タグ

ブックマーク / blog.iwa-ya.net (5)

  • YAPC::Asia 2010 に参加していろいろきっかけをもらってきた « 岩家ぶろぐ

    はじめに 今年も行ってきました,YAPC::Asia.数えてみたら今回で3回目の参加となりました. 今回もいろいろ得るものがあった,というよりは,いろいろ得るためのきっかけを得ることができた,ので,以下,つらつらと吐き出していきます. LTとか地方pmグループディスカッションとか 編1日目の Lightning Talks と,2日目の「perl-casual特別企画 PMグループディスカッション」に出させていただきました. 前者の発表も,後者のグループ紹介での発表も,前エントリのとおり(タイトル以外)同じ内容でさせていただきました>< (資料はその前エントリのとおりです.) グループディスカッションを通じて 地方.pm ならではの特徴・問題点として記憶しているものを挙げてみると,こんな感じでしょうか.(すべてのpmが,というわけではありません.) 人が集まらない 主な移動手段が自動車

    otsune
    otsune 2010/10/18
  • [perl][cpan] Hash::MultiValue-0.07を軽く触ってみた « 岩家ぶろぐ

    はじめに 先のエントリ公開後間もなく,miyagawaさんより次のようなご指摘をいただきました. > ただし,冒頭のフォームのように,1つのフィールドに複数の要素が存在する場合,リストリファレンスが得られることに注意です Plack 0.99 以降ではそのようになりません。Hash::MultiValue オブジェクトになるので、ハッシュとして扱えば最後の要素のみ、複数取得する場合は ->get_all を使用します。 comment by @miyagawa on [plack][perl] Plackにおけるファイルアップロード処理の準備メモ « 岩家ぶろぐ 私の環境に入っていたのは「0.9031」でした.で,現在「DEVELOPER RELEASE」である「0.99_5」のPlack::Requestのドキュメントを見てみたところ,次のような記述がありました. In versio

    otsune
    otsune 2010/02/14
  • YAPC::Asia 2009に参加,そして発表してきました « 岩家ぶろぐ

    はじめに 9月 9日(水)〜11日(金),東京工業大学大岡山キャンパス内で行われた YAPC::Asia 2009 へ参加してきました.(9日は前夜祭ということで,Yokohama.pmの「出張版」でした.) ...加えて,1セッション20分をいただいて 1ネタ発表も行ってきました. 以下,発表資料の掲載と,今回の参加で自分に引っかかった部分を簡単に. 発表 内容は,先のエントリのとおり,「小規模WebサイトのためのCGIフレームワーク『Sabae』」という内容で. 部屋の中はガラっとしていましたが,たぶん人が居ようが居まいが緊張しっぱなしなのは変わらなかったでしょう. スライド Slideshareにアップロードしました.フォントがちょっと変わってしまってます. 2009-09-11 / YAPC::Asia 2009 View more presentations from issm.

  • 岩家ぶろぐ » 東京小出張記 その2: YAPC::Asia 2008 フォトレポートのようなもの ~ 2日目 ~

    はじめに 前エントリ と同様,YAPC::Asia 2008 TOKYO の 2日目を,写真と最低限以下の文 (後々追加するかも) で振り返ってみます. 朝

  • 岩家ぶろぐ » 東京小出張記 その1: YAPC::Asia 2008 フォトレポートのようなもの ~ 1日目 ~

    はじめに 5月15日(水),16日(木) 開催の YAPC::Asia 2008 TOKYO,5月19日(月) 開催の The JUI 2008 Tokyo...それぞれに参加するため,その間も含めて 5日ほど,東京へ行ってきました. エントリでは YAPC::Asia 2008 TOKYO の 1日目を写真と最低限以下の文 (後々追加するかも) で振り返ってみることにます. Main Talks Tatsuhiko Miyagawa - ‎Welcome to YAPC::Asia 2008 José Castro (‎cog‎) - ‎TPF Introduction‎ The Perl Foundation の方です.写真撮り忘れました...まぁ 2日目に別のお話があるので. Larry Wall - ‎A Standard That Is Meant To Be Broken,

  • 1