ほっこりに関するouchibiyoriのブックマーク (16)

  • 幸せそうなぽてこを起こす朝 - まこうさ日記

    昨日は月イチの通院の日でした~! 新しい病院に通いはじめてから早4回。 やっぱり病院が苦手なのに変わりはないけど、 先生も看護師さんも優しいので、 病院通いがそこまでストレスではなくなりました(´∀`) とはいえやはり通院後には自分にご褒美をあげたい… てなことで、診察後に美味しいランチべましたヽ(´▽`)/ 病院から少しだけ歩いたところにある、 こじんまりしたイタリアンのお店のランチです(人´ω`) きのことソーセージのクリームパスタ ホッカホカの美味しいパン付き(おかわりOK!) カウンターに座ったんやけど、 あちこちに可愛い雑貨や小物がいっぱいで、 お料理が来る前にパッシャパッシャ撮りました(*'▽'*) つまようじ立てが可愛い フィギュアコーナー?(まりもっこりがいっぱい笑) スタイリッシュなお店もいいけど、 私はこういう雑貨や小物がガチャガチャしてる方が好き(*´ー`*) ちな

    幸せそうなぽてこを起こす朝 - まこうさ日記
    ouchibiyori
    ouchibiyori 2022/09/16
    私もすごい肩こりです。内科と肩こり治療を1か所でできちゃうと、便利ですね♪そして美味しいご褒美ランチも♡ぽてこちゃんの弛緩具合、本当にかわいいです(*´▽`*)!めっちゃリラックスしてくれてて微笑ましすぎる~
  • 公園散歩 〜ツツジと 5月の木々と 優しい風の中〜 - うさぎのラテタイム

    昨日の土曜日、久しぶりに近隣の公園を歩いてきました。 ゴールデンウィーク中、お腹を壊して寝込んでいて、数日だけれど足腰がかなり衰えた感じです。(お陰様で体調はすっかりよくなりました。) ちゃんと歩けるかしら?? つつじの名所になっている公園にやってきたところ… 丸っとしたツツジたちが迎えてくれました。 ツツジって、そこら辺に咲いてるじゃない? て思っていたけれど、こういう風に丸く刈り込まれてるのって、初めて見ました。 こういうのも造った庭園って感じで素敵ですね。 満開のピンクのツツジ。 とても鮮やかで可愛らしいです♡ 全体的に奥まで見てみると、五分咲きくらいのようです。 まだ緑が結構ありますね。 丸っこいのがずっと続いてて、お〜って感じです。 こちら「鶴峯公園」は、3万株のツツジが植えられています。 昭和初期に、当は300株だけ植える予定だったそうなんですが、手違いで貨車3台分届いてしま

    公園散歩 〜ツツジと 5月の木々と 優しい風の中〜 - うさぎのラテタイム
    ouchibiyori
    ouchibiyori 2021/05/10
    体調、戻られてよかったです。丸っこいツツジ、とてもかわいいですね♪ツツジのマンホールもかわいい!5月の風が気持ちよさそうな爽やか気分のおすそ分け、ありがとうございます(*´▽`*)♡
  • 起きたらそわそわ - まこうさ日記

    昨日も『青天を衝け』みましたよ… みましたけど… もう脱落寸前(´д`;) こないだまで麒麟でめちゃくちゃ張り詰めるシーンが続いてたから、 のんびりなシーンが続くと退屈で退屈で…(´-ω-`) 一橋慶喜さまが出てくると、ちょっとピリっとするのでなんとかみれるけど、 それ以外はアカン…気持ちがだれてしまってみてられない(´д`) もう一週、幼少時代が続くようなら脱落してたけど、 後半でやっと吉沢亮に成長したので、 なんとか来週もみれるかな…吉沢亮頼み…(笑) 最初っからハマる大河って、幼少期がないのよね! 真田丸も麒麟がくるも、青年時代から始まるもん。 龍馬伝とか篤姫とかも、幼少期はガッツリみてなかったしなー( ̄ ^  ̄ ) あ、明日のお昼は麒麟の総集編がありますよ! 美濃編・上洛編・新幕府編・能寺編と、4つに分けてやるみたいです! 麒麟みたかったなー、っていう人はこれで一気にみてしまって

    起きたらそわそわ - まこうさ日記
    ouchibiyori
    ouchibiyori 2021/02/23
    わーい!いいこと知りました♪麒麟ダイジェスト、録画して観ようと思います♪ぽてこちゃんのケージが寝室からもちゃんと見えていいですねー♪うさけつ曜日、安定の癒しです(*´▽`*)♡
  • キャンドルを灯して癒される ちょっと早めのクリスマス - うさぎのラテタイム

    もうすぐクリスマスですね。 と言っても、もうわが家は昨日、クリスマスしちゃいました。 クリスマスイブもクリスマスも夫の帰りが遅いことがわかっていたから。 そしてすご〜く久しぶりに、キャンドルを灯してみました。 わたし、火事になるのが怖くてキャンドルって自分で買うことはほとんどなかったんです。 でも先週 NHKテレビで「世界はほしいモノであふれてる」という番組がフランスのキャンドルを特集していたんですよね。 その番組を見ていたら、なんだか私もキャンドルに火を灯してみたくなりました。 もらってしまっていたキャンドルを出してきて、卓に灯してみました。 せっかくだから電気も消して、キャンドルの灯を楽しみましたよ。 やっぱりキャンドルの火は、優しい温かい感じがありますね。 癒されました。( ꈍᴗꈍ) ろうの溶ける匂いも嫌いじゃないです。 むしろ好きかも。 ちなみにこれはアロマキャンドルじゃない

    キャンドルを灯して癒される ちょっと早めのクリスマス - うさぎのラテタイム
    ouchibiyori
    ouchibiyori 2020/12/20
    キャンドル、素焼きっぽい感じと鳥の絵柄がすごくかわいいです!!ピープル・ツリーのチョコ、大すきです。キャンドルを灯した食卓の雰囲気もすてきですねー(*´▽`*)♡紐で連なっているキャンドル、気になります☆
  • とろけそうなぽてこ - まこうさ日記

    今日から12月ですね!🎄✨ 周りはよく「もう12月…早いよー(´д`)」って言うけど、 私は意外にそうでもないなぁ。 12月が好きな月ってのもあるかもですけど。 今年はコロナ禍で辛い思いした人が多かったと思うけど、 私はぽてこがいるから旅行や遠出はしないし、 夜に出歩くことも全くないので、 特にそんなにいつもと変わらない1年でした( ̄▽ ̄) 会社も徒歩通勤やから普通に出社してるしね…。 コロナめー!と唯一思うことは、 友達を気軽に誘えなくなったことかなぁ。 自分が無症状で、気づかないまま移してしまったら…と思うと、 やっぱり躊躇してしまいますよね(´・ω・`) 私みたいに独り身ならまだしも、 私から移ってさらにご家族にも移って…って想像しただけでもコワイ(゚д゚lll) こんなこと、気にしない人は気にしないんやろけどね~(´ー`) 第3派はまだまだ続きそう… いったいどうなっていくのか(

    とろけそうなぽてこ - まこうさ日記
    ouchibiyori
    ouchibiyori 2020/12/02
    お腹の上でこんなにくつろぐの、本当にすごいなーといつもしみじみ見入ってしまいます。まこうささんが、大好きなんだろーなー♡目薬1日おきになったのだし、新しい冬毛も、きっともうそろそろ少しずつ…!
  • 近所を楽しむ ピンクのシロツメクサ見つけた~♡ - うさぎのラテタイム

    今年はもう初夏のように暖かい日が多いですね。 もうすぐ関東の首都圏の緊急事態宣言も解除されそうです。 私の住む長野県では一足先に解除されましたけど、まだまだ遠出などはしないご近所ぐらしです。 そんな日々だからか、いつもより季節の移ろいや自然の営みに敏感になっている気がします。 今日は私の住む近所のささやかな癒し情報を少し。 田んぼの流水音 ピンクのシロツメクサ発見! カエルの合唱からオタマジャクシへ まとめ 田んぼの流水音 私が住むアパートの隣が田んぼなんですけど、このあいだ田植えが終わったみたいで、すぐそばの細い用水路に水が流れています。 朝、ごみ捨てに行った時なんかにその用水路のそばに行くと、 シャラシャラシャラ~、って聞こえてくるんです。 この水の流れる音に、とても癒されるんですよね。 今日は、それに加えて、遠くの方から カッコウ、カッコウ って鳴く声が聞こえてきて、どこから聞こえる

    近所を楽しむ ピンクのシロツメクサ見つけた~♡ - うさぎのラテタイム
    ouchibiyori
    ouchibiyori 2020/05/26
    田んぼの流水音やカッコウの鳴き声…めっちゃ癒しですね♪シロツメクサもかわいい♪♪「コロナは地球のワクチン」って以前聞きました。経済活動のストップは、地球環境にはプラスだったと思うと複雑ですよね(・・*)ゞ
  • 立ち耳うさぎと垂れうさぎの違いとは?垂れ耳うさぎは何故耳が垂れているの? - たれみみ日和

    こんばんは(^-^) うさぎさんと言えば、大きくピンと立った耳が思い浮かびませんか? ペットとして飼われているうさぎさんには、立った耳のうさぎさんもいれば、垂れた耳のうさぎさんもいます。 今日は、立ち耳うさぎと垂れ耳うさぎの違いについてご紹介します。 立ち耳うさぎと垂れ耳うさぎの種類、それぞれの性格の違い、垂れ耳うさぎの耳が垂れている理由について書いてみたいと思います。 目次 立ち耳うさぎの種類 ネザーランドドワーフ ミニレッキス ドワーフホト ジャージーウーリー ライオンヘッド ミニうさぎ 垂れ耳うさぎの種類 ホーランドロップイヤー アメリカンファジーロップ 立ち耳うさぎVS垂れ耳うさぎ 性格の違い 垂れ耳うさぎの耳が垂れている理由 垂れ耳うさぎが立ち耳うさぎに変身したらどうなるのか? まとめ 立ち耳うさぎの種類 立ち耳うさぎには、主に次の種類がいます。 ネザーランドドワーフ ネザーラン

    立ち耳うさぎと垂れうさぎの違いとは?垂れ耳うさぎは何故耳が垂れているの? - たれみみ日和
    ouchibiyori
    ouchibiyori 2020/05/05
    ロップたんは、穏やかな性質の子が多いと思っていましたが、品種改良されたうさちゃんだったとは知りませんでした。立ち耳つきちゃんもかわいいです(´∀`)♪
  • 今日もぽかぽか日向ぼっこ 気持ち良過ぎてカリカリコールも忘れちゃう! - かげとら猫生活

    にゃんこもやっぱりお日様が好き! 春になりポカポカと暖かい日が増えて来ると、日向ぼっこをする時間も長くなってきました。 そんなかげとらはカリカリくれくれコールも忘れて、いそいそと隣の部屋へと歩いて行くのですが・・・。 寒くてもちょっと我慢 だるまさんが転んだ おわりに 寒くてもちょっと我慢 気が付けば足元がスースー。 『また引き戸を開けて隣の部屋へ行ったのかな?』 そう思い隣の部屋を覗いてみると、 www.kageneco.com やっぱりいました。 ぽっかぽか~♪ ま、それはいいのですが、換気のためにこの部屋の窓を開けていたことをすっかり忘れていました。 どうりで寒いはずです。 かげとらがいつも開けっ放しにしている引き戸の比ではありません。 『早く閉めて戻ろうっと、いや、ちゃっと待って。。窓を開けていた方が、かげとらの体が熱くなり過ぎずにちょうど良いかも!』 寒いのは少し我慢して、窓を開

    今日もぽかぽか日向ぼっこ 気持ち良過ぎてカリカリコールも忘れちゃう! - かげとら猫生活
    ouchibiyori
    ouchibiyori 2020/04/09
    どんどん近づいてくるかげとらくんに、きゅんきゅん癒されました~♪ひなたぼっこ姿もなんともかわいいですねー(*´˘`*)♡面白話もたのしみです!
  • 私服に着替えただけで、人生が晴れやかになりました。なんてこった! - まいにちきろくノート

    こんにちは。 母になって90日目。 私服、すごいっす。 もくじ 私服を着ると、すべてが好転する おまけ:息子号 おわりに 私服を着ると、すべてが好転する 今週から新しい取り組みを始めました。 「朝、私服に着替える」っていう取り組み。 え?今まで何を着ていたのかって? パジャマです。 西松屋で買った、綿100%の、てろてろ前開きパジャマです。 一日中、てろてろパジャマ来てました。 なぜか丈が中途半端に短い、てろてろパジャマを着てました。 産後すぐのころは赤ちゃんのお世話に必死で、それこそ授乳ひとつとっても激痛の連続で。 でももうすぐ産後3ヶ月を迎える今、だいぶ余裕がでてきましたのでね。 そろそろシャキッとしようかと。 で、この1週間毎日私服に着替えてみたんです。 したらば!!!! 私服の効果、すごかったんです!!!!! すごいすごい!!! 私服に着替えただけなのに!! すごすぎるーーー!!!

    私服に着替えただけで、人生が晴れやかになりました。なんてこった! - まいにちきろくノート
    ouchibiyori
    ouchibiyori 2020/04/04
    ワッフルTかわいい!スカートも春らしくて爽やかですね♡家着が変わるとテンションUPするの、よくわかります!息子号、一緒にやるのかなーと思ってたら、まさかのドン引きというオチに笑いましたー
  • 散らかっているひげおやじ - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)

    おはようございます! 昨晩、晩御飯を作っていると奥さんから『なんか疲れてる?』と言われました。どうやら疲れてちょっと不機嫌なように見えたみたいです。 疲れてないよ、といくら言っても、『いや、疲れているように見える!』と引かない奥さん。 しばらく押し問答をしていると、ふと私の頭を見て『あ、散らかってるから疲れているように見えたんだ』と納得し始めました。 …。 一体、私のどこを見て散らかっている、と言ったんでしょうねぇ…。 私の不穏な雰囲気に気がついたのか、奥さんは笑いながらそそくさと逃げて行きました( ‾•ω•‾ ) さて、それでは今日のお弁当紹介です! アスパラとエリンギの肉巻き、肉じゃが、餃子、です! いつもはえのきの肉巻きなのですが、エリンギが安かったのでエリンギで代用してみました。きっと似たようなものですよね、 肉じゃがは昨日作っておいたので、味がしみて美味しくなっているはず!味見を

    散らかっているひげおやじ - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)
    ouchibiyori
    ouchibiyori 2020/04/01
    おちゃめでかわいらしい奥様♡ひげおやじさんの懐の大きさがなせる業でしょうか。すてきなご夫婦で、うらやましいです♪
  • 首座り前ベイビーのヘッドアタック防御法。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 母になって80日目。 今日は夫が見つけたスペシャルな技について。 もくじ 首座り前ベイビーのヘッドアタック防御法 おまけ:週末の新メニューチャレンジその① おわりに 首座り前ベイビーのヘッドアタック防御法 おまけ:週末の新メニューチャレンジその① サーモンとじゃがいものバター醤油です! 盛りかたも写真の撮り方もへたですね! すみません!加工もよくわかりません! まるこさんのレシピで作らせていただきました。 写真見てくださいこれ! めっちゃおいしそう!!!!!↓ 我が家は週に1度の買い出しでまわってるんですけど、 一週目はコロナウイルスの影響でバター未入荷、二週目はサーモン売り切れ、やっとこさ材料調達できたのは調理を決意してから三週目のことでした。 三週間もお預けされるとワクワクが限界突破して期待が高まりに高まるんですが、予想通りしっかりとってもおいしかったです。 「ちゃん!

    首座り前ベイビーのヘッドアタック防御法。 - まいにちきろくノート
    ouchibiyori
    ouchibiyori 2020/03/24
    ほっぺ膨らましの術って、なんかすごいかわいい~( ´艸`)旦那さまとのやりとり本当にすきです♡そして、サーモンとじゃがいも、めっちゃ美味しそうです!リンク先でレシピ確認してきました♪絶対つくります♪♪
  • 逃げる先生のお尻 - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)

    こんばんは! 今日は奥さんが不在のため、先生と2人きりでした。やはり奥さんがいないと先生も退屈そうです( ‾•ω•‾ )/ 私もやることが無いので暇でした。新しく出た『どうぶつの森』が欲しいのですが、そんなもの買ったら自堕落な休日になってしまいそうですからね。 今年は資格取得も含めて自己研鑽を積もう!と目標を立てているので我慢我慢です。リタイアした後にゲームはやろうと思っています。 まぁ、30年くらい後の話なんですけどね笑 今ゲームを買うとしても『リングフィットアドベンチャー』など体を動かすゲームにする予定です。 最近、体を動かすといっても、せいぜい先生との追いかけっこくらいですからね。 先生は追いつかれそうになるとこんな感じでベッドの下に逃げるのでずるいです( ‾•ω•‾ ) ベッド下に入っていくときの後ろ姿はいつ見ても笑えます。可愛いお尻ですからね笑 それでは皆さま今日も1日お疲れ様で

    逃げる先生のお尻 - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)
    ouchibiyori
    ouchibiyori 2020/03/21
    どうぶつの森もスイッチもやったことないのだけど、あちこちであまりに話題になってて気になってしまいます。笑 先生のまあるいしっぽ、かわいいです ( ´艸`)
  • 「ホワイトデー」の思い出って?ないなぁ - 膝 痛子(hiza itako)の日記

    おはようございます(^^)/ 膝 痛子(ひざ いたこ)です。 今日は【今週のお題「ホワイトデー」】にチャレンジ! とはいうものの‥‥ 「ホワイトデー」の思い出って? ないなぁ。 思い当たらない。 淋しい恋愛しかしてなかったのかな。 いつも、一方通行だったってこと? おいおい! 淋しすぎませんか??? 振り返っても 思い出せないので、 直近のはなし。 先日3/15のこと。 次男が帰宅。 これをくれた。⤵ キャット巾着という名称 今思えば、これが「ホワイトデー」のプレゼントだったのかもしれない。 「バレンタインデー」のお返しってこと? ありがとう。今、気付いた。「ホワイトデー」のプレゼントだったのね。(世間一般的にはホワイトデーは3/14なんですけどね。異星人だから時差があるのか?) 開けてみる。 キャット巾着A面 何となく、はるに似たさんのプリント。中にはスナック菓子2袋とビスケット3個。

    「ホワイトデー」の思い出って?ないなぁ - 膝 痛子(hiza itako)の日記
    ouchibiyori
    ouchibiyori 2020/03/18
    かわいい猫ちゃんプリント♪♪なんだかんだ言ってもやさしい次男くん。いい子ですねー (*´˘`*)♡ 世間的にもホワイトデーの方がイマイチ盛り上がりませんよね^^;わが家のお返しはフルーツでしたー
  • 北海道物産展で元気でた! - ずぼら女の気楽な生活

    キャパがちっさいワタクシ。やることが増えるとあっという間にてんぱってしまいます。 「全然ブログ書いてない・・・ついにこのままフェイドアウトか。1年もたなかったなぁ」なんて思っていました。ですが、今日すっごくテンションがあがることがあったので書きたくなっちゃいました! なにがあったのかと言うと・・・ これこれ( *´艸`)イシシ じゃじゃーん! 私の家のすぐ近所で北海道物産展をやっていたんですー。 私が住んでいるのは東京都といっても23区外の郊外で、人も店もそんなに多くない静かな所です。そんなところで北海道物産展が開かれていたのを通りがかりに見つけて、すっごく驚きました。 前に仙台に住んでいたときは百貨店で行われる北海道物産展によく行っていたのですが、東京にきてからは人の多さにびびって行けていませんでした。 それが!家の近くの空きスペースでやっていたので、わー!と脳内で叫んじゃいましたよー。

    北海道物産展で元気でた! - ずぼら女の気楽な生活
    ouchibiyori
    ouchibiyori 2020/03/04
    近所で北海道物産展なんて、そりゃあテンションあがりますねー!いいなぁー♪じゃがポックルと白い恋人が大すきです(´∀`)♪ねむねむなご様子のりんさんと、ニャンモナイトのまりちゃんに、癒されましたー♡
  • 「ただいま~」が聞きたくて - 膝 痛子(hiza itako)の日記

    おはようございます(^^)/ 膝  痛子(ひざ  いたこ)です。 今日は 今週のお題「大切な人へ」のお話しをします。 昨日 主人が出張先から帰宅しました。 久しぶりの「ただいま~」の声。 1週間程の出張ではあったが、無事に帰宅し、ホッとひと安心。 主人が家にいると空気が変わる。 太陽の塔さんか? LED電球か? それとも野に咲くひまわりか? 身体がデカくて、声もデカい! そして明るい! 私とは真逆に近い。 なぜそんなに明るい? その元気はどこから来るんだ? と聞きたくなる。 でもそのお陰で、 私も明るくなれる。 一緒に飲むお酒は美味しいし、ご飯も美味しい。話も弾む。 「この人はわたしにとってかけがえのない大切な人なんだ。」と気付く。 「ありがとう」 といつも思っている。 こんな記事は書いちゃったけど⤵ hizaitako.hatenablog.com 出張なのに、こんなにお土産買って来て。

    「ただいま~」が聞きたくて - 膝 痛子(hiza itako)の日記
    ouchibiyori
    ouchibiyori 2020/02/15
    とってもすてきです (´∀`)♪ 大切な人の「ただいま」って、嬉しくて幸せですよね!たくさんのお土産からもご夫婦の素敵な関係が伝わってきて、ほっこりしました♡
  • #ドライブと音楽 昭和の頃は・・・ - 膝 痛子(hiza itako)の日記

    おはようございます(^^)/ 膝 痛子(ひざ いたこ)です。 昨日の午後から雪が降りまして、朝には結構な積雪量となりました。一度にたくさん降るのはやめてくれ~雪が降らない時も文句を言い、降ったら降ったで文句を言い、人間って当にわがままだと思いますよ。 さて、気を取り直して 今日は お題 #ドライブと音楽 のお話しをします。 音楽を聴きながら ドライブした記憶って?? さて、いつ? 若い頃(果てしなく昔??)は、今みたいに無料の音楽配信がない時代だったのよね。 なので、CDレンタルショップ(今はそんなお店ないですよね?)に行ってCDをレンタルして、カセットテープに録音して、車で流していましたよ。(カセットテープも今じゃもうないか~) カセットテープ カセットテープって、聞きすぎるとビヨンビヨ~ンになっちゃったり~ 下手すると、カセットデッキの中で絡まっちゃったり‥‥曲がベロンベロンになっち

    #ドライブと音楽 昭和の頃は・・・ - 膝 痛子(hiza itako)の日記
    ouchibiyori
    ouchibiyori 2020/02/06
    ドライブ+音楽で気分転換するのが大すきでしたが、最近はどちらとも少し遠ざかってしまっていて、久しぶりにドライブしたい気分になりました(´∪`*)
  • 1