タグ

2015年6月13日のブックマーク (5件)

  • 【アニメ】ぼのぼのの素敵な名言を紹介する【漫画】|今日はヒトデ祭りだぞ!

    何とアニメぼのぼのが無料で見れます! 記事最後に追記したので、名言を見て気になった人は是非チェックしてみてください!

    【アニメ】ぼのぼのの素敵な名言を紹介する【漫画】|今日はヒトデ祭りだぞ!
    out5963
    out5963 2015/06/13
    はじめから、子供向けではないだろう
  • 護憲学者は「思考停止」 安保法制「合憲」百地教授が明かす憲法学界の実態(1/3ページ)

    衆院憲法審査会で、自民党が推薦した学者を含む参考人全員が、安全保障関連法案を「憲法違反」と断じたことが波紋を広げている。野党や一部メディアは「法案の根幹が問われる」などと批判を強め、与党内では「潮目が変わった」という警戒感と、「もともと、憲法学者には教条的護憲論者が多い」といった声が漏れる。こうしたなか、集団的自衛権の行使を「合憲」と明言する日大学の百地章教授(憲法学)を直撃した。(夕刊フジ) 「日国憲法は集団的自衛権に言及していない。つまり、『否定していない』ということだ。よって、国家の固有の権利として、集団的自衛権を有すると考えることができる」 百地氏はこう言い切った。1946年、静岡県生まれ。71年に京都大学大学院修了。愛媛大学教授を経て、94年より日大学法学部教授。「比較憲法学会」の理事長で、「保守派の論客」としても知られる。

    護憲学者は「思考停止」 安保法制「合憲」百地教授が明かす憲法学界の実態(1/3ページ)
    out5963
    out5963 2015/06/13
    現実を考えると、立憲主義を否定している人が総理である以上、既に日本は憲法を停止していると考え、合憲も違憲も関係ないって判断したほうがすっきりする。
  • <生活困窮>強制退去の日、娘を殺害 千葉地裁で12日判決 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇母「誰かに相談すればよかった」 生活に困窮して家賃を滞納し、公営住宅から強制退去させられる当日、中学2年の一人娘を殺害したとして起訴された母親の裁判員裁判の判決が12日、千葉地裁(佐々木一夫裁判長)で言い渡される。別れた夫は借金を残した。娘の制服を買うためにヤミ金融にも手を出したが、生活保護は受けられなかった。「なぜ殺してしまったのか。誰かに相談すればよかった」。法廷で涙を流して悔いる母の言葉を、裁判員はどう受け止めたのか。 殺人罪などに問われているのは千葉県銚子市のパート従業員、松谷美花被告(44)。起訴状によると2014年9月24日午前9時ごろ、県営住宅の自室で長女可純(かすみ)さん(当時13歳)の首を絞めて窒息死させたとされる。 月1万2800円の家賃の滞納が約2年間続いたため、県が住宅明け渡し訴訟で勝訴、事件当日は立ち退き期限だった。午前11時10分ごろ、鍵を開けて立ち入っ

    out5963
    out5963 2015/06/13
    必要な人に必要な情報どう届けるかの問題。行政の告知は、あえて知らせないようにしてるとしか思えない告知の仕方で、とても公知たりえないのに、それを問題視していないのが、クソ。
  • 何回も思うけど電車で化粧する事の何がいけないの?

    批判してる奴って全て感情論だろ。 よくあるマナーって奴? アホか 人の価値観なんてそれぞれなんだから曖昧すぎるわ。 臭い? いやいや、お前らメタボの中年のおっさんの加齢臭の方がよっぽど臭いわ。 お前がべっとり付けてる整髪料の方が100倍臭い。 そもそもそんな臭いせんわ。 見てて不愉快だから辞めろ? それが成立するならお前らみたいなハゲ散らかした不細工なおっさんと同じ空気を吸う事が不愉快だからお前は電車に乗るなって事が成立するわな。 な?無茶苦茶だろ? そもそも不特定がいる電車に乗ってなんでそんな人の事が気になるんだよ。 自意識過剰かよ。 効率よく時間使ってるだけだわ。 お前ら若い女ってだけで見下してるだけだろ。 法律で定められてる訳じゃないんだから赤の他人に注意する事自体がお門違いなんだよ。 お前がイヤだって思うならお前がしなければ言いだけだし他人にお前の価値観を強要する権利は無い。 もう

    何回も思うけど電車で化粧する事の何がいけないの?
    out5963
    out5963 2015/06/13
    釣り?本気? 本気なら、人がこれまでしてきた議論の積み重ねを全く知らないということだよね。ヒントを言うなら、「感情論だろ」「え、感情論なんて当然だろ、快不快の話なんだから」
  • 「二次創作を駆逐すべし」をたどった先は、ネット民達の戦場があった! - 勝手に観測、無慈悲に掲載

    2015-06-12 「二次創作を駆逐すべし」をたどった先は、ネット民達の戦場があった! トレンド 元凶 健全な創作活動の発展、その妨げとなっているありとあらゆる二次創作とその許容。 それらを駆逐し正しいオリジナルの発展を求めよう! pic.twitter.com/toQlbwXI2N — まき@一次創作原理主義 (@O_C_F_E_) 2015, 6月 11 親告罪の可能性がある、ってことは予備軍。 版権侵害の同人作家は犯罪者予備軍ってことですね! — まき@一次創作原理主義 (@O_C_F_E_) 2015, 6月 11 東方プロジェクト二次創作が氾濫していなければ生まれてきた別のオリジナルが沢山あったと思う。 — まき@一次創作原理主義 (@O_C_F_E_) 2015, 6月 11 二次創作を許可するっていうことは無料で宣伝させるだけじゃなくて次に続く作品を作らせないようにする効

    「二次創作を駆逐すべし」をたどった先は、ネット民達の戦場があった! - 勝手に観測、無慈悲に掲載
    out5963
    out5963 2015/06/13
    そのネタは、オリジナリティを感じさせないので、もっとオリジナリティを感じさせるネタをやってください。