タグ

ブックマーク / vwxyz.hateblo.jp (10)

  • Jeff Croft「web標準が成功しhtml名人は用済みになった」 - 以下斜め読んだ内容

    jeffcroft.com 2014.1.3のブログエントリ 2014.2.13追記。結び(diversify or die)を誤解してた Web Standards Killed the HTML Star – JeffCroft.com 「html/cssが得意なだけでは飯がえない」という周知の事実について 「名人」としての活動歴(書籍、登壇)のある人が現状について書いたエントリ 「あの名人はいま」風で面白く読んだ 以下斜め読んだ内容 2003年にJeffrey Zeldman「Designing With Web Standards」を出版した頃の話 html/cssかくあるべし、と議論されてた レイアウトはtable要素でなくcssで 画像置換のテクニック。これはアクセシビリティを守るため semanticなマークアップ - などなど カンファレンスも何度もあった。を書いた人も

    Jeff Croft「web標準が成功しhtml名人は用済みになった」 - 以下斜め読んだ内容
    otsune
    otsune 2014/01/07
  • Joshua Green「大量の献金を獲得したObama陣営のメール最適化」 - 以下斜め読んだ内容

    businessweek.com 2012.11.29の記事 更新:数字の桁がおかしかった 690万ドル =>6.9億ドル。など via id:okemosさん 更新:I will be outspentの意味の取り違い 「支出が大杉」じゃなく「金遣いで負けてる」 これもvia id:okemosさん The Science Behind Those Obama Campaign E-Mails - Businessweek 大統領選でObama陣営はメールをa/bテスト使って最適化 オンライン経由の献金の大半をメールから獲得 件名別成績とか 大量に送りつけても実害ゼロだと分かったとか 親父から「スパムだろ」と文句言われたくらいだ、とか 「見た目最悪」なデザインが一番献金してもらえてショックだった 等々を、中の人への取材を元にまとめててわかりやすい 以下斜め読んだ内容 今回の大統領戦選挙の

    Joshua Green「大量の献金を獲得したObama陣営のメール最適化」 - 以下斜め読んだ内容
    otsune
    otsune 2013/01/26
  • 2012年10月以降にrssリーダー経由でtweetを受信する方法(2013年3月迄の期間限定) - 以下斜め読んだ内容

    追記 id:netcraftさんからもっと手軽な方法教えてもらった 「https://api.twitter.com/1/statuses/user_timeline.rss?screen_name=nodejs」 2週間前より古いtweetも拾えるので下記に書いた方法より優秀 GET statuses/user_timeline | Twitter Developers 2013年3月までというのは変わらず google readerやLDRなどrssリーダー購読したいつぶやきがある人向け 2012.10.10くらいから、rss読み込むとこんなxml(rss)しか返ってこなくなった <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <errors> <error code="34">Sorry, that page does not exist</error>

    2012年10月以降にrssリーダー経由でtweetを受信する方法(2013年3月迄の期間限定) - 以下斜め読んだ内容
    otsune
    otsune 2012/12/20
  • Havoc Pennington「同期的コールバック、非同期コールバック 」 - 以下斜め読んだ内容

    ometer.com 2011.07.24のブログエントリ Callbacks, synchronous and asynchronous : Havoc's Blog 2011年7月からnodeコアチーム7人のうちの1人になってたid:koichik(@koichik)さんが良記事認定してたエントリ コアチームの人たちは、Joyentからは2人。ryan(@ryah)、npmの人(@izs)。Cloudkickからも2人。Bert Belder(@piscisaureus)にPaul Querna。それにBen NoordhuisとFelix Geisendörferに@koichik。 informativeな内容だが歯が立たない。けど何とか斜め読んでみた 以下斜め読んだ内容 このエントリ コールバック使ったAPIデザインで守った方がいいルール2つ 同じテーマで細々したところは前に書い

    Havoc Pennington「同期的コールバック、非同期コールバック 」 - 以下斜め読んだ内容
    otsune
    otsune 2011/08/06
  • PalmのwebOS2.0:Java VMからNode.js搭載へ変更 - 以下斜め読んだ内容

    Node.jsはサーバーどころかモバイルでも動くようになったというお話 WebOS2.0はNode.jsを実行環境として採用 1.0ではJava VMだった Java VMは継続せず中止 「You see, with webOS 2.0 Palm is switching to node.js-powered JavaScript background services instead of the Java services currently in use.」(Palm inviting devs to a node.js meet-up by the Bay | PreCentral.netJavaScript Service Palm Developer CenterのwebOSの紹介記事「Intro to webOS 2.0」の一部 webOSでNode.jsが採用されたこと

    PalmのwebOS2.0:Java VMからNode.js搭載へ変更 - 以下斜め読んだ内容
    otsune
    otsune 2010/10/07
  • googleスプレッドシートでスクレイピングする時用のメモ - 以下斜め読んだ内容

    普段全く使わないgoogleスプレッドシートでYahoo!Pipesのfetch feed,fetch pageのような機能があるのを知ったのでメモ 関数 : 外部データに対する関数 - Google ドキュメント ヘルプ この新機能では、xml、htmlcsv、tsv などのファイル形式の情報や、Google リーダーで購読可能な RSS や Atom フィードの情報を取得することができます。 用意されてる関数 下記4つ。スプレッドシート1つあたり50に制限。 importXML("URL","query") importData("URL") ImportHtml(URL, "list" | "table", index) ImportFeed(URL, [feedQuery | itemQuery], [headers], [numItems]) xpathが使える 全文配信フィー

    googleスプレッドシートでスクレイピングする時用のメモ - 以下斜め読んだ内容
    otsune
    otsune 2010/08/13
  • ひろゆき「世界の仕組みを解き明かしたい」(『本人 vol.09』)読んだ - 以下斜め読んだ内容

    (asin:4778311671) 雑誌『人 vol.09』収録のひろゆきのインタビュー記事読んだ(あとホリエモンとかも色々ついでに読んだ)。 全般 「ロジック」という言葉が全体を貫くキーワードになってる。 「これはこうなんだよ」ってロジックを言われた時も、わからない人がるじゃないですか。たとえば居酒屋で五百円のコロッケを頼もうかと思っている時、もし「このコロッケは別の店で二百八十円で打ってるのを、こうやって仕入れてこの店で出しているんだよ」という情報を与えられたら、「じゃあ頼むのをやめとこうか」と判断しますよね。でも、そういう情報を与えられても判断できない人がいる。それが僕の言う頭の悪い人です。[11p] インタビューがベースのため、使い方が多義的。 なので、ロジックを思考パターンとか理屈、推論へ適宜読み替えて読んだ。 大企業のロジック、相手のロジック、何とかなるさvsロジック、etc

    ひろゆき「世界の仕組みを解き明かしたい」(『本人 vol.09』)読んだ - 以下斜め読んだ内容
    otsune
    otsune 2010/08/13
  • Craig Weber「18歳プログラマだけど仕事がみつからない」(Ask HN) - 以下斜め読んだ内容

    Hacker Newsのフォーラムに2010.8.10に作られたスレッド Ask HN: I'm an 18 year old programmer; How do I get a job? プログラミング歴は長い。けど大学出てない(当然コンピュータサイエンスの学位なし)、実務経験ゼロ、地方都市(ペンシルバニア州の田舎)のIT系の仕事が少ない所に住む18才エンジニアがどうやったら仕事探せる?と質問立てたスレッド。 アドバイスがためになった スタートアップの求人ばかり載ってるところとか ないものねだり 自分のようなビザが必要な人向けのアドバイス 2010.8.13追記 ポストしてる人の情報追加 見落としてたポスト追加 以下斜め読んだ内容 スレッド主 Craig Weber 投稿内容 今18歳 13歳から親父の仕事手伝ってた。 親父は電気技師 組み込み型の電気回路の設計とプログラミングしてた

    Craig Weber「18歳プログラマだけど仕事がみつからない」(Ask HN) - 以下斜め読んだ内容
    otsune
    otsune 2010/08/13
  • FOUC問題まとめ - 以下斜め読んだ内容

    2008.11.18更新 Surfin’ Safariの記事を再読してみてわかったことを反映 はじめに 旬な話題ではないが、自分がブラウザの読込とかレンダリングを勉強するときに言及されてたので勉強したことをまとめる FOUC is... Flash of Unstyled Content、のこと Flash of unstyled content - Wikipedia CSSが適用されていないコンテンツが一瞬表示されること スタイル適用が中途半端な形で表示されてしまう瞬間・時間帯がある場合もFOUCに含められている模様 レイアウト用のスタイルだけが適用された状態で一瞬表示されて、遅れてタイポグラフィー用のスタイルが適用されること スタイルを指定しているのは、html内でも、cssファイルでもjsファイルでも構わない ページ設計者が意図していない形でページが表示される瞬間・時間帯があること

    FOUC問題まとめ - 以下斜め読んだ内容
    otsune
    otsune 2008/11/15
  • 「まるごとRSS」を使うと全文配信のフィードがかなり簡単にできた - 以下斜め読んだ内容

    まるごとRSS おすすめ。全文配信のフィード作るなら、PipesやMyRemixよりもずっと簡単。フィード入れて、送信押したらすぐ出来る。スキルの乏しい自分にはかなり助かる。どこださんが運営してるサービスの1つらしい。 LDR Full Feedで使うsiteinfoのデータを使ってページ内の文がどこかを特定してるらしい。 以下このサービスを使って作ったフィード一覧。これでLDRのフィードはほぼ全文配信に移行できた(件名だけで十分なものはそのままだが)。 The Budget Fashionista カウアイ島マインドフル・ライフ 赤の女王とお茶を 株式会社サイトフォーディー Cheat Sheets from AddedBytes.com (formerly ILoveJackDaniels.com) ペルソナスクエア はてなブックマーク - タグ「dapper」を含む注目エントリー

    「まるごとRSS」を使うと全文配信のフィードがかなり簡単にできた - 以下斜め読んだ内容
    otsune
    otsune 2008/11/14
  • 1