ブックマーク / labaq.com (7)

  • 500本の輪ゴムを使うとスイカは割れるのか検証…木端微塵に爆発した(動画) : らばQ

    500の輪ゴムを使うとスイカは割れるのか検証…木端微塵に爆発した(動画) スイカ割りの季節がやってきました。 ある外国人のふたりが、「輪ゴムを使ってスイカを割ることはできないだろうか?」と500の輪ゴムを用意して検証してみたそうです。 ハイスピードカメラに映された、豪快な映像をご覧ください。 Rubber bands vs Water Melon - YouTube すさまじい……、割れるというよりもはや爆発ですね。 数による限界というよりも、ある程度の圧力がかかると時間差で割れてしまうのも興味深いです。 「ガブとダンのふたりはピクニックにナイフを忘れてしまったけれど、幸いにも500の輪ゴムを持ってきていた」との説明がありましたが、秒間1600コマを撮影できるカメラを設置している時点で、怪しいことこの上ない設定ですよね…。 結論:スイカは普通に割ろう。 かんたん電動氷かき器 ブルー

    500本の輪ゴムを使うとスイカは割れるのか検証…木端微塵に爆発した(動画) : らばQ
    otokoippon
    otokoippon 2012/07/22
    スイカ爆弾
  • 「アナタは勘違いしている?国の借金のウソ」 : らばQ

    「アナタは勘違いしている?国の借金のウソ」 林山火風と申します。縁あってらばQに寄稿させて頂くことになりました。ゲストを交えながら、政治経済について分かりやすくコラムを書いていきます。 今回のテーマは『国の借金問題』についてです。 ゲストに廣宮孝信さんを迎えています。 廣宮孝信さんは著書「国債を刷れ!」で公的なデータから日国家のバランスシートを作成し、日が財政破綻しないことを証明した方です。(上のグラフ) 読者投稿について 【林山】日は世界で何番目にお金持ちなのでしょうか?日国家のバランスシートを見ると、日の対外純資産は252兆円もありますね。 【廣宮】世界1位です。日は21年連続世界一のお金持ち国家です。 【林山】まずバランスシートとはなんですか? 【廣宮】バランスシートとは誰がどのくらい資産や借金があるか、どこから借りたり、どこに貸しているかを1枚にまとめたものです。 【林

    「アナタは勘違いしている?国の借金のウソ」 : らばQ
    otokoippon
    otokoippon 2012/07/19
    これが噂に聞くメダパニの魔法か?
  • 言葉を失うほどの美しさ…どうしても見ておきたい世界16の絶景 : らばQ

    言葉を失うほどの美しさ…どうしても見ておきたい世界16の絶景 世界の死ぬまでに見ておきたい絶景ポイントは、過去にも何度かご紹介したことがありますが、まだまだ紹介しきれるものではないようです。 海外サイトで紹介されていた、一度はこの目に焼き付けておきたいと思えるような16の絶景をご覧ください。 1. スコゥガフォス アイスランド島南部にある同国最大級の滝で「雑木林の滝」の意味します。晴天時には、落水により生じる水煙により一重あるいは二重の虹が見られるそうです。 スコゥガフォス - Wikipedia 2. コルマール フランス東部、アルザス地域圏の街。、かつての神聖ローマ帝国自由都市という歴史を持ちます。自由の女神像などを製作した彫刻家フレデリク・バルトルディはコルマールの出身で、その生家は現在記念館となっているそうです。 コルマール - Wikipedia 3. プロヴァンスのラベンダー畑

    言葉を失うほどの美しさ…どうしても見ておきたい世界16の絶景 : らばQ
    otokoippon
    otokoippon 2012/07/17
    心が洗われるわ
  • 車好きじゃなくてもワクワクする運転席のデザインがユニークな10台 : らばQ

    車好きじゃなくてもワクワクする運転席のデザインがユニークな10台 車の魅力は性能やボディはもちろんのこと、インテリアも重要なポイントです。 独創的なハンドルや計器類を備えた、特にユニークなダッシュボードを持つ10台をご紹介します。 1. マセラティ・ブーメラン 1972年に公開されたコンセプトカー。大きなハンドルの内側に計器類を集約しています。 マセラティ・ブーメラン - Wikipedia 2. シトロエン Xenia 1981年に公開されたコンセプトカー。リモコンや計算機のように並んだボタン類が特徴的。 Citroen Xenia concept car 3. ポンティアック・バンシー 1988年製。まさに未来のスーパーカーといった外観。F1マシンのようにハンドルに大量のボタンが搭載されています。 Pontiac Banshee - Wikipedia 4. ランチア・オルカ 1982

    車好きじゃなくてもワクワクする運転席のデザインがユニークな10台 : らばQ
    otokoippon
    otokoippon 2012/07/11
    ユーノス コスモに乗ってみたかった。
  • これは画期的!その場であっという間に鼻づまりを治す方法 : らばQ

    これは画期的!その場であっという間に鼻づまりを治す方法 花粉症の人はもちろん、風邪やその他アレルギーなど、鼻づまりに悩むことは誰にでもあります。 集中力を欠いてイライラしたり、睡眠の質の低下など、生活に大きな支障が出ますが、鼻づまりを治す方法を検索しても、お風呂に入れだの、薬を飲めだの、面倒なわりに決め手に欠けるものばかり。 そこで、いち早く、簡単な鼻づまりの治し方というものがありましたので、ご紹介します。 鼻づまりを治す6ステップ ステップ1:深く息を吸う。 ステップ2:吐く息がなくなるまで、ゆっくりと息を吐く。 ステップ3:鼻をつまむ。 ステップ4:頭を上下にゆっくりと動かす。空を見て、地面を見るまで2秒くらいのスピードで。 ステップ5:これをもう息が必要という、ぎりぎりのところまで続ける。 ステップ6:鼻づまりが解消した、空気の通う鼻呼吸を楽しむ。 実際には6ステップどころか5ステッ

    これは画期的!その場であっという間に鼻づまりを治す方法 : らばQ
    otokoippon
    otokoippon 2012/07/04
    私の人生で、鼻づまりになりたいと思ったのはこれが初めて
  • らばQ : 世界で最も危険な恐ろしい虫トップ5(日本のあの虫も…)

    世界で最も危険な恐ろしい虫トップ5(日のあの虫も…) 現在、地球上には10,000,000,000,000,000,000匹の虫がいると見積もられており、そんなに多いと虫嫌いとか言ってられないような気はします。 人類の数で割っても、一人につき150億匹(!)の割合というすごい数です。 そんな途方も無い数ともなると当然多種多様の虫がおり、中には非常に恐ろしい虫もいます。 決して近づきたくない獰猛で命の危険がある世界でもっとも恐れられるトップ5の虫たちの紹介です。 この5種の悪名高き虫の中には、日のあの虫も入ってます。 オオスズメバチ Wikipedia:スズメバチ ・生息地:日 ・恐れられる理由:まずサイズそのものがスズメバチの中でも最も大きく、親指ほどもありますが、恐ろしいことに毒は注入するだけでなく散布してくると言うから驚きです。その毒が目に入れば失明の危険、体にかかれば他の仲間を

    らばQ : 世界で最も危険な恐ろしい虫トップ5(日本のあの虫も…)
    otokoippon
    otokoippon 2012/06/18
    虫怖い。虫怖い。虫怖い。虫怖い。虫怖い。
  • これぞ絶景…死ぬまでに行きたい世界30の大自然:らばQ

    これぞ絶景…死ぬまでに行きたい世界30の大自然 これまでにも世界の名所や景色をご紹介してきましたが、まだまだ地球上には途方もない場所が、数多く存在します。 美しさに圧倒される30の絶景をご覧ください。 1. オデレイテ川 以前に写真だけご紹介したことがある、「ブルードラゴン」と形容される景色。ポルトガル南部のオデレイテ川を機上から撮影したものだそうです。 大きな地図で見る 2. セーシェルの波打ち際 セーシェル共和国は、アフリカ大陸から1300kmほど離れたインド洋に浮かぶ115の島々からなる国家で、イギリス連邦加盟国。(セーシェル - Wikipedia) (参照:行かずには死ねない…感動すること間違いなしの世界の絶景ポイント(PART1)26カ所) 3. マッターホルンの頂 スイスとイタリアの国境に位置する、標高4478mのアルプスの山。 4. レーニア山 アメリカ西海岸の北部ワシント

    これぞ絶景…死ぬまでに行きたい世界30の大自然:らばQ
    otokoippon
    otokoippon 2012/06/17
    どこでもドア欲しい
  • 1