otonomichiのブックマーク (12)

  • テキストサイト~はてな村の思い出(シロクマ編) - シロクマの屑籠

    orangestar.hatenadiary.jp 今朝は紅茶を飲みながら、優雅な土曜の朝を過ごしていたが、インターネットに「集会!」の狼煙があがっているのを見つけてしまい、今、キーボードを叩いている。 id:orangestarさん、つまり、小島アジコさんが語ったテキストサイト~はてな村はてなブログの記憶は、だいたいあってると感じるが、ところどころ私の記憶とい違ってもいる。それは当然だろう。あの頃から既に、インターネットは広大で、ニッチは細分化されていて、アジコさんが見聞きしたインターネットと、私が見聞きしたインターネットは違っていたのだから。 けれども、こういうテキストサイト老人会みたいなイベントが起こり、はてな村の古いアカウントが集まりそうなネットの風が吹いた日には、みんなの思い出話を並べて、読み比べることができる。ひとつひとつの思い出話はい違っていても、当時を思い出す一助には

    テキストサイト~はてな村の思い出(シロクマ編) - シロクマの屑籠
    otonomichi
    otonomichi 2017/07/07
    はてな村は知らない。ネットに限らず、ある世代以降が極端に批判を嫌うのは普通に感じる。もうだいぶ前からで、段々、繊細になっている。なにもかも曖昧になりがちで、仕事上困る。
  • 発達障害のことを誰も知らなかった社会には、もう戻れない - シロクマの屑籠

    精神医療が世の中を変えて、世の中が精神医療を変えていく。 そういう視点で、精神医療と世の中の相互作用を眺めていると、つい、ブロガーっぽいことを考えたくなる。 1.昔の精神医療には「狂気」しか無かった。 「発達障害」も「社交不安性障害」も「境界性パーソナリティ障害」も昔は存在していなかった。今日ではよく知られている心の病気が出揃ったのは、20世紀になってからのことだ。 十八世紀には、たったひとつしか心の病気が存在しなかった。狂気 insanity である。狂気という診断が意味していたのは、今日の臨床家が精神病という語で意味しているもの、あるいは口語的に「狂った crazy 」と言われているものだった。「狂気」とは、多くの場合妄想や幻覚を伴ったり、重いメランコリ―や高揚状態を伴うなど、患者が現実となんらかのかたちで接触を失っている状態のことを意味していた。 (中略) 狂気というひとつの病気だけ

    発達障害のことを誰も知らなかった社会には、もう戻れない - シロクマの屑籠
    otonomichi
    otonomichi 2017/07/07
    発達障害等が広く世に知れ渡った結果、周囲から浮いているが迷惑というほどでない方まで、「精神科を受診したほうが良いよ」と言われる時代になった。というお話と読めた。でもキャッチーな部分だけ読まれるのよね。
  • 『鉄血のオルフェンズ』は傑作になり損なった意欲作、と思いました - シロクマの屑籠

    orangestar.hatenadiary.jp orangestar.hatenadiary.jp さすが。ぞくぞくする感想でした。 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』を視聴した人の多くは、多かれ少なかれ、id:orangestarさんに近い感想も抱いたのではないかと思います。でも、ここまで言語化できる人はめったにいないんじゃないでしょうか。 「マクギリスは、秩序を知らないから、秩序と暴力の関係を読み損なった」とは、まったくそのとおりだと思います。なるほど、そういう風に言語化できるわけですか。 私は『鉄血のオルフェンズ』の感想をまとめようか迷っていましたが(今、いろいろ忙しい)、触発されて、自分の『鉄血のオルフェンズ』観を書き残したくなってしまいました。、時間が許す範囲で、orangestarさんへの私信として並べてみます。 素晴らしい骨格のストーリーと、肉付きが貧弱だった終盤の

    『鉄血のオルフェンズ』は傑作になり損なった意欲作、と思いました - シロクマの屑籠
    otonomichi
    otonomichi 2017/04/29
    ストーリーが進めば進むほど、作り手側がどういう結末にしたいのか読み取れなくなっていった。主役不在のラスト。2期キャラの薄っぺらさ。エピローグを取ってつけた感。意欲作というのは優しい評価に思えた。
  • 傑作ワインの基準で、傑作アニメについて考えてみる - シロクマの屑籠

    orangestar.hatenadiary.jp No.I don't think so. 私はid:orangestarさんから、このように言及されるとは思っていなかったので、驚いてしまいました。たとえるなら、「はてなシティの海辺で小魚を網で捕っていたら、突然、空から鯛のおかしらが降ってきた」ような驚きです。 さておき、私も自分の意見ってやつを書き並べて、インターネットディベートごっこをやりましょう。「違った意見」をぶつけあってホカホカできる相手って、あまり見つからないですからねえ。 「傑作の定義は人それぞれ」という原則論に立ったうえで まず、あらかじめ断っておきたいのは、「傑作」という言葉の定義は曖昧だ、ということです。リンク先の記事についたはてなブックマークにも、さまざまな「傑作」定義に基づいたコメントが並んでいますね。「傑作とはなにか」の定義は人それぞれであって構わないでしょう。

    傑作ワインの基準で、傑作アニメについて考えてみる - シロクマの屑籠
    otonomichi
    otonomichi 2017/04/29
    個々人の価値観と大衆受けするかを混同するからややこしい気がする。
  • LET IT DIE ハクスラ系アクションゲー、ダクソ好きにもオススメ? : いつまでも迷い路

    otonomichi
    otonomichi 2017/02/06
    このエントリ自体でなく、リンクした攻略wikiを紹介したい。このゲームやる人にオススメです。リンク先の方とは面識ありません。
  • ガンホー×GhMによる「LET IT DIE」の配信が日本・アジアで本日スタート。有料アイテムのプレゼントもある配信記念イベントが開始

    ガンホー×GhMによる「LET IT DIE」の配信が日・アジアで日スタート。有料アイテムのプレゼントもある配信記念イベントが開始 編集部:Gueed ガンホー・オンライン・エンターテイメントは,同社とグラスホッパー・マニファクチュアのタッグによるPlayStation 4用サバイバルアクションゲーム「LET IT DIE」の配信を,日およびアジアで日(2017年2月2日)開始した。価格は100円(税別※価格分の有料アイテム付き。アイテム課金制)。パッケージ版が6900円(税別)で3月9日に発売される予定となっている(関連記事)。CEROレーティングはZ(18歳以上対象)だ。 作では日およびアジアでの配信開始を記念して,「日・アジア参戦記念イベント」が始まっている。内容は,有料アイテムである「デスメタル」のプレゼント,デスメタルの特別価格販売,ゲームに役立つアイテムの配布とい

    ガンホー×GhMによる「LET IT DIE」の配信が日本・アジアで本日スタート。有料アイテムのプレゼントもある配信記念イベントが開始
    otonomichi
    otonomichi 2017/02/03
    独特の雰囲気を持つアクションゲーム。非同期だがPvP要素あり。ダクソ好きな人はハマりそう。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • ハースストーンデッキ検索 HearthGamers

    2020/08/21 『【7月22日更新】デッキTierランキング速報』を更新しました 2020/08/19 『最新弾のレジェンドが2枚手に入る!フェル学バンドルが発売中!!』を更新しました 2020/08/07 『『魔法学院スクロマンス』収録カード一覧』を更新しました 2020/08/07 『新拡張『魔法学院スクロマンス/Scholomance Academy』の新カード評価まとめ』を更新しました 2020/07/28 『『突撃!探検同盟/Saviors of Uldum』の新カード評価まとめ』を更新しました

    ハースストーンデッキ検索 HearthGamers
  • 【PR】「LET IT DIE」って実際どんなゲームなの? バルブの塔に通いつめ,ファイター強化に明け暮れてみよう

    【PR】「LET IT DIE」って実際どんなゲームなの? バルブの塔に通いつめ,ファイター強化に明け暮れてみよう 編集部:YamaChan ガンホー・オンライン・エンターテイメントとグラスホッパー・マニファクチュアによるPlayStation 4専用のサバイバルアクションゲーム「LET IT DIE」。もともとは,「リリィ・ベルガモ」というタイトルで制作されていた作だが,その発表から約3年の年月が経ち,ついに2017年2月2日に日,アジアでの配信開始を迎えることになった。稿では,そんな作の基情報を振り返りつつ,実際のゲームの流れを紹介していこう。 関連記事:【PR】「LET IT DIE」って実際どんなゲームなの? 相手を意識せずに楽しめる“非同期型のPvP”とは 「LET IT DIE」公式サイト 「LET IT DIE」4Gamer内特設サイト LET IT DIEの中身は

    【PR】「LET IT DIE」って実際どんなゲームなの? バルブの塔に通いつめ,ファイター強化に明け暮れてみよう
  • ホッテントリメーカー

    ブログのエントリのタイトルを考えるのが苦手な人のために、 ホッテントリ(Hot Entry)になりそうなエントリ名を生成するよー 下の方に新ネタ投稿掲示板作った/はてなハイクにもスレが立ってるみたいですー トラックバックの受け付けを開始しました!(→参照)(トラックバック一覧)

    otonomichi
    otonomichi 2017/02/01
    エントリを決めるサポートになってくれる。そのまま使っても良いが、ヒントになる。
  • アメリカのドラマ/映画の演技になぜ人々は惹かれるのか?(1) - 海外ドラマNAVI

    アメリカの監督や演技コーチと話していると、よく耳にする 言葉がある。 "subtle"と"calm"だ。 辞書を引いてみると、 "subtle"には、微妙な、とらえがたい、繊細な、鋭敏な、とあり、 "calm"は、静かな、穏やかな、落ち着いた、とある。 どちらにも、"冷静に、抑制の利いた"という意味合いが含まれている。 逆の言い方をすれば、 「大袈裟に、オーバーにやるな!」 と言っているに他ならない。 実は、このコンセプトがアメリカで見られる演技には長年生きている。普段、何も考えずに観客や視聴者が楽しんでいる演技には、いくつかの手法やアプローチに段階や差がある。 一言に"演技"と言っても、どこで見るか、どんな状況で見るかは、皆さんが見ているメディアの大きさや距離感によって変わる。 1.舞台で見る 2.テレビで見る 3.映画館で見る さらに、舞台には、客席が100の劇場、300の劇場、100

    アメリカのドラマ/映画の演技になぜ人々は惹かれるのか?(1) - 海外ドラマNAVI
  • はてなブックマークの登録方法や解除手順など | 小雪が紡ぐと・・・

    では早速、今から はてなブックマークの登録方法や はてなブックマークに登録できない場合の原因 はてブの退会方法 などを図解で説明しますね はてなブックマーク??という場合は 超絶に詳しく説明していますので はてなブックマークとは?から先に読まれて下さいね♪ イメージとしてまず私のページを 見て頂くと一番わかりやすいかと思うので 私の「はてブ」ページを例に説明しますね 例えば私のはてブページはここにあるんだけど → 小雪のはてなブックマークのページ そのページを開くと、 この右図のようなページが開きますよね で、そのページの右上にもある 「はてなブックマークを使ってみる」をクリック すると、このような形の はてなブックマークのユーザー登録画面になります 必要事項を入力して「入力内容を確認」をクリックすると 入力したアドレス宛にメールが送られます はてなブックマークに登録できない場合の対処法

    はてなブックマークの登録方法や解除手順など | 小雪が紡ぐと・・・
  • 1