xにインストールする

    2010年10月30日土曜日 cpanmをMac OS Xにインストールする 概要 YAPC::Asia 2010に参加してみると、何人もの講演者が「cpanmを使え」と唱えている。「cpanmを使わない理由はない」とまで言うので、cpanmをインストールしてみることにした。ちょうどいろいろあってOSを再インストールしたばかりだったため、割とクリーンな状態で実験できた。 参考App::cpanminus テスト環境Mac OS X 10.6.4 (Snow Leopard) MacPorts 1.9.1 perl v5.12.2 インストール 必要なパッケージのインストール今回はMacPortsでインストールしたv5.12.2を使用しているが、App::cpanminusのページよると、perlのバージョンは5.8以降なら問題ないそうだ。 また、App::cpanminusのページ

  • 1