タグ

2014年5月16日のブックマーク (20件)

  • 第15回タイフェスティバル2014(代々木公園)

    主催 タイ王国大使館 後援 東京都、渋谷区 日時 2014年5月17日(土) 10:00~20:00 2014年5月18日(日) 10:00~20:00 雨天決行 場所 東京都代々木公園イベント広場およびケヤキ並木 入場料 無料 雨天決行 1) タイ人の生活に欠かせないハーブ&スパイス、その効能や利用方法を紹介ブースブース 2) タイ文化、手工芸品のデモンストレーション、タイの伝統菓子、花輪、バナナの葉工芸 モーホーム(藍染木綿服)の染色、タイシルクの織物、竹細工、プラスティック籠細工 3) タイフェス15回目を記念したポスター展示会 〒151-0053 渋谷区代々木神南2 代々木公園イベント広場 ・JR山手線 渋谷駅 ハチ公口より徒歩15分 原宿駅 表参道口より徒歩10分 ・地下鉄千代田線 明治神宮前駅、代々木公園駅より徒歩7分 ・小田急線 代々木八幡駅より徒歩10分 【会場内荷物の送り

    第15回タイフェスティバル2014(代々木公園)
    otsune
    otsune 2014/05/16
  • 気象予報士のポイント解説(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp

    otsune
    otsune 2014/05/16
  • カクテル名が「ブルースクリーン」「スパゲッティ」って不吉すぎるでしょ! 六本木にできた「Hackers Bar」行ってきた

    2014年5月12日にプレオープンした「Hackers Bar」。公式サイトの説明によると、「ハッカーがおもてなしをするバー」だそうな。「ハッカー」と「バー」。この、異色(?)だけどなんとも興味をそそる組み合わせ。これは行かねば! 行かねばならぬ!! そういうわけで行ってきた。 「Hackers Bar」が入っているビル。「Hackers Bar」のオープンを記念して、たくさんのお花が届いていた エレベーターで4Fに上がると、「Welcome to Hackers Bar」の文字が 入口には重厚な扉が。こういう場所に行きなれてないとちょっと開けるのがコワイ…… 決して飲んではいけないドリンクメニュー“スパゲッティ” 目指す「Hackers Bar」は六木に。恐る恐る中に入ると、そこにはおしゃれ空間が。カウンターにMacが置いてあるのがちょっとそれっぽい空気を漂わせているものの、一見よくあ

    カクテル名が「ブルースクリーン」「スパゲッティ」って不吉すぎるでしょ! 六本木にできた「Hackers Bar」行ってきた
    otsune
    otsune 2014/05/16
  • フォトブック「柴犬まる」出版記念 写真コンテスト「ぷりけつ選手権」開催! | 柴犬まる

    フォトブック「柴犬まる」出版記念 写真コンテスト「ぷりけつ選手権」開催! あなたが撮影したとっておきのおしり(ぷりけつ)写真を送ってください。動物であれば犬でなくてもOKです。,フォトブック「柴犬まる」出版記念 写真コンテスト「ぷりけつ選手権」開催! あなたが撮影したとっておきのおしり(ぷりけつ)写真を送ってください。 動物であれば犬でなくてもOKです。(人間はNG) 【発表】 5月19日(月)〜5月26日(月)期,フォトブック「柴犬まる」出版記念 写真コンテスト「ぷりけつ選手権」開催! あなたが撮影したとあなたが撮影したとっておきのおしり(ぷりけつ)写真を送ってください。 動物であれば犬でなくてもOKです。(人間はNG) 【発表】 5月19日(月)〜5月26日(月)期間中は毎日「日の一枚」を @marutaro がinstagram 及びホームページ上で発表いたします。 【募集作品

    フォトブック「柴犬まる」出版記念 写真コンテスト「ぷりけつ選手権」開催! | 柴犬まる
    otsune
    otsune 2014/05/16
    人間はNG
  • ビッグコミック・スピリッツは、事実上の『閉架処置』で 『販売粛清』 - JUNSKY blog 2015

    すごい調査報道 (豊島耕一) 2014-05-15 19:46:32 たしかに数件コンビニを回っても見当たらないので,売り切れか,ひょっとしたら九電が買い占め?と思ったのですが,「閉架措置」とは.私も確かめてみます. 私自身は昨日,ある屋チェーン店で買えました. 久留米市ではほとんど買えない (豊島耕一) 2014-05-16 23:42:42 この記事をフェイスブックでシェアしたものですが(さらにそのシェアが478という数字を今見てびっくり),少なくとも久留米市のコンビニでは,5,6件は見ましたが,店頭にありません.何店かで店員に訊きましたが,「自粛」を思わせるような反応はありませんでした.書店で,FBに書いたように「開架」で購入しました. 宣伝効果か、それとも言論弾圧か (宗純) 2014-05-17 13:52:45 イソップの裸の王さまの話の逆さまですね。 そもそも『原発と鼻血』

    ビッグコミック・スピリッツは、事実上の『閉架処置』で 『販売粛清』 - JUNSKY blog 2015
    otsune
    otsune 2014/05/16
  • 排尿・排便カウンターを作った話 - ときさんブログ

    どうも。月曜日から検査入院中の僕です。 朝から大量に採血されて恐縮です。 更新履歴 2014/05/14 排泄区分に「導尿」を追加。細かい修正。要スクリプトの更新(コピペ上書きでOK) 2014/05/14 処理後にクリアせずに履歴を残す様に修正 入院ライフハック? さて、入院ライフを少しでも楽に?もしくは退屈凌ぎになんかプログラム書くか的なところで、毎朝看護師さんに起こされて… ときふじさん、昨日のおトイレ、何回しました? と質問されるワケで、これはイチイチ排泄回数なんてカウントしてないぜベイビーということでGoogleドライブのフォームとGoogle Apps Scriptを使って「排尿・排便カウンター」というものを作ってみました。 iPhoneのSafariから見たイメージ 使い方は「排泄区分」を「排尿」もしくは「排便」から選択(2014/05/14 排泄区分に「導尿」を追加しました

    排尿・排便カウンターを作った話 - ときさんブログ
    otsune
    otsune 2014/05/16
  • 排尿・排便サマリー(日次)ガジェットを作った話 - ときさんブログ

    前回書いたエントリーが結構評判でございまして、調子に乗っております。 排尿・排便カウンターを作った話 - ときさんブログ せっかくですので続編コンテンツとしてこれらのデータを日次集計してグラフにしましょうよ。というお話がございました。 イメージとしてはこんな感じでしょうか? 糞尿垂れ流しポータル よーし、いっちょやったるかー!! ということでまた書いてみます。 Googleサイトを作ろう せっかくなんでサイトを作ろう。 Google サイト Googleサイトとは(かなり制限の多い/自由度の少ない)ASP型のCMS(Contents Management System)です。個人的にはLAMPにWordpress建てた方が幾分か運用も楽なのですが、Googleのアレなんでこれでやります。 Googleサイトを作成してください。 うほっ、いい名前っ これでサイトの完成です。 ガジェット作成し

    排尿・排便サマリー(日次)ガジェットを作った話 - ときさんブログ
    otsune
    otsune 2014/05/16
  • NSAは輸出するCisco製品にバックドアツールを仕込んでいた──スノーデン氏関連の新刊書が暴露

    元CIA職員がもたらした大量の極秘文書に基いて書かれたNSA告発書「NO PLACE TO HIDE」によると、NSAはCiscoのネット製品などに情報収集ツールを密かに追加して輸出していたという。Ciscoは「知らなかった」という声明文を出した。 米国家安全保障局(NSA)が定期的に米国製のルータやサーバを輸出前に入手し、情報収集用のバックドアツールを密かに追加していたことの証拠となる文書が、5月13日に出版された告発「NO PLACE TO HIDE」で紹介された。 書は、元CIA職員のウイリアム・スノーデン氏がNSAから持ち出した大量の極秘文書と、スノーデン氏との会話に基いて、元英Guardianの記者、グレン・グリーンウォルド氏が執筆したものだ。 第3章「Collect It All」には画像付きで2010年6月のNSAの幹部による関連報告書が掲載されている。これによると、NS

    NSAは輸出するCisco製品にバックドアツールを仕込んでいた──スノーデン氏関連の新刊書が暴露
    otsune
    otsune 2014/05/16
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
    otsune
    otsune 2014/05/16
  • 遠隔操作ウイルス事件の真犯人名乗る「小保方銃蔵」からのメール、落合弁護士などに届く

    PC遠隔操作ウィルス事件の「真犯人」を名乗る人物からのメールが、落合弁護士などに届いた。同事件をめぐっては、元IT会社員の片山祐輔被告が逮捕・起訴され公判中だが、メールには、片山被告を犯人に仕立てるために行った工夫などが書かれている。 PC遠隔操作ウィルス事件の「真犯人」を名乗る人物からのメールが5月16日、落合洋司弁護士などに届いた。同事件をめぐっては、元IT会社員の片山祐輔被告が逮捕・起訴され公判中だが、メールには、片山被告を犯人に仕立て上げるために行った工夫などが書かれている。 落合弁護士によると、メールは16日午前11時37分に送信された。この日、片山被告は東京地裁で開かれた公判に出席している。 メールは落合弁護士のほかBBC記者の大井真理子氏などに送られており、「マスコミ関係者にかなり送られている」(落合弁護士のTwitterより)という。 落合弁護士によると、メールの差し出し人

    遠隔操作ウイルス事件の真犯人名乗る「小保方銃蔵」からのメール、落合弁護士などに届く
    otsune
    otsune 2014/05/16
  • TwilioとRailsで、1通1円のSMS認証を実装してみる - Qiita

    3行まとめ Twilioなら、自分だけの電話番号を簡単取得。 SMS受信のタイミングで任意のAPIをキックしてくれます。送信者の情報も取得できるので、それを用いて認証機能を実現。 コストは1通(1認証)あたり1円!(ただし最初にチャージが必要なので初期投資2000円から) 概要 SMS認証とは ユーザ登録を行うメディアにおいて、 不正なユーザ(いわゆる複アカなど)の防止策として有効な対策の一つです。 例えばこちら等。 FullCourt https://www.fullcourt.co/ja/docs/samplecode/smsauthentication ざっくり言うと、 ユーザは認証画面で電話番号を入力 メディアサーバは、SMS認証サービスへSMS送信依頼 SMS認証サービスはユーザのスマホ/携帯電話にSMSを送信 ユーザはSMSで送られてきた認証トークン(パスワード)を見て、認証画

    TwilioとRailsで、1通1円のSMS認証を実装してみる - Qiita
    otsune
    otsune 2014/05/16
  • 渋谷区購入保養所、AV撮影11回…区困惑 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京都渋谷区が4月に区民保養所として購入した静岡県河津町の旅館が、アダルトビデオ作品の撮影場所として複数回にわたって使われていたことが15日、わかった。 購入に際して区は「全く知らなかった」と困惑する一方、「保養所としての影響はない」としている。 区は今月、外部からの指摘を受けて把握。区などによると、旅館は敷地面積約3300平方メートルで、地下1階地上5階建てで26の客室があったが、今年3月末に経営難などから閉鎖。旅館側からの打診を受けて区が購入を決めたという。 区が改めて旅館側に確認したところ、「過去に撮影に使われたことがあった」と話したという。作品を発売するアダルトビデオ制作会社も、取材に対し、「この旅館で何度か撮影した」と認めている。 この問題を調査している区議によると、この旅館で撮影した作品が同社からシリーズ化され、2006年から13年までの少なくとも11作品で旅館の施設が登場する

    otsune
    otsune 2014/05/16
  • 著作物ではない情報(1)~ありふれた表現や、社会的事件も著作物?

    前回は、著作権が働くのは「著作物=創作的な表現」だけだという基をお話ししました。もっともこれでは抽象的なので、著作権法ではこれら9つの著作物の例を挙げています。 この例はとっても役に立ちますが、実は実務でハタと困るのはこの例では判断がつかない場合なのですね。その場合には、やはり「創作的な表現とは何か」という、意外と哲学的な問いに私たちは直面しているのです。というわけで、もう少しこの「創作的な表現」の話におつきあい下さい。 ただ、このままではやはり抽象的なので、今日は反対から考えてみます。つまり「何が著作物ではない情報か」ということです。世の中の情報は著作物とそうでないものに大別できるといっても過言ではないと書きました。著作物でなければその情報を自由に利用できる可能性はグッと高まります。そこで「何が自由に利用できる情報か」という例を、5つ挙げます。これも相当使い出のある知識です。 著作物に

    著作物ではない情報(1)~ありふれた表現や、社会的事件も著作物?
    otsune
    otsune 2014/05/16
  • 場違いな「歴史論争」で中国にイエローカード

    迷惑! 習主席の対日批判に利用されたくないメルケル首相 Fabrizio Bensch-Reuters ドイツの「過去」を利用して国際社会で対日批判を展開しようとする中国に、待ったがかかった。 中国の習近平(シー・チーピン)国家主席は先月末にオランダで開催された核安全保障サミットに出席した後、フランス、ドイツ、ベルギーを回った。 欧州訪問が正式に発表される前から、中国ドイツで「日の軍国主義時代の戦争犯罪」への批判を繰り広げるつもりだとみられていた。ナチスの罪を真摯に償うドイツに比べて、日政治家は中国韓国における残虐行為への謝罪が足りない、というわけだ。 ただし、ドイツは当初から、中国の策略に強い懸念を示していたようだ。ロイター通信の報道によると、ある国の外交筋は、「ドイツ中国と日の対立に巻き込まれたくなかった」と語っている。また、ドイツの外交官は、「このようなやり方にドイツ

    otsune
    otsune 2014/05/16
  • 自称真犯人からのメール(本日午前11時37分に送付されてきた) - 2014-05-16 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」

    下記のメールに気付いたのは、今日の昼ころで、BBCの大井真理子記者のツイートで、そういうメールが来ているとのことで、もしやと思い迷惑メールボックスを見たところ入っていました。私や大井記者以外に23名、合計25名に送られていて、アドレスを見ると、ほとんどがマスコミ関係者です。前に真犯人から送られたメールの宛先と、ほぼ重複しているのではないかと思います。 差出人名は小保方銃蔵で、ヤフーメールのアドレスが使われていました。件名は、かなりえげつなくて、まずそうなところを(省略)としつつ紹介すると、 皇居にロケット砲を撃ち込んで(省略)を始末する地下鉄霞が関駅でサリン散布する(省略)裁判官と(省略)弁護士と(省略)検事​を上九一色村製AK47で射殺する(省略)病院爆破する(省略)小学校で小女子喰う(省略)を去勢して天皇制断絶(省略)の閉経マンkにVXガス注射してポアする(省略)店に牛五十頭突っ込ます

    自称真犯人からのメール(本日午前11時37分に送付されてきた) - 2014-05-16 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
    otsune
    otsune 2014/05/16
  • 中国漁船が五島列島沖の領海内でサンゴ漁、5時間追跡し拿捕 水産庁 - MSN産経ニュース

    水産庁九州漁業調整事務所(福岡市)は16日までに、外国人漁業規制法違反(領海内操業)の疑いで、中国漁船を拿捕、自称船長の平先良容疑者(49)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は14日午後7時ごろ、長崎県・五島列島沖の領海内でサンゴ漁をしたとしている。 水産庁の漁業取締船が停船を求めたが、逃走。追跡を続け、約5時間後に停船させた。

    中国漁船が五島列島沖の領海内でサンゴ漁、5時間追跡し拿捕 水産庁 - MSN産経ニュース
    otsune
    otsune 2014/05/16
  • http://twitter.com/hisana_/status/466798852016594944

    otsune
    otsune 2014/05/16
  • コロンバイン高校銃乱射事件の生き残りだけど、なんか質問ある?

    2013年11月19日15:39 【一般人】「コロンバイン高校銃乱射事件」の生き残りだけど、なんか質問ある?〈前編〉【不幸体験】 カテゴリ一般人- 重大事件 AMA!!!管理人 Comment(29) ※お願い※ この記事を全文転載している方を見かけました。一部引用でしたらかまいませんが全文は困ります。ご理解よろしくお願いします。 ※タイトルについてたまにツッコミを受けますが、ブログ開設当初【カテゴリ1】○○だけど、質問ある?【カテゴリ2】という付け方をしていた名残です。大部分は後から変更しましたが、被リンクが多い記事はそのままにしてあります。ツッコまれると恥ずかしいので、どうかそっとしておいてください…… 事件発生当時日にも大きな衝撃を与えた「コロンバイン高校銃乱射事件」。加害者・被害者の両方と友人関係にあり、後に警察から「共犯者」として故意に濡れ衣を着せられた元生徒が語った事件の真実

    コロンバイン高校銃乱射事件の生き残りだけど、なんか質問ある?
    otsune
    otsune 2014/05/16
  • DNAを拡張する | phasonの日記 | スラド

    "A semi-synthetic organism with an expanded genetic alphabet" D.A. Malyshev et al., Nature, 509, 385-388 (2014). ※専門外な上に時間が無いので,用語等の使い方はいつも以上におかしい可能性あり. よく知られたように,DNAは4種類の核酸塩基,アデニン(A),グアニン(G),シトシン(C),チミン(T)の配列によって情報を保持している(RNAではチミンの代わりにウラシルが用いられる).核酸塩基間には水素結合による引力が働くが,分子の形状的に特定の相手と非常にペア構造を作りやすく,A-T(またはU),G-Cという特定の組を作り安定化する.しかしながら,サイズが同じぐらいでペアを作る分子であれば,別にこの4種類に限らなくても同じような構造は作れるはずであり,この4種(RNAまで含めれば5

    otsune
    otsune 2014/05/16
  • 【写真注意】豚を丸焼きにした 1 - tyoro.txt

    豚の丸焼き会をやりたいと思ってはや5年。 きっかけはこの GIGAZINE の記事で、こんな感じに焼いたものを注文しようと思ったのだけど、 一生に一度は経験しておきたい「ブタの丸焼き」を注文して思う存分べてみました - GIGAZINE 丸焼き経験者が友達に居て色々と話しを聞けたのもあって、せっかくだから自分達で焼こう!という事にりました。 思いたっても、こんな事一人ではとうてい出来ないし、場所使わせてもらったどころかホストとして送迎やら準備とずっと動いてくれていたいーちゃん・やなきちさん、そして参加してくれた全員に感謝感謝だ。 ここから写真にショッキングな部分があるかもしれないので閲覧にはご注意を。 生子豚 まず準備した豚なのだけど、ネット通販だと選択肢が GIGAZINE で紹介されてた信希さんと、楽天で丸焼き用の子豚を販売されてるミートガイさんくらいしかなく、前者が 22kg 後者

    【写真注意】豚を丸焼きにした 1 - tyoro.txt
    otsune
    otsune 2014/05/16