タグ

2018年7月6日のブックマーク (8件)

  • 圧倒的業務見直し!コミックDAYS連載の更新時間が真夜中0時から昼12時に変更っ・・・! - コミックDAYS-編集部ブログ-

    コミックDAYSも 脱ブラック化します! DAYSの連載作品の更新を7月10日(火)より ブラックの極みだった「真夜中0時」から 真っ白ホワイトな「昼12時」に切り替えっ・・・! (ただし雑誌の更新は0時のまま・・!) 運用会社の豊国印刷・梅田さんも笑顔っ・・・! 今後ともコミックDAYSをなにとぞっ・・・! ↓トネガワ最新話はこちら!↓ ↓コミックDAYS連載一覧もどうぞ!↓ https://comic-days.com/today

    圧倒的業務見直し!コミックDAYS連載の更新時間が真夜中0時から昼12時に変更っ・・・! - コミックDAYS-編集部ブログ-
    otou-no
    otou-no 2018/07/06
    更新はタイマーだとしてトラブル対応が昼間になるからホワイトにってのはわかるけど、締切時間とかは半日前倒しでどうなってんだろ。
  • フジロックは、なぜYouTubeでの世界同時配信を決めたのか。 「若干の懸念はありますが…」

    7月27日から3日間にわたって開催される「FUJI ROCK FESTIVAL'18」のステージが、YouTubeで世界に向けて生配信される。1997年に始まって以来、初となる試みだ。 同フェスを運営するSMASHによると、フジロックの存在や出演するアーティスト、特に邦楽アーティストを「世界に知ってもらえること」が、YouTubeでのライブ配信に踏み切る決め手になったという。

    フジロックは、なぜYouTubeでの世界同時配信を決めたのか。 「若干の懸念はありますが…」
    otou-no
    otou-no 2018/07/06
    行きたくなる人は行くだろうし、見るだけでいいやってなる人もいるだろうし。まぁ楽しみにしてますが…はは。
  • 「猛反発まくら」を作る

    関東は一瞬で梅雨が明け、一気に夏の陽気になってしまった。 夜も寝苦しくて、朝気が付いたら布団を蹴飛ばしていて残っているのはまくらだけ、という日が続いている。 そういえば、まくらには低反発まくらと高反発まくらというのがある。 ちょっといいまくらだとこの2つに分類されるのが一般的だ。 しかし、ここで新たな分野に手を出してはどうだろうか。 低反発まくら、高反発まくらに続く第3の選択肢を提案したい。 「猛反発まくら」である。

    「猛反発まくら」を作る
    otou-no
    otou-no 2018/07/06
    猛省せよって感じww
  • 女性嘱託職員が男性所長から「罰金」徴収 パソコン業務で57万円 「きちんと仕事すれば返すつもりだった」

    茨城県城里町環境センターで昨年10月から今年3月にかけて、30代の女性嘱託職員が「罰金制度」と称して50代の男性所長=当時=から現金計57万円を受け取っていたことが4日、同町への取材で分かった。町総務課によると、所長は、女性嘱託職員がパソコンを使った書類作成など所長の一部業務を手伝うたびに、「罰金」を支払っていたという。 所長が4月上旬に上遠野修町長に相談したことで問題が発覚した。 女性嘱託職員は、所長が仕事を覚えるように努力してほしいと考えていたといい、「きちんと仕事をすれば返すつもりだった」と話している。受け取った現金は全て女性嘱託職員が保管しており、全額を所長に返したという。 所長は「仕事を任せすぎた自分の責任でもある」と説明している。 同町は、契約満了を待たず、31日付で女性嘱託職員を解雇することを決めた。他の職員も「罰金制度」の存在は認識していたため、処分を検討している。

    女性嘱託職員が男性所長から「罰金」徴収 パソコン業務で57万円 「きちんと仕事すれば返すつもりだった」
    otou-no
    otou-no 2018/07/06
    ググレカスにお金欲しいことあるよなぁ。こっちの時間に割り込んでくんの。
  • 全面禁煙の串カツ田中、想定外の来客2%増 売上高は減:朝日新聞デジタル

    居酒屋チェーンの串カツ田中ホールディングスは5日、全席禁煙を始めた6月の既存店の売上高が、前年同月より2・9%減ったものの、来客数は2・2%増えたと発表した。会社員や男性グループが減る一方、家族連れが増えたという。 来客数が前年同月を上回るのは2カ月ぶり。売り上げが減ったのは、子どもや未成年の客が増えて酒の注文が減り、客単価が前年より5%減ったためだ。同社は「短期的には客数の減少を想定していたので、いい結果だ」と分析。「禁煙化が認知され、来客数はさらに増えるのでは」と今後に期待を寄せる。 全席禁煙化について、来店客からは「子どもを連れて来られる」「酒が飲める場で、たばこが吸えないのはありえない」と賛否が分かれた。店頭での喫煙や吸い殻のポイ捨てが増えた店もあり、清掃を強化するという。一方、従業員からは「働く上で快適」「回転率が上がった」「喫煙の常連客が来なくなり残念」との声が上がった。 受動

    全面禁煙の串カツ田中、想定外の来客2%増 売上高は減:朝日新聞デジタル
    otou-no
    otou-no 2018/07/06
    ここで売上下がっちゃうからダメじゃん!って判断する経営者も多いんだろうなぁと。働いてる人が快適ってのもいいな。
  • 【ウィンブルドン】サッカー日本代表ユニ着た大坂なおみの「写真」が掲載されない理由 : スポーツ報知

    テニスのウィンブルドン選手権女子シングルス1回戦後の会見で、大坂なおみ(20)=日清品=がサッカー日本代表のユニホームを着て登場し話題になった。日で映像をご覧になった方も多いと思うが、新聞やネットで、写真は掲載できなかった。なぜ、動画は流れるのに写真はないのか。 理由は 記者会見場は写真撮影禁止だから である。 選手に白いウェア着用が義務づけられていることから分かるように、ウィンブルドンは他の4大大会と比べて厳格だ。厳格さは報道陣にも求められる。取材パスを受け取る際、写真を撮ってはいけない場所、SNSに投稿してはいけないものが写真付きで載った注意文書が渡された。違反すれば最悪、取材パスは没収。大坂の会見時は唯一撮影が許されている代表撮影者もおらず、ペン記者の立場では撮影したくてもできなかった、というのが実情だ。 厳しいのは報道陣に対してだけではない。トイレにはスタッフへ髪形の注意喚起が

    【ウィンブルドン】サッカー日本代表ユニ着た大坂なおみの「写真」が掲載されない理由 : スポーツ報知
    otou-no
    otou-no 2018/07/06
    動画は良くて写真撮影ダメなのがなぜって感じ?
  • ドラレコ品切れ続出!「爆売れ」止まらぬ理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ドラレコ品切れ続出!「爆売れ」止まらぬ理由
    otou-no
    otou-no 2018/07/06
    ドラレコ特約はリースだと思えばラクかもなぁ。
  • 東京新聞:お盆の高速道11、12日は平日料金 休日割引前倒し 渋滞緩和を狙う:経済(TOKYO Web)

    otou-no
    otou-no 2018/07/06
    これひどいだろ。得するのはお盆休み前に忙しい運送業とか残務片付けなきゃな外回りの人。休み自体を前倒せるようにしないとただの値上げじゃん!