タグ

宇宙とフェイルセーフに関するotori334のブックマーク (1)

  • 極性無しのは使えなかったのか (#1196968) | 月周回衛星「かぐや」(SELENE)の打ち上げ延期、原因はコンデンサの逆付け | スラド

    ノンポーラ(極性無し)もありますが、回路によっては使えないので・・・。 素人すぎとの意見多数かと思いますが、以前はマザーボードへ取り付けミス があって使用中(通電中)に破裂して金属片を筐体内に撒き散らすこともあ り、自作ユーザではいちおうチェックするのが儀礼だった時代もありました。 大抵は破裂してから見つかることがほとんどなので、事前に見つけたのはGJ? 最近の電解コンデンサーは防爆弁のできがいいので爆発して金属片を撒き散らすってことはまずないだろうと思います。 ま、それはそれとして過去に遭遇した有極部品の逆付けは大抵の場合は指示が逆だったとかだったりします。 もとの回路図で逆に描いてあったり、基板のシルクが逆になっていて、CADデータから抽出した実装データはシルクに関係なく正しい方向になっていたのに実装屋さんが気を利かせすぎてシルク通りに実装してくれたり。 で、アルミ電解の場合は故障モー

  • 1