タグ

ブックマーク / comajojo.hatenablog.com (2)

  • 電子書籍『ねとぽよ第2号』で家入一真さんに取材をしました - Puppet River

    電子書籍『ねとぽよ第2号』で家入一真さんに取材をしました。特集「ネットと料理」の中の「奥さまに夫のウェブサービスを料理してもらった」企画です。家入一真さんの奥さま・家入明子さんに「CAMPFIRE」というサービスを料理してもらったんですね。企画の紹介エントリーはこちら。 「うちの旦那は存在自体が嘘のようなの」奥さまに夫(家入一真)のウェブサービスを実際に料理してもらった #bunfree - ねとぽよ 明子さんが以前発表した事実を元にした小説『学級委員長、家入明子。 - 家入明子 | ブクログのパブー』の「ねとぽよ特別篇」を書いてもらいました。 これは誌の中に掲載している写真です。なぜこんなにもしょげている家入さんの写真が撮れたかは『ねとぽよ第2号』を読んでいただくとして…(どことなく、すごく反省していますね!)。 先行者ネタや田代祭に便乗する夫を家の中で見ていて、「この人、タダモノじゃ

    電子書籍『ねとぽよ第2号』で家入一真さんに取材をしました - Puppet River
    otsune
    otsune 2012/05/27
  • メディアの人から学んだこと「ジブリ鈴木敏夫インタビュー」ができるまで - coma memo

    8/1講談社にて、スイッチオンプロジェクトの成果発表が催されます。その中の展示物のひとつとして「鈴木敏夫インタビューの記事ができるまで」を来てくださった方に見ていただこうと決まり、現在動いています。 私のような取材経験のない者が、いかにしてgooニュースで掲載されるできるレベルの記事を書いたのか。デスクのアドバイスなども織り交ぜつつ、変化を楽しんでいただけるような展示にしたいと考えています。 日は頭の整理のため、記事が出来上がるまでの過程を簡潔にまとめておきます。 「ジブリ鈴木さん記事」公開までの流れ 1.企画書作成 「なぜ鈴木敏夫にインタビューしたいのか?」 「鈴木敏夫のスイッチオンはなんだろう?」 「読み手はだれ?」 「読み手は記事を読んでどう行動するのか」) の4つを軸に、企画書を作成した。1泊2日の合宿の最中に練り上げて、デスクに提出。OKが出た人からアポ取りへ進む。 合宿では企

    メディアの人から学んだこと「ジブリ鈴木敏夫インタビュー」ができるまで - coma memo
    otsune
    otsune 2009/07/29
    このダイアリーの見出しに引きが無くてソーシャルブックマーク最適化されていないのが惜しい
  • 1