タグ

ブックマーク / mattz.xii.jp (5)

  • rel='next'なlink要素を強制的に付加するuser.js | mattz.xii.jp

    Operaにはfastforwardという素敵な機能があって、真っ当なつくりのページであればこれで事足りるのですが、世の中真っ当なつくりのページというのはなかなかございませんもので、このようなものを作りました。 もちろん、extreme-fast-forward.jsなんていうものが既にあるこ とは百も承知なのですが、oAutoPagerizeが好みではないもので、SITEINFOとか導入してませんし。 やってることは、rel='next'なlink要素がない場合は、ページ内のリンクから次っぽいリンクを見つけて(※)、そのリンク先URLをnextページとしてrel='next'なlink要素を付加するというものです。 ※ちなみにa要素のinnerTextに「次」とか「つぎ」とか「Next」があればそのリンクは次のページへのリンクであろう、とか、a要素のinnerTextがなくて、a要素の中

    otsune
    otsune 2011/02/10
  • masuda_twのOAuth対応に苦労したって話 | mattz.xii.jp

    増田ぶらうざとか増田viewerっつーのを作ったついでに@masuda_twという自動投稿するbotを動かしてたんだけど、OAuth対応しなきゃなぁ、ということでここ数日色々やってたんだけど、やっと解決したっぽいのでまとめ。 これまでは、Net::Twitterの2系を適当なディレクトリに展開してシンボリックリンクとか駆使してuse libしたりしてかなり無理矢理動かしてたんですが、そろそろもうちょっとちゃんとした環境にしようと思って、まずはローカルにCPANをインストールできるようにすんべと、otsune's FreeBSD memo :: ユーザー領域にCPANをインストールする方法とかさくらインターネットでCPAN - Charsbar::Noteとかを参考に色々やってどうにかCPANが使えるようになったので、Net::Twitterの3.13003をインストール。 次に実用! Pe

    otsune
    otsune 2010/06/16
    今はlocal::libおすすめ
  • Togetter関連の諸々を一つにまとめてみました | mattz.xii.jp

    2011/05/31 追記 Togetterがリニューアルで色々と変わって、そのままでは使えないのでとりあえずリンク外します。リニューアル対応はすすめていますが、Togetter自体、このあともしばらくは変更が入りそうなので、ある程度落ち着いたところでver 4.0.0を出します。 Togetter関連のもろもろを1つのuser.jsにまとめた。 ダウンロード→ http://mattz.xii.jp/sites/default/files/togetter.js 2010/04/26 追記 greasemonkeyタグつけてブックマークしている人とかいて申し訳ないので、Greasemonkey分からないなりに頑張って対応してみた。→ http://mattz.xii.jp/sites/default/files/togetter.user.js 2010/04/27 追記 ちょこちょこと

    otsune
    otsune 2010/04/24
  • Yahoo! pipes入門 - ま゚^3

    「アメブロ rss カテゴリ別」のような検索キーワードでいらっしゃる方が結構いるのですが、アメブロさんはどうもそのような機能は提供されていないご様子。個人的に検索ニーズに応える月間実施中(今作った)なので、Yahoo! pipesを使ってアメーバのブログのカテゴリ(アメブロ的にはテーマか?)別のRSS を生成する方法など書いてみようと思う。 モデルケースが必要なので、アメブロのトップに行ってみた。一般の人のブログではなんなので、適当な芸能人ブログを使おうと思ったのだが、ランキング上位のほとんどの芸能人がろくにテーマを使ってません。テーマ:ブログばっかり。叶姉妹はまぁまぁ使ってるようなんですが、この人たちあまり好きじゃないのよねぇ、とか思ってたらいいブログ見つけた。「渋谷ではたらく社長のブログ」。これでいいじゃん。お誂え向きに『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』もしてやが

    otsune
    otsune 2009/09/30
  • 今日のTwitterとか今日のつぶやきとか | mattz.xii.jp

    まぁ、そういった感じで、自分の1日分のtweetをまとめてブログのエントリにする(手動か自動かは問わない)人が増えてきたのですが、あれ、邪魔なんだよねぇ。 あなたのブログは気に入ってるからRSSリーダに登録したけど、呟きには興味がないし、興味があればフォローするし。 ライフログとしてtweetログをまとめておくことの意義とかそういうのは否定しないし、別に意味もなくやってたとしてもそれはそれでいいのだけども。 わざわざそのためのフィルタpipe作るのもあほらしいので、読み飛ばすだけで我慢してるけど。 はてなダイアリだったらサブアカ使うとかして、別のブログにしてくれると助かるんだけどなぁ。 これ読んだ人がどう思って、どうしようが好きにすればいいと思うけど、声だけは上げておこう。 追記 そうそう、otsuneさんから閲覧者がフィルターするほうが低コストだよというコメントをいただいております。 そ

    otsune
    otsune 2009/09/28
    存在する物を消すのは機械で簡単にできる。無い物を作るのはムリ。だから閲覧者がフィルターするほうが低コストだよ
  • 1