タグ

ブックマーク / blog.butsuri.org (1)

  • アインシュタインの縮約表記の解読練習 | おにノート(おーにしの物理・数学ノート)

    相対論で出て来るアインシュタインの縮約表記。 初学者には2つの障害があると思います。 1つは「縮約表記されていること自体に気づきにくいこと」。 新しい記号を導入するのであれば、その記号を見つけたら「あ、あの記号だ」となるんですが、アインシュタインの縮約表記は「\(\sum\)記号を省略する」という記法なので、縮約されていること自体、初学者には気づかないことがあると思います。 これについては、1つの項の中に同じ添え字の上下セットが現れて、その添え字について \(\sum\) がついてなければ縮約が発動していると考えてください。 もうひとつは「解読に慣れていないこと」。 せっかく「ん?どうやら縮約表記っぽいぞ」と気づいても「えーと、どう読むんだっけ?」となってしまう。こちらついては、シンプルな処方箋があります。それはズバリ 1つの項の中に同じ添え字の上下セットが現れたら、その添え字についての

  • 1