タグ

ブックマーク / matakimika.hatenadiary.jp (77)

  • ムラ社会関連 - matakimika@hatenadiary.jp

    インターネット見てたら「クソ田舎に行ったら、そのへんのおっさんが町内とかの役持ちになった途端異常に尊大な態度で振る舞うようになって辟易」みたいな話読んだんだけど、えークソ田舎ってあんまそんなかんじしないけどなと思ったので以下雑記。 狭い集落の中で偉ぶったりしたら、役が外れたときに復讐されて面倒だから、結局「制度としての役はあるけど、それと別に、集落内の長く続いてる階級構造のほうに権力の実態があるので、そっちの構造に寄り添う形で三役とか回していかないとうまく回らなくなる」「役になっても、集落の権力構造の中でえらくないなら偉ぶれない」「というか集落の(実質的に)偉いヤツは、面倒なので子分を役につけて使いっ走りにする」が鉄板じゃねえの。この場合の権力というのは、 「家柄」:家が分家の、地元民が新参の、反発を抑えつけるために使う。 「不動産などの資産」:相続をちらつかせるなどして、親が子の反発を

    ムラ社会関連 - matakimika@hatenadiary.jp
    otsune
    otsune 2013/10/23
  • 最近のゲーム - matakimika@hatenadiary.jp

    何年経っても音ゲーの譜面の見せ方としてこの方式が良いように思うことができない。 https://www.youtube.com/watch?v=cG8w6KJ3Sok みたいなこと言うと「視線誘導ガー」みたいなアドバイスを皆さんがくれるんだけどいまいち信用しきれない。 ゲームやってると「なんでもキャンセルしてサッサと終わらせるのはカッコいい」という価値観が身につくし、対戦パズルだまの演出キャンセル演出は最高だし、ネームエントリーは AAA で、捨てゲーは捨てゲーしても時短かからないのがダサイので、捨てゲーボタンで即ゲーム終了できるようにすれば。 キャッスルバニアって一見ギャルズパニックに見えるんだな。 KONAMI がときメモ出したときより、PC エンジン版のドラキュラのキャラがあんなかんじだったときのほうが衝撃でかかったわ。 District 9 見てて「主人公がエイリアン化していくこと

    最近のゲーム - matakimika@hatenadiary.jp
    otsune
    otsune 2013/09/05
    初音ミク -Project DIVA- の譜面の飛び方が異様なのはKONAMI音ゲー特許の回避じゃないのかな
  • 最近のインターネット - 空気関連 - matakimika@d.hatena

    インターネット名物、東京なり文化なりにドリーム抱きすぎて上京した地方出身者なんだけどあまりにも空気読めなさ過ぎて己のワナビー性を殺しそこねたマン。 空気読めなさすぎるひとの「自分は空気読めてる」という勘違い、多発するんだよな、さすが読めないだけあるというか。でも空気読めないひとでも、「こいつなら読めたうえでも(読めてない場合と)同じ行動とった」みたいな強いキャラクタ性の持ち主なら、とくに問題ないので、もっと世の中アクの強い人間が増えてくれば、空気がどうのとか騒がれるようなこともなくなっていくと思う、けどそうなる傾向をひたすら抑え込んできたのが日の誇る空気力というものよね。 あ、それと「基的に空気読みって田舎特有の才能なので(←だって閉鎖的な環境でのサバイバル術だから)、空気読み自慢は田舎者っぽい」というのがあんま一般化してる気がしないのが、インターネットみててちょっと引っかかっている。

    最近のインターネット - 空気関連 - matakimika@d.hatena
    otsune
    otsune 2012/11/10
  • 空気調整弁としての OFF 会関連 2012-10-01 - matakimika@d.hatena

    引き続いて(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20120930#p2)。今回は地方東京問題らへんをまとめて。いちおう OFF 会分類については 6 年くらい前にダラダラ書いてるものが参考になるかもだ(→http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20061111)。 「ネット社交の円滑化という観点から、地方オタでも年に 1,2 回上京する機会があればどうにかなる」話は、おれ「地方在住」「地方から年 1,2 回上京」「東京在住」ひととおりやったことあるうえで、たぶんうまくいかないと思っている。 この見解にはもうちょっと補足が必要で、「地方オタが地方のコミュニティで楽しくやるために、たまに都会に行っておもしろ話や見識などを仕入れてくる、みたいなサイクルとしての年 1,2 回の上京」という意味でならわりあいいいかんじではあるのだ。でも「インタ

    空気調整弁としての OFF 会関連 2012-10-01 - matakimika@d.hatena
    otsune
    otsune 2012/10/27
  • ネットウォッチ攻防術関連 - matakimika@d.hatena

    「ネットで無職アピールしつつ実際には博士課程在籍」はおれの判定だと「正当なネットセキュリティ防御術の範疇」だな。なんのために我々が実名でインターネットやってないと思ってんのよ。「嘘はダメだけど当のことを全部言う必要はないし、叙述トリックはそれなりに絡めてよし」あたりで。まあ無職というのがあまり発言者属性を強化しない帰属であるという前提ではあるけど、無職ってある意味「ネット上で有利な属性」という面も場合によってはあって、そこいらへんの有利さの活用度あたりが絡むと厄介なのか。 「この年代でこういうのが好きで、観測範囲はこれくらいで、こういう話題によくコミットして、コミットする強さはこれくらい、だとこのへんへの言及も当然あっていいはずなのにまったくない」とかいう不自然な言及の空白を見つけたときに、ネットウォッチャーとしては一番興奮するわけやん。そうした不自然さの向こう側に、仮面越しの実像が隠さ

    ネットウォッチ攻防術関連 - matakimika@d.hatena
    otsune
    otsune 2011/12/05
  • おれが結婚した関連 2011-08-08 - matakimika@d.hatena

    まさかこのおれが結婚するとは予想外の展開だったのでこの一年くらい驚きっぱなしだし、途方にくれているようなところもある。とはいえ眼前から生活が消失するようなことはなく、正気だ。 との出会いと結婚に至る経緯は、お互い設定年齢が 10 歳くらい低かったらエロゲか少女漫画かと疑うよーな展開なので、日記しない。わりあいユニーク気味のオタ惚気エピソードもいくつかあるが、その件ですでに数人からことあるごとにチクチクやられていて地味にダメージがあるので書かない。 結婚生活がどうなのかといえば、まぁはっきり言ってラブラブであり、に膝枕してもらいながら「ひだまりスケッチ」を見たし、お尻を撫でながら「四畳半神話大系」を見たし、おっぱい揉みながら「日常」を見ている。独身アニオタの友人たちから殴る蹴るの暴行を受けても文句はいえない。ただし h8ctrl には初手から失敗しており、アニメ漫画ゲームインターネットに

    おれが結婚した関連 2011-08-08 - matakimika@d.hatena
    otsune
    otsune 2011/09/22
  • 2011-06-19 - matakimika@d.hatena Instagram 近況

    十数年前どうにもプリクラを許容できなかったおれがいま Instagram 大好きなので、やはり時間はすべてを包み込む大河。 でもさすがにちょっと飽きてきたので、やっぱデジタル一眼欲しくないといえばダウト。でもやはりそこまでするほどではないか。カメラ専用機て大きくて重くてかさばるしな。じゃあコンデジかというと、コンデジ程度に性能上げること考えるくらいなら携帯電話カメラの性能が上がるほうを待ったほうがデジタルガジェット取り回し慎重派としては正しい気がする。とはいえ、なんだか最近 iPhone 4 では撮影しようと思っても白飛び激しすぎたり真っ暗になっちゃったり、ダイナミックレンジが以前より狭まったような感覚があって不便で。空とか雲とか。あと望遠ね。光学 10 倍くらいのズームがあればとか鳥とか撮りほいだいなんだがなー。どのみちカメラ程度の重量なんざ自動車移動が主であれば関係ないともいえるし…

    2011-06-19 - matakimika@d.hatena Instagram 近況
    otsune
    otsune 2011/09/20
  • NERDSCAPE vol.1 : The Introduction : TSUN-DELE - matakimika@hatenadiary.jp

    ほぼ一年間深く静かに停滞していた web ペーパー的な企画に紆余曲折あって、ようやく陽の目を拝む日がやってきた。ツンデレの珍奇解説なんていまとなっては安直そのものだが、そこはそれ犬時間のインターネットは光の速さで歩くゼーってかんじでひとつ。 http://f.hatena.ne.jp/matakimika/20060308005742 元テキスト。 Not as active as American Scientist Society. But, a classification actively in progress in Japanese OTAKU scene. One of the class (or attribute), it was called "TSUN-DELE" which classifies some animated female characterlisti

    NERDSCAPE vol.1 : The Introduction : TSUN-DELE - matakimika@hatenadiary.jp
    otsune
    otsune 2011/08/17
  • 2011-07-02 - matakimika@d.hatena 最近のインターネット

    非公式 RT されると in reply to 使う場合より遥かに元を辿りづらいんだけど(in reply to でも諸般の事情でたまに流れがブツ切りになるので完全ではない)、非公式 RT 勢の意見としては「公式 RT だと元の発言が辿れないから非公式 RT を使ってる」となるんだよね。というのは、非公式 RT 勢にとっての「元を辿る」ってのが直前 140 字未満に収まる範囲の意味で、公式 RT 勢にとっての「元を辿る」はそれ以上だというギャップにより生じている。長く辿りたいなら in reply to 使うか、あるいは Togetter 利用者にまとめられるのを待つしかないんだが、非公式 RT 界隈はそれを必要としていないか、たまには必要だけども非公式 RT の「辿るためのクリックの必要なくタイムライン上だけで直前 140 字未満の経緯を視認できる」という利便性が優っている。まあクリック

    2011-07-02 - matakimika@d.hatena 最近のインターネット
    otsune
    otsune 2011/08/17
  • あぶないこと言いたいなら予行演習してからにすれば関連 - matakimika@hatenadiary.jp

    どーもなんかこの、「ネットごしの接続感」の可能範囲を大きめに見積もってるひとがたまに居る。コード違反などを警戒してインターネットの向こう側の人間の顔色伺ったって、そんなものは見えてこない。なにも見えないところから批判はいきなり飛んでくる。なにかの顔色を伺いながらインターネットをしたいのなら、それはネットの手前の友人知人をテストケースにして行うべきだ。つまり、友達に普通の話としてしゃべってみて、とくに問題ないようならネットでも大概は問題ない。あるいは、ネットの向こう側であっても、よりクローズドなネットワーク、メールやチャットや SNS などを妄念の一時留め置き場として利用して、そこである程度アラを叩いてからパブリックにもっていけばいい。…いや、それじゃアレか、未成年飲酒喫煙とか万引き自慢とか居酒屋で店員に凄んでみたとかエアロをバキバキにしてみたとかクイズでイカサマをしたとか、そのてのヤンチャ

    あぶないこと言いたいなら予行演習してからにすれば関連 - matakimika@hatenadiary.jp
    otsune
    otsune 2011/08/11
  • 「通りすがり」の衰退、あるいは隆盛 - matakimika@d.hatena

    なんだか最近はブログのコメント欄から「通りすがり」が減ったよな。Twitter のおかげかな、みたいな気分がある。 ところで往年にひろく見られた捨て HN「通りすがり」は、個人的な体感では、それ以外に選ばれがちの捨て HN 群とは一線を画し、「その場で語られている内容について、その場以外を経由して得た知識を踏まえたうえで、この一点だけどうにも指摘しておかねば気が済まない」というような意図をもった投稿者の比率が高いような気がして、興味深い。なんかこー「通りすがりのものですが…」みたいなのって、「こんなこともあろうかと」みたいなもので、オタとしてできることなら言ってみたい魅力的なフレーズなのかもしれない。 多くの人が(匿名ではなく)ID を持つようになったので、捨て HN の通りすがりではなくなった、という意味でいいなら Twitter を待たずとも、はてなブックマークのコメント機能とかでよか

    「通りすがり」の衰退、あるいは隆盛 - matakimika@d.hatena
    otsune
    otsune 2011/04/06
  • 2007-05-12 - また君か。@d.hatena

    夜半からあかねへ行って、サークルクラッシュ現象話と自称サバサバ系女子話と姐御肌女子話などをした。このへんはべつに新しい話でもないというか、たぶん一定周期でループしている話題なので、そろそろ Plagger にやらせとけばいい話題ということになるが、新規性の高いような確認事項はなくとも事例ならどんどん生まれては消えてゆくわけなので、これもまたひとつの不断に続くひとの営みのひとつよなというかんじで受けて流すのがよい話かもしれない。 自称サバサバ系女子話と姐御肌女子話については、興味深いんだけどいまのところあまり感想がないので、とりあえずサークルクラッシュ現象に関しての、おれの大雑把な認識。 サークルクラッシュ現象話 べつに普遍的な呼び方ではないがだいたいそう言えば通じる現象名。場所がゲーセンになればゲーセンクイーンになるし、TRPG 界隈では粘着湯気女とか呼ばれるらしい。 根的に、サークルク

    2007-05-12 - また君か。@d.hatena
    otsune
    otsune 2011/03/16
  • Twitter サイバー語りの適当まとめ - また君か。@d.hatena

    なんか用語「サイバー」らへんの話があった時期のログまとめ&増補改訂。 謎サイバーパンクには米村孝一郎氏作品も混ぜてほしいかなあ。あんまサイバーではないけど。士郎正宗氏作品がむずかしすぎるあたりの層の補助階段にはなってたきがする。 それいいだすとサイバーコミックスはどのへんがサイバーなのか話になってしまうな。 板橋しゅうほう氏作品あたりはおれのいっこうえあたりのサイバー感とかかもしれない。 大友克洋「AKIRA」はサイバーの境目の手前でギリギリサイバーではないように思える。情報ネットワーク以前、サイボーグじゃなく超能力、ジャンキーを拒む健康優良不良少年など、近いところで踏みとどまるべきところを全部踏みとどまってる感。しかしそれ以上に読者側で「なんかこれは格っぽいからサイバーっぽくない」みたいな意識はなかったか。 サイバーナイトはあんまサイバーじゃないか。 サイバー:電脳空間がある:スピナー

    Twitter サイバー語りの適当まとめ - また君か。@d.hatena
    otsune
    otsune 2011/03/08
  • 2010-10-17 - matakimika@d.hatena 最近のインターネット

    ダメージジーンズてダメージドジーンズじゃないの。でも言い難いからダメージーンズでいいんじゃないの。愛称ダメジー。 再三書いてる気がするけど、インターネットの個人サイトまわりに返信義務を伴うコミュニケーション機能なんてものがあってしまうと困るだけだ。嫌がらせとしての忙殺攻撃が有効になってしまうし。掲示板に精力的に全レスする管理人がコンテンツ作る心的時間的余裕を失ってサイト閉鎖とか何度も見てきた。近年のソーシャル機能拡充により「コミュニケーションこそが来」みたいなノリが強くなりすぎて、「いや別にコミュニケーションしたくてネットやってるわけじゃないんで」みたいな態度が異質なものとして扱われかねない場面も出てきている。困りものだ。 鍵付きの空間への退却て「閉じ込められる!」みたいな感覚もあるのかもだけど、なにかに鍵をかけられるようになることって基的に嬉しいことじゃないのかなって気分もあって。思

    2010-10-17 - matakimika@d.hatena 最近のインターネット
    otsune
    otsune 2011/02/27
  • 2009-01-12

    そういや K さん宅で喋った話としてはこのへんもあった。アラウンドフォーティっていうのか、K さん周辺の、40 歳前後の、ということはつまり、軽く 20 年超オタ界隈で叩き上げまくってきたはずの、歴戦オタたちが、近年どうもネットで一山いくらで売ってるよーな、判で押したよーなことしか言わなくなってきているらしい、というような話を聞いた。べつにおれ界隈のおっさんオタとかはまだまだ全然そんなことはなくて、会うたび「おまえは相変わらずオタ力が足りない」とか怒られるので、アラフォーオタ一般の話としては認識していないのだけど。たぶんその姿は我々がやがて行く道のひとつだし、あと前々から考えていることにちょっと絡む話にもなってる気がするので、メモしておきたい。 これまで「テンプレが服を着て歩いてるよーな」といえば、大概は若オタの話だった。2ch とか作画 Wiki とかなんでもいいけど、ネットに上がってい

    2009-01-12
    otsune
    otsune 2011/02/07
  • 最近の TV - matakimika@hatenadiary.jp

    最近時代劇がむしょうにおもしろくてな。最近は大江戸捜査網で感動とかしている。やっぱどうであれ最後にチャンバラが入るってのはいいな。現代サスペンス or ミステリものとかも最後にチャンバラやればいいのに、とか思うけど、真犯人自白フェイズの崖でチャンバラはあぶないもんな。じゃあ崖で自白したあと、「だが私は(動機解決)のためにも、いま逮捕されるわけにはいかんのだ。とうっ!」とかいって真犯人大ジャンプ、着地したら採石場、そこに走って追いつく探偵役&刑事一同、そこから真犯人が呼び寄せた戦闘員たちを交えた大立ち周りを…みたいなのがいいか。剣友会つながりで。

    最近の TV - matakimika@hatenadiary.jp
    otsune
    otsune 2010/09/29
  • インターネットごしに女性の容姿を罵倒する匿名者の性別は九分九厘女の法則 - matakimika@hatenadiary.jp

    インターネットごしに女性の容姿を罵倒する匿名者の性別は九分九厘女の法則。 あとおれは SPF とかいまだによくわからんので、たぶんこのままネカマとか一生できない側の人間なんだろうなと思っているから、以下のような話も全然わかってないんだけど、そういうもんなのか? http://twitter.com/natori/status/16479697817 女ってさー嫌いな女が美形でも目立つ特徴をあげつらって貶したりするけど、「足が細くて長い」って部分に関しては火傷するから絶対に触れないよなー まあ概していてるのは、おれたち男に生まれてラッキーだったよねってことだ。知らないけど絶対そう(←女子力)。

    インターネットごしに女性の容姿を罵倒する匿名者の性別は九分九厘女の法則 - matakimika@hatenadiary.jp
    otsune
    otsune 2010/07/21
  • インターネット言説に巻き込まれないほうがインターネットは楽しい - また君か。@d.hatena

    「お前 1000 冊読んでるか?」(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20060414#p1)関連。なんかこの事例、その後みょーなかんじに波及して、いろんなひとの諧謔芸のダシになったみたいで、元発言の SF 界隈のひとたちや、こういうのでゲンナリするタイプの若オタのひとたちに悪いことしたなーと思ったりしている。実際「どうせ 1,000 冊も読めないし…」みたいなかんじのひとを 3,4 人、目視確認した、OFF 会で。 「SF を語るなら最低 1000 冊読んで来い」みたいな言説を前にして「むかつく」「へこたれる」の二択になってるんだとしたら不幸。スペースデブリにまみれたインターネット前提脳。言説を唱えるのはひとの勝手、であれば、それをみてどう思うのも自分の勝手、そしてこれが重要なのだが、インターネットにおいて、なにかの言説に反応することは、その言説を裏支えし

    インターネット言説に巻き込まれないほうがインターネットは楽しい - また君か。@d.hatena
    otsune
    otsune 2010/04/11
  • 2009-12-07 - また君か。@d.hatena ネット語「厨二病」関連

    ネット語「厨二病」を見かけるようになった。明白に「中二病」派生語だが、これオリジナルから意味ズレてるのかな?いや違う言葉になった以上、仮にその意図がなくとも自動的に意味はズレていくはずだ、「オタ」に対して「ヲタ」を称するようになった気分が同様であるように(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20080728#p1)。そこいらあたりのモヤモヤをつらつらとメモ。 おれは中二病と邪鬼眼は全然違うと主張しているが(ざっくりいうと、中二病はブラックコーヒー飲んだり洋楽聴いたりするよーなもので体育会系も罹るけど、邪鬼眼の発症範囲は文化系にほぼ限定されるだろう)、近年の 2ch 界隈では、ほぼ邪鬼眼≒中二病という定義になっているようで痒い。で、どーも邪鬼眼≒中二病≒厨二病が成立して、邪鬼眼≒厨二病でもあるようだ。というより、厨二病はおそらく中二病よりも邪鬼眼に近い。最も指差

    2009-12-07 - また君か。@d.hatena ネット語「厨二病」関連
    otsune
    otsune 2010/01/14
  • 旅行記録 - iPhone と嘘とマジックテープ - matakimika@hatenadiary.jp

    田舎iPhone はない。田舎はマジックテープが普通。ていうかマジックテープのかっこよさがわからんやつは「おっさんが軽トラに乗り込んで「畜生…」いいながらセッタ咥えて、エンジンかけつつチャッカマンに手伸ばし、車と人間のイグニッションスタートして発車」のかっこよさがわからんだろ。 ジーパンかっこいい的な流れ上にあるのか。実用品は実用されなければかっこよくないんだが(←ってのは「ファッションとは機能である」というオタク側の理屈だが)、しかしジーパンかっこいいってのは、実用されてるかっこよさ以外の価値観も混じってるってかんじなんだよね。なんだかとにかくそういうのはめんどい。 かんたんに言えば「サマになっていれば OK、サマにならないのは NG」ということで、サマになるというのは、自然な動態と、それが当然という静態の組み合わせだ。そいつにとっての普通、日常、あたりまえを補助し、加速させる機能性

    旅行記録 - iPhone と嘘とマジックテープ - matakimika@hatenadiary.jp
    otsune
    otsune 2009/11/17