2022年2月25日のブックマーク (7件)

  • 女性差別的な文化を脱するために - お知らせ

    訴訟提起のご報告 このたび、オープンレター「女性差別的な文化を脱するために」の差出人有志にて、呉座勇一氏に対する債務不存在確認請求訴訟を東京地裁に提起したことをご報告します。 先日、呉座勇一氏の代理人からレター差出人宛に、レターが名誉毀損にあたるという指摘とともに、その削除と謝罪および損害賠償金の支払いを求める文書が届きました。私たちはもとよりレターが名誉毀損にあたるとは考えておりませんが、差出人・賛同人に対して繰り返されている謂れのない中傷がこのような動きを引き起こし、またそうした中傷自体、女性差別撤廃を目指す運動への反発の一環として生じているという認識のもと、法的な対抗措置を取ることを決断しました。 私たちはあらためて、「遊び」として中傷や差別的発言を楽しむ文化に抗してゆく所存であり、諸事情により原告に加わっていない差出人もその思いをともにしています。 2022年2月25日 隠岐

    otoan52
    otoan52 2022/02/25
    「文化に対する批判」の中に個人名が出てくるのって客観的に見て違和感あると思うんだけど、なんだろうな。公益性があるなら個人を直接批判してもいいんだし、文化に対する批判に個人名だすのは何がしたかったんか
  • <Q&A>ウクライナのチェルノブイリ原発をロシアはなぜ制圧したのか?:東京新聞 TOKYO Web

    ロシア軍は24日、ウクライナ北部のチェルノブイリ原子力発電所とその周辺を制圧しました。1986年に爆発事故を起こして現在は稼働していない原発をなぜ狙ったのでしょうか。 Q チェルノブイリ原発事故とは。 A 1986年4月、首都キエフから北に約100キロメートルに位置する原発の4号機で爆発事故が発生、大量の放射能物質が飛散し、被害は欧州各地に及びました。事故の国際評価尺度は2011年の福島第一原発事故と並ぶ最悪のレベル7です。 Q 今はどうなっているのか。 A 2000年12月までに全4基が稼働を完全停止し、4号機は「石棺」と呼ばれるコンクリートで覆われ、さらに鋼鉄製のシェルターで防護されていますが、今も原発の半径30キロメートルは立ち入りが制限されています。 Q ロシアが稼働停止した原発を狙うわけは。 A 発電所には、1~3号機で使われた使用済核燃料や高レベルの放射性物質が貯蔵されています

    <Q&A>ウクライナのチェルノブイリ原発をロシアはなぜ制圧したのか?:東京新聞 TOKYO Web
    otoan52
    otoan52 2022/02/25
    ダーティボムだよね。ウクライナがロシアの爆撃のせいにして国際世論を盛り上げるのに使ったり、ロシアが撤兵を拒否する取引材料として爆破をチラつかせたり、使い道は色々。コントロールは握っておきたいやつ
  • ポーランドとバルト三国、NATO条約第4条を発動 協議要請

    (CNN) 北大西洋条約機構(NATO)加盟国のポーランドとエストニア、ラトビア、リトアニアのバルト三国は安全保障上の懸念に関する同盟国との協議を定める北大西洋条約第4条を発動した。 エストニアのカラス首相は政府の声明で、ロシアウクライナ侵攻は「欧州全体への脅威」を示すものだと述べた。 カラス氏は「ロシアの広範囲の侵攻は世界全体とNATO全加盟国への脅威だ。同盟国の安全保障強化に関するNATO協議が、NATO同盟国の防衛確保を目的とした追加的措置を実施するために開始されなければならない」と述べた。 北大西洋条約第4条では、締約国は同盟国の領土保全、政治的独立、安全保障が脅かされているといずれかの締約国が認めるときは、いつでも協議すると定めている。 ウクライナはNATO加盟国ではない。ただ、ロシアはNATOがウクライナの加盟を認めないように要求していた。NATO加盟国はその門戸開放方針を理

    ポーランドとバルト三国、NATO条約第4条を発動 協議要請
    otoan52
    otoan52 2022/02/25
    ソ連崩壊前後から仕込みがあったんだろうなと思う。もう仕込んだカードが切れなくなるタイミングで出してきた。侵攻中に早く周辺国をNATOに入れてしまうのが正しい手に思える。
  • 意外に身も蓋もなかった21世紀の戦争 - 関内関外日記

    これは陸上自衛隊です 今日は朝から調子が悪く……端的に言えば抑うつ状態になって伏せっていた。昼頃、携帯端末をちょっと覗いてみると、ロシアによる侵攻の記事が目に入った。 しばらくしてなんとか起き上がり、カップメシをいながらワイドショーなど見る。どうも、当のようだ。 こうなると思っていたのか日の一市民のおれ。「なにもしないで帰ることはないだろう」とは思っていた。けれど、東部二州あたりをちょっとどうにかするくらいだろうと思っていた。いきなりキエフを撃つとは思いもしなかった。 国家間戦争じゃないか。正規軍による。しかも、全面侵攻だ。びっくりした。 ロシアはもう制空権をとったくらいのことを言っているらしい。制空権をとられたら、もうおしまいじゃないですか。 しかし、ウクライナだ。ウクライナだよ。ロシアが、ウクライナくらいの国と戦争をしてしまう。ほかの紛争地域を下に見るわけではないが、ウクライナ

    意外に身も蓋もなかった21世紀の戦争 - 関内関外日記
    otoan52
    otoan52 2022/02/25
    "世界には身も蓋もない。世界はむき出しだ。こうなったら、日本も核武装するしかないのか。そんなことをいっそう考えてしまう。世界中、どの国もむき出しの暴力にさらされている" ここまでは先手の手番だ。次が肝要
  • ロシアの主要株価指数、ウクライナに宣戦布告した結果1日で半額に : 市況かぶ全力2階建

    自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    ロシアの主要株価指数、ウクライナに宣戦布告した結果1日で半額に : 市況かぶ全力2階建
    otoan52
    otoan52 2022/02/25
    外貨・株への依存度ってどのくらいなんだろ。猛烈なインフレにでもならんかぎり、いまの路線が変わるとは思えない。そのへんも計算した上での侵攻だろうし。
  • ロシア軍、チェルノブイリ原発を占拠 ウクライナ発表

    1986年に事故が起きたウクライナのチェルノブイリ原発4号機を覆うために新設されたシェルター(2018年11月22日撮影、資料写真)。(c)Sergei SUPINSKY / AFP 【2月25日 AFP】(更新)ウクライナ大統領府は24日、1986年に世界最悪の原子力発電所事故が起きたチェルノブイリ(Chernobyl)原発が、ロシア軍により占拠されたと発表した。 ウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領はこれに先立ち、「ロシアの占領部隊は、チェルノブイリ原発を占拠しようとしている。わが国の兵士は、1986年の悲劇を繰り返さぬよう命をかけている」とツイッター(Twitter)に投稿。「これは全欧州に対する宣戦布告だ」と非難していた。 大統領府高官は「ロシアの全く無分別な攻撃を受け、チェルノブイリ原発が安全かどうかは断言できない。これは現在の欧州にとって最

    ロシア軍、チェルノブイリ原発を占拠 ウクライナ発表
    otoan52
    otoan52 2022/02/25
    巨大な猛毒の爆弾を手に入れたわけか…。爆破してから出てくみたいな選択肢を手にしたわけね…。
  • 部隊派遣しないとNATO事務総長(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【ブリュッセル共同】北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は24日の記者会見で、東欧での部隊増強の方針を示す一方、ウクライナには部隊を派遣しないと述べた。

    部隊派遣しないとNATO事務総長(共同通信) - Yahoo!ニュース
    otoan52
    otoan52 2022/02/25
    いまさら派兵も無理だろう。完全に占領されるところまでは既定で、そこから先の外交・経済制裁の成否だよな…。これをテコに旧ソ連圏のNATO加入と、親ロシア派やスリーパーセルの排除くらいじゃないか?