タグ

ブックマーク / blog.mizzy.org (6)

  • mizzy.org : mod_rpaf よりも mod_extract_forwarded

    リバースプロキシな環境では mod_rpaf 使ったりすることが多いと思いますが、バックエンドの apache でアクセス制限かける場合には、mod_extract_forwarded を使ったほうが良いよ、というお話。 バックエンドの apache 2.0 + mod_rpaf な環境で .htaccess によるアクセス制限をかけようとしても、接続元の IP アドレスではなく、pound の IP アドレスで制限がかかってしまう、という現象に悩まされました。で、ソースを眺めてみると mod_rpaf は ap_hook_post_read_request で実行されているのに対し、mod_access は ap_hook_access_checker で実行されています。おそらく、ap_hook_post_read_request よりも ap_hook_access_checker

    otsune
    otsune 2009/05/27
  • mizzy.org : FLV::Info で ustream の FLV ファイル情報をとろうとするとエラーになる件

    ustream の FLV をダウンロードして音声変換する方法は、typesterさんのとこに詳しく書いてある わけですが、sox に渡すときにサンプルレートを指定する必要があったりします。 で、これを Plagger プラグインで実現するためには、何らかの方法で元ファイルのサンプルレートを取得しないといけないわけで、FLV::Info でできそうだな、と思ったところ Failed to read FLV file: Tag size is too small (0) at byte 193 (0xc1) at /usr/local/lib/perl5/site_perl/5.8.7/FLV/Tag.pm line 81. といったエラーが出ます。色々調べてみたところ、ustream の FLV ファイル中に、ボディが 0 のオーディオタグが存在するから、ということがわかったので、パッチを

  • mizzy.org : Shibuya.pm テクニカルトーク #8 でしゃべってきました

    Shibuya.pm テクニカルトーク #8 でしゃべってきました Posted by Gosuke Miyashita Mon, 01 Oct 2007 14:18:00 GMT プレゼン途中にバッテリーが切れるという失態をやらかしたため、yusukebeさん言うところの「お口で」のみのプレゼンとなってしまいました。ごめんなさい。会場でお見せできなかった幻の資料はこちらにアップしておきます。 Thinkpad X60sはバッテリー残量表示が1時間になっていても、プレゼンやると2,3分でバッテリー切れますので、みなさんご注意下さい。

  • mizzy.org : Pushmi つかってます & 技術者募集中 at 福岡

    弊社 は東京と福岡にオフィスがあり、それぞれの拠点に Subversion + Trac 環境を構築し、OpenVPN により VPN 接続してお互いの開発状況を公開しています。サービス絡みの開発は基的に、東京は東京、福岡は福岡で完結しているので、この方式で問題はないのですが、サーバ管理関連のスクリプトなんかは、東京と福岡で共通するものが多いため、別々の SVN リポジトリで管理されてると不便なんですよね。かといって、どちらかの拠点だけしかリポジトリがないと、VPN の障害発生時に、リポジトリのない拠点からはまったくアクセスができない、という困ったことになってしまいます。 そこで、SVN リポジトリレプリケーションツール Pushmi を導入してみました。詳細は YAPC::Asia での 作者 Cl Kao によるスピーチ動画 を見て頂くとして、ここでは行った設定についてメモを残してお

    otsune
    otsune 2007/08/03
    メガネ女子プログラマもいますよ。(東京本社にもいます。)
  • mizzy.org : ペパボでは技術スタッフ正社員を募集しています

    プログラマ と サーバーエンジニア の枠で正社員募集中です。 プログラマは、現在僕が出張で来ている福岡で、サーバエンジニアは東京での募集です。 社長から「頭がおかしい」と言われるような こんな僕が技術のトップなんぞやってる会社ですが、ドクターペッパーが好きなサーバエンジニアの方、ぜひ僕と一緒にリフレッシュエリアでドクターペッパー飲み飲み、社長の生態を観察しましょう。(リフレッシュエリアのソファに座ると、真正面にガラス越しの社長が観察できます。動物園気分が味わえますよ。)またはカレー(ハヤシ含む)を飲みながらでも OK です。 プログラマは福岡での募集ですが、たびたび出張で来ますので、ぜひ福岡オフィスの自販機にドクターペッパーを入れるよう、署名運動とかしてもらいたいと思います。そしてドクターペッパー飲みつつ、焼きカレーべましょう。

    otsune
    otsune 2007/06/05
  • mizzy.org : FizzBuzz アセンブラ版 for x86/Linux

    竹迫さん、Yappo さん に触発されて、FizzBuzz アセンブラ版 for x86/Linux をつくってみた。 20年ほど前に Z80 でアセンブラをちょっとかじった程度の知識しかないので、ベストには程遠いコードだと思います。だれかもっといいコードを教えてください。 最初竹迫さんのコードと同じように書けるかな、と思ったのですが、Windows とちがって、画面に表示するだけで EAX, EBX, ECX, EDX レジスタ使うので、竹迫さんのように BX レジスタを見張り役に、CX レジスタをカウンタに、ってことができませんでした。 また、とりあえず書いただけで疲れたので、コードゴルフにチャレンジする気力はありません。 global _start _start: mov si, 0 mawasu: call space inc si mov ax, si mov di, 3 xo

    otsune
    otsune 2007/05/14
  • 1