タグ

ブックマーク / iakio.hatenablog.com (5)

  • MarkdownエディタStackEditのベータ版はシーケンス図やフローチャートが書けるよ - iakioの日記

    StackEditはブラウザ上で動くMarkdownエディタ。MathJaxで数式を書いたり、LocalStorageに保存したり、DropBoxやGoogleDriveと同期したりもできて、bloggerやtumblrに投稿したりPDFにエクスポートなんかもできるらしい。 そのStackEditが新しいバージョンを作っている。 https://stackedit-beta.herokuapp.com/ 目玉っぽいのはUML diagrams http://bramp.github.io/js-sequence-diagrams/ http://adrai.github.io/flowchart.js/ この辺を使っているそうです。 日語もかける。 但し、ダイアグラムはPDFにはエクスポートできないようだ。それ以外は数式も日語も普通にPDFになっててびっくりするんだけど。 (5/8 タ

    MarkdownエディタStackEditのベータ版はシーケンス図やフローチャートが書けるよ - iakioの日記
  • オライリーの本をGoogle Playで400円前後で購入 - iakioの日記

    O'Reillyの一部の書籍はGoogle Playでアプリとしても販売されています。 O'Reilly Media - Google Play の Android アプリ JavaScript: The Definitive Guildeが399円。安い。 Part IIIの Core JavaScript Referenceもついてきます。 アプリはAldikoというeBookリーダーにバンドルされた形でインストールされます。ただ、このリーダーがスワイプしようとするとテキストを選択してしまったりと使い勝手がイマイチです(単体でインストールしたAldikoはそんなことないので、バンドル版のバージョンの問題かもしれません)。 しかしありがたいことに、メニューからePubをエクスポートすることができます。 ただこのePubに少々問題があるようで、例えばGoogle Play Booksにアッ

    オライリーの本をGoogle Playで400円前後で購入 - iakioの日記
  • 学習のためにGithubを徘徊する - iakioの日記

    ちょっと間が空きましたが前回の補足。 プログラミング初心者が中・上級者になるためには、GithubのリポジトリをWatchすればいいんじゃないかな - iakioの日記 自分で問題を解決しようとするだけだと、自分の発想にとらわれがちなので、他人のコードも参考にした方が良い だけど、コードを0から読むのは大変なので、興味のあるところからつまみいするのが良い そこで、GithubのPull RequestをWatchするのはどうか。興味の持てそうな話題以外は読み飛ばしても良い(数十件に1つくらいを真面目に見てみるくらいの感覚で良いと思う) という話でした。 さて実際、僕がGithubを徘徊していてなるほどなと思った体験を1つ挙げてみます。 Gitlistは、PHPで実装されたGitのリポジトリビュワーで、Silexというフレームワークを使って実装されています。SilexはSymfonyのコン

    学習のためにGithubを徘徊する - iakioの日記
  • プログラミング初心者が中・上級者になるためには、GithubのリポジトリをWatchすればいいんじゃないかな - iakioの日記

    よく、プログラミングを学ぶ方法として「まずは何か作りたいものを見つけて、、、」といったアドバイスを見かける。たしかに何かを作り上げることで学ぶことも多いのだけれど、どちらかというとそれは実装方法よりもデプロイだったりライブラリやツールの使い方といったところの方が大きいように感じる。 一方で、実装方法については、自分で問題を解決しているだけだとどうしても自分の考え方にとらわれてしまう。 プログラミングの上達のためにきっと一番大切なことは環境で、近くに良い師匠がいるのであれば様々な問題の解決方法を学ぶことができるだろう。 そうでない場合は、インターネット上でお手を見つけるのが良いと思う。 あまり大きすぎず、ある程度活発なお気に入りのプロジェクトGithubで見つけてWatchする。毎日届くNotificationをざっとで良いので目を通す。最初はほとんど意味がわからないだろうけどかまわない

    プログラミング初心者が中・上級者になるためには、GithubのリポジトリをWatchすればいいんじゃないかな - iakioの日記
  • 知らないうちにphpspecがすごいことになっていた件 - iakioの日記

    昔あったphpspecが進化したものなのかそれとも別のものなのかは知りませんが。 すごい。軽くキモい。17分の動画です。 Laracasts | PHPSpec is So Good まず、いきなり「MovieCollectionにMovieをadd()するとcountが1になること」というのスペックを書きます。MovieCollectionクラスもMovieクラスもまだ作ってません。 phpspec runを実行すると当然失敗して、「MovieCollectionクラスが無いけど作ってほしい?」と尋ねてきます。Yなら空のMovieCollectionクラスが作られます。 関係ないけどこういうスクリーンキャストを作ったりライブコーディングする人は、ターミナルの色の設定したほうがいいですね。GitHubにいろいろカラーテーマがあるので。 その後いろいろ説明を省きますが、今度は「MovieCo

    知らないうちにphpspecがすごいことになっていた件 - iakioの日記
  • 1