タグ

ブックマーク / elim.hatenablog.com (3)

  • pit.el - With malice toward none

    ~/.emacs は全て GitHub の公開リポジトリに入れてある outputz.el の設定ファイルを書いた outputz-key*1を直に書いてあるから git add したくない そうだ Pit 使おう Pit 使うための elisp 見付からない 書くか というわけで pit.el 書きました。 => Gist load-path の通っている所へ置いて require してください。 (require 'pit) 使用例一覧 (pit/get 'github.com) 設定されていれば alist が、されていなければ nil が返ります。 (pit/get 'github.com '(require ((user . "Your github user name") (token . "Your github token")))) 設定されていない値が一つでもあれば mi

    pit.el - With malice toward none
    otsune
    otsune 2009/01/30
  • Mac OS X 上で消せないファイルがある時に - yes > /dev/null

    そして消したいと思っても消せないので── そのうちボクはカーズ状態に陥って考えるのをやめた. http://june29.jp/2008/10/26/un-removable-files/ ぼくは convmv で入力コードや出力コードを間違えて指定したファイルがこうなってしまいました。 この場合は single-user mode *1 で起動して fsck -fy を実行したら消えてくれました。お試しあれ :) いやでも、もしHDDが死に掛けで、とかいう理由だったりすると、fsckがトドメになる気がするんだけど。。。一応そこら辺触れたほうがいい気がする。 http://b.hatena.ne.jp/m-bird/20081027#bookmark-10573201 おっと失念しておりました……。実行される方はその可能性も考慮しておいてくださいね >_< ACL や permission

    Mac OS X 上で消せないファイルがある時に - yes > /dev/null
    otsune
    otsune 2008/10/27
  • Leopard での日本語入力 - With malice toward none

    Apple Support Discussions - 書類ごとに異なる入力ソースを使用によると、仕様であるとかいう話だ ほんと改悪だよねこれ。 あー、どうすればー。 さっきアップル - Mac OS X - フィードバックから要望出しておいた。 不便を感じたならどんどんフィードバックしないとね >< ちなみに送った内容はこれ。 「書類ごとに異なる入力ソースを使用」が Leopard に実装されてないため、Terminal などで意図しないマルチバイト文字が入力される事が多くなりました。 大変お手数ですが Leopard にも当該機能を実装して戴ければ幸いです。 ※なお Apple Support Discussions でも同様の要望が上がっているようです。下記 URI を参照下さいませ。 http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?50@799.b

    Leopard での日本語入力 - With malice toward none
    otsune
    otsune 2007/11/08
  • 1