タグ

2015年2月16日のブックマーク (9件)

  • Android版FacebookのMessengerアプリがバッテリーをバカ喰いしている模様 - 最終防衛ライン3

    Facebookアプリ死すべし 先日ポケットに入れている、Xperia Z3がほのかに暖かくなっており、寒い冬に粋な機能だなーと思っていたらバッテリーが滅茶苦茶減ってました。多分、暴走していたのでしょう。 普段なら、朝から夕方までヘビーに使用しても50%までしか減らないのに、その日は30%未満に。その後もモリモリ減り続け、就寝前まで持ちませんでした。普段なら、寝る前に、30%切るか切らないかくらいなのに。 Androidだとアプリ毎の電池の消費量が一目瞭然。確認してみると、FacebookのMessengerのみで、実に40%以上も消費してました。そりゃ端末が暖かくもなる。すぐさまアンインストールしてしまい電池消費のスクリーンショットを撮るのを失念しました。 調べてみると、同様の症状がTwitter上で報告されています。 ここ数日やけにバッテリーが減るのが早いと思ったら、使いもしないFac

    Android版FacebookのMessengerアプリがバッテリーをバカ喰いしている模様 - 最終防衛ライン3
    otsune
    otsune 2015/02/16
  • シーナさん 自身の曲聴きながら息引き取る…鮎川誠「2人の愛は永遠だぜ」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    シーナさん 自身の曲聴きながら息引き取る…鮎川誠「2人の愛は永遠だぜ」

    シーナさん 自身の曲聴きながら息引き取る…鮎川誠「2人の愛は永遠だぜ」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    otsune
    otsune 2015/02/16
  • もう我々は忌野清志郎やナンシー関に勝手に欲望を仮託するのは止めるべきではないか - YAMDAS現更新履歴

    忌野清志郎がこの世を去って今年で6年になるなんて信じられないが、「忌野清志郎「CMはアルバイト!」と即答」という週刊朝日の記事でちょっとはっとしたくだりがあった。 ただ危険だなと感じるのは「いま清志郎さんがいたらどうしただろう?」を考えるのは自由だけど「きっと怒っていたに違いない」などと勝手に断定してそれを利用するようなムードがあることです。そうではなく、一人ひとりが清志郎さんから受け取ったものを、どう自分の行動に変えていくか、が大事。 忌野清志郎「CMはアルバイト!」と即答 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット) いるよね、こういう勝手に断定して、故人の虎の威を借る人。 同じような物言いで気になるのは、ナンシー関についての言説。「今、ナンシー関がいたら、○○を見てどういうだろうか」「ナンシー関がいたら、このもやもや状態に適切な言葉を与えてくれたんじゃないか」みたいなヤツ。 い

    もう我々は忌野清志郎やナンシー関に勝手に欲望を仮託するのは止めるべきではないか - YAMDAS現更新履歴
    otsune
    otsune 2015/02/16
  • 知らないことをわざわざ知らないというリスクの雑感 - 無要の葉

    2015-02-15 知らないことをわざわざ知らないというリスクの雑感 雑感シリーズ 無邪気とは「邪気が無い」ということであり、「邪まな気持ちがない」ということです。「子供は無邪気」でありますが、同時に「善悪の区別がつかない」ということでもあります。だからもし悪いことをしてしまっても、何が悪いかわからないのでまた同じことをしてしまいます。 よく「悪気がないから許してあげなさい」という話がありますが、「悪気なくやってしまったことに対して罪悪感を抱いている」のであれば許すべき案件であると思います。しかし、「何が悪いかわからずふてくされている」のであれば決して許してはいけないと思います。また同じミスを繰り返すだけです。 そんなわけで「悪気がないこと」自体は罪ではありません。しかし、「悪気がないこと」を自分から言い始めてしまうと全てが自己擁護にしかなりません。場合によっては自己擁護のために誰かを貶

    知らないことをわざわざ知らないというリスクの雑感 - 無要の葉
    otsune
    otsune 2015/02/16
  • ブログ継続にはメンタルスキルが不可欠?ブログ村には居られても、はてな村には居られない理由 | ももねいろ

    最近よく見るブログがある。それは「はてなブックマーク」にエントリーされているブログ。私のブログはワードプレスなので。アメブロ、FC2、Seesaa、はてななどのブログサービスに所属していないために、こういったブログサービスのランキングや、ブックマークやいいね!などをされることはない。それがちょっとさびしい、いや、だいぶさびしい時があるけれど。昔から一匹狼的な気質を持つので。 独自で色々とやりたい精神から。ワードプレスに抜け出したのであろう。そんなマイペースでヘンテコな野郎が桃音という生き物である。 はてなブログを見ていて思うこと。それでも最近、はてなブックマークで、たくさんはてブされている人の記事を見ていると。はてなブログを書く掟みたいな記事や、はてなブログを書く上での心得みたいな記事を書いている人がとても多い。そしてそんな掟に疲れ果ててはてなブログを止める人がたくさんいることに衝撃を受

    ブログ継続にはメンタルスキルが不可欠?ブログ村には居られても、はてな村には居られない理由 | ももねいろ
    otsune
    otsune 2015/02/16
  • 殺人事件が11日間「発生せず」、最長記録に 米NY市

    (CNN) 米ニューヨーク市警は15日までに、市内でまる11日間、殺人事件の報告がなく、公式統計を取り始めた1994年以降では最長記録になったと報告した。 新記録の達成は現地時間で12日午前0時だった。 市警によると、直近の殺人事件は2月1日、マンハッタン北部で発生。複数回の発砲があったとの緊急通報があり、5人が銃で撃たれていたのを発見。うち1人が事件現場で死亡していた。 同市警のブラットン部長は13日、最長記録達成などに伴って米CBSテレビに出演し、「不運な結末になって欲しくない。記録をこのまま続けていきたい」などと願った。 ただ、殺人事件は起きていないものの、発砲事件の件数は増加。市警の報道担当者によると、2月1日から同8日の間では計110件起き、昨年同期の91件を上回った。

    殺人事件が11日間「発生せず」、最長記録に 米NY市
    otsune
    otsune 2015/02/16
  • Gyazo

    otsune
    otsune 2015/02/16
  • Gyazo

    otsune
    otsune 2015/02/16
  • 株式会社ビートソニック | スマートフォンが、ナビの画面に映すことが事が出来たら|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・燃費・整備)

    車に乗っていて、スマートフォンの画面をナビに映すことが事が出来たらと思ったことはないだろうか? もし、運転席から最適な位置にあるそのナビモニターに、音楽や動画だけではなく、 地図やSNSゲームなどの様々なアプリを見ることができたら、便利に快適に過ごすことができるだろう。 それを実現してくれるのが、HDMIラインナップ カー業界NO.1の Beat-Sonicの「HDMIコンバーター / IFシリーズ」である。 このディバイス設置することにより、スマートフォンをナビに接続し、ナビ画面に同一画面を表示させることができるミラーリングが可能。 スマートフォンをスマートに接続して繋がる世界をもっと近くに感じることができる。 そして、最新のスマホを車内でも余すこと無く楽しむことができ、最新のナビゲーションとしても使用することができるのである。 スマートフォンにダウンロードしているアプリならば、ほとん

    株式会社ビートソニック | スマートフォンが、ナビの画面に映すことが事が出来たら|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・燃費・整備)
    otsune
    otsune 2015/02/16