タグ

ブックマーク / srad.jp/~hylom (3)

  • OSDNオフィスで今度はトイレのドアが開かなくなる | hylomの日記 | スラド

    以前異臭騒ぎがあったOSDNのオフィスですが、今度はトイレのドアが開かなくなると言う騒ぎが発生しました。 このトイレ、よくあるような「内側のドアノブに付いているボタンを押すと鍵が閉まる」タイプの鍵が付いているのですが、なんとこの鍵、「ドアを開けた状態でボタンを押す→ドアを閉めると鍵がかかったままになる」という仕様。そのため、中に誰も居ないのに鍵が閉まった状態になった模様(ちなみに施錠状態で内側のノブを回すと解錠される)。 こういったタイプの鍵は、外側から十円玉などで開けられる仕様になっていることが多いのですが、なぜかこのドアの場合ちゃんとした鍵を使用しないと開けられず、さらに鍵がないという状態。 しょうがないのでOSDNスタッフが順にピッキングを試みるも皆玉砕。オーナーに問い合わせても鍵がない、ということで、結局鍵屋さんに来てもらってピッキングしてもらう羽目になりました。 「今後はボタンを

    otsune
    otsune 2010/08/20
  • MacでLinuxインストーラ起動用USBメモリを準備する | hylomの日記 | スラド

    Eee PCLinux入れようと、バルクのIDE接続DVDドライブをUSB-IDE変換ケーブルで接続したのだが、何かうまくブートしてくれない。しょうがないのでインストーラブートUSBメモリを使おうと思ったのだが、自宅には現在Linux環境がなく、Mac環境とWindows環境しかなかったので作り方に迷う。 基的には、USBメモリにddコマンドでイメージを先頭セクタから書き込んでやれば良いだけなので、Macでもできる。ただ、OS XではUSBメモリを挿すと自動的にマウントしてしまうので、手動でunmountしてやる必要がある。ということで以下メモ。 USBメモリMacにセットし、マウントした状態でシステムプロファイラを起動し、USBメモリのBSD名(disk[0-9])を確認ターミナルを起動してmountコマンドでUSBメモリのマウントポイントを確認ターミナルから

    otsune
    otsune 2010/06/29
  • Perlが嫌いなやつはPerlプログラマだ! 嫌いじゃないやつは、訓練されたPerlプログラマだ! | hylomの日記 | スラド

    Perlの一番の問題点は、訓練コストの高さだと思う。 たとえば、現状では「初めてのPerl」→「続・初めてのPerl」→「Perlベストプラクティス」まで読まないとまともなPerlプログラマにはなれない。逆にこれらの内容を習得して実践できる人なら、誰も「Perlはソースが汚い・読みにくい・分かりにくい」とか言わないだろう。その上で実用 Perlプログラミングを理解してやっとPerlプロフェッショナルの入り口にこれるわけです(自分はここで断念しましたが。ここまで来ると「Perlのオブジェクト指向は素晴らしい!!!」となれるらしい)。 さらに、「初めてのPerl」レベルでも一通りのことができてしまうからタチが悪い。「初めてのPerl」で止まったプログラマはワケの分からないコーディングをしたり、無駄なコーディングをしたり、遅いコーディングをしたりして結局「Perlは使えない」という話になってしま

    otsune
    otsune 2009/04/19
  • 1