タグ

ブックマーク / vstcpp.wpblog.jp (2)

  • 簡単なデジタルフィルタの実装 | C++でVST作り

    プログラムでデジタル楽器やエフェクターなどの作成を作成していると、必ず必要になってくるのがデジタルフィルタ(ローパスフィルタやハイパスフィルタ等)です。 しかし、「1,000Hz以下を通すローパスフィルタがほしい」等と思って、いざデジタルフィルタを実装しようとすると、フィルタ設計(フィルタ係数の算出)の部分で「Z変換」や「伝達関数」といった高度な数学での説明が始まります。 この時点でハードルが高く、デジタル楽器やエフェクターの作成をあきらめてしまう人が多いのではないでしょうか? ここではよく利用するデジタルフィルタについて、極力高度な数学を使わず簡単にフィルタ設計(フィルタ係数算出)・実装できる方法がありましたので紹介させていただきます。 今回の内容をC++のクラスとして簡単にまとめたものはこちらにあります。 → 簡単なデジタルフィルタのサンプルコード Robert Bristow-Joh

    簡単なデジタルフィルタの実装 | C++でVST作り
  • VST3プラグインの作り方 | C++でVST作り

    VST3プラグインの作成方法などを公開しています。ここの説明で使用しているVST SDKのバージョンは古いものもありますが、おそらく最新のバージョンでも対応しております。 ここでは開発環境をWindowsとしていますが、VST SDK自体は複数のプラットフォームに対応していますので、サイトの実装方法やTIPSなどは利用できると思います。 なお、ほぼ独学ですので間違いがあるかもしれませんのでご了承ください。(ご指摘いただけると助かります。) はじめてのVST3プラグイン作り VST3プラグインを作成するための手順を記載しています。

    VST3プラグインの作り方 | C++でVST作り
  • 1