タグ

ブックマーク / takmiz.blogspot.com (2)

  • 三つ子の魂百まで? Webシンセを作りたい!

    三つ子の魂百まで? HTML5 + JavaScript でWebシンセを作りたい! 今年(2012 年)の初夏ごろから、WebAudioSynth や、WebModular など、HTML5 + JavaScript で作られたソフトシンセが次々と登場してびっくりさせられました。Web ブラウザ上でさくさく動く手軽さと、それでもしっかりした音が出る実用性に二度びっくり。その後すぐに発表された、WebMidiLink で Web シンセ達が連携して動く!と、三度もびっくりさせられました。 そんな勢いに触発されて、私も Web Audio API を使ったシンセを作り始めました。最初はスライダーと、鍵盤代わりの四角い画像が一つだけという、シンプルな UI の 4 オペレータ FM シンセサイザーでした。 初期のプロトタイプ。4オペレータ分の ADSR + Ratioと、鍵盤代わりの四角い画像

    三つ子の魂百まで? Webシンセを作りたい!
  • takmiz's bootstrap

    PIAiF by Dm9 Records を Fs=96kHz で使う Dm9 Records さんが設計・公開している Raspberry Pi 用 Audio I/F PIAiF で色々実験をしています。PIAiF は、Raspberry Pi 内蔵の CODEC よりも断然音がよく、また、Raspberry Pi の子基板として載せてもサイズがぴったりで邪魔になりません。さらに、延長ピンヘッダが実装されているので、ピンヘッダが占有されず、LCD など他のデバイスを併用することができます。 この PIAiF に搭載されている CODEC チップの WM8731 は、最大 24bit/96kHz で動作する CODEC なのですが、当初はうまく動作しませんでした。Fs=96kHz に設定した自作シンセでは、音が鳴るのですが再生音がおかしくなってしまいました(ピッチが高くなる)。96kHz

  • 1