タグ

2022年5月5日のブックマーク (6件)

  • https://twitter.com/yag_ays/status/1521348285687951362

    https://twitter.com/yag_ays/status/1521348285687951362
  • OCR処理プログラム及び学習用データセットの公開について | NDLラボ

    2022年04月25日 NDLラボのGitHubから、次の2件を公開しました。ライセンスや詳細については、各リポジトリのREADMEをご参照ください。 NDLOCR 国立国会図書館(以下、「当館」とします。)が令和3年度に株式会社モルフォAIソリューションズに委託して実施したOCR処理プログラムの研究開発事業の成果である、日語のOCR処理プログラムです。 このプログラムは、国立国会図書館がCC BY 4.0ライセンスで公開するものです。なお、既存のライブラリ等を利用している部分については寛容型オープンライセンスのものを採用しているため、商用非商用を問わず自由な改変、利用が可能です。 機能ごとに7つのリポジトリに分かれていますが、下記リポジトリの手順に従うことで、Dockerコンテナとして構築・利用することができます。 リポジトリ : https://github.com/ndl-lab/

  • ストレスレストーキョーで作業

    ストレスレストーキョーというリクライニングチェアを、作業用に使っている。 温泉施設や宿泊施設などによく、リクライニングチェアやマッサージチェアが置かれていると思う。これに座ると体力が回復する。使用感としては、あれに近い。 この椅子は座っているだけでHPが徐々に回復していくので、これで作業しているとほぼHPが減ることがない。例えば10秒あたり400のダメージを受ける作業をしていても、この椅子に座っていると10秒あたり600ぐらい自動回復していくので、何時間作業しても倒れることはない。 リクライニングチェアを作業に使うために、幾つか工夫している点がある。 画面の位置が適切になるように、ディスプレイアームを使って調整している。色々と試した結果、湾曲ワイドディスプレイを上下に並べる配置に落ち着いた。ディスプレイアームについては『エルゴトロン LX デュアル』 という記事にも書いている。手前方向にデ

  • 「綺麗で食べるのもったいない」透明感ある和菓子が美しい…味や作り方を店主に聞いた|FNNプライムオンライン

    宝石のような透明感が美しい和菓子が、ネット上で話題となっている。 岐阜県大垣市にある2020年9月創業の和菓子店「柏屋つちや」の公式Twitterアカウント(@kashiwayatuchiy)が投稿したのが、「kasane -初夏-」という名の和菓子。 kasane -初夏- この記事の画像(21枚) 微妙に色が異なる3色の緑の玉が串に刺さっている和菓子は、木漏れ日の景色を表現したという。商品名の通り、爽やかな初夏そのものを詰め込んでいるかのようだ。 Twitterでも「透明感がとても素敵です」「うっとりする美しさ」「とても綺麗でべるのもったいない」と、この美しさに魅了された多くの人からの反響があり、1万4000のいいねがつく話題となっている(5月2日時点)。 色で季節を表すことを目標に創作 このまま飾って眺めておきたい美しさだが、味や感が気になる人も多いことだろう。3色それぞれ味が違

    「綺麗で食べるのもったいない」透明感ある和菓子が美しい…味や作り方を店主に聞いた|FNNプライムオンライン
  • MacBook Pro:下部ケースのゴム足交換の在宅自己交換修理 (DIY) 手順

    MacBook (13-inch, Aluminum, Late 2008) および MacBook Pro コンピュータの下部ケースのゴム足がなくなったり損傷したりした場合に、ゴム足とプラグを取り付けるための在宅自己交換修理プロセスについて説明します。 MacBook Pro が Apple 限定保証や AppleCare Protection Plan の保証対象の場合は、無料で交換用のゴム足を入手できます。MacBook Pro が保証対象外の場合は料金がかかる場合があります。MacBook Pro Retina ディスプレイモデルは、ゴム足交換の在宅自己交換修理キットをご利用いただけません。 注:製品を購入した国や地域、または人の居住国や居住地域 (購入した国や地域とは異なる場合) の消費者保護の法令が適用される消費者について、Apple の 1 年限定保証または AppleCa

    MacBook Pro:下部ケースのゴム足交換の在宅自己交換修理 (DIY) 手順
  • ラズパイの時計をGPSモジュールと同期させる 初期設定編

    ラズパイはリアルタイムクロック(RTC)を持っていませんので、一度電源を落とすと時刻情報はリセットされ、次にネット接続されたときにNTPサーバから時刻情報を得るまで正しい時間を刻めません。 ラズパイが常にネットへ接続できる環境であれば問題ないですが、スタンドアロンで動かす場合で正確な時刻を得たいこともあるでしょう。 そこで登場するのがGPSです。GPSは今やスマホをはじめさまざまなデバイスに搭載されており、身近なのものになっています。GPSは位置情報の他、正確な時刻も得られます。 そこでラズパイとGPSを使っていろいろなことにチャレンジしていきましょう。まずはラズパイからGPSの状態を読むことに挑戦してみます。 GPSユニットはさまざまにありますが、今回使うのは外部アンテナが用意されている「GNSS(GPS・GLONASS・QZSS)受信機キット 1PPS出力 みちびき3機対応 アンテナセ

    ラズパイの時計をGPSモジュールと同期させる 初期設定編