記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    iGCN
    iGCN 「ぼのぼの」懐かしいなぁ。昔ぼのぼのの人工無脳があったな。

    2015/11/12 リンク

    その他
    demerin
    demerin 中学の時に友人に勧められた時は「なんだこれ意味わかんねえ…」と思ってた名言の数々。実はけっこうな哲学書だよね。そういえばプレイステーション1を買った動機は「ぼのぐらし」でした

    2015/09/14 リンク

    その他
    tsuki-rs
    tsuki-rs たまには近道をしたいダメかしら。

    2015/07/23 リンク

    その他
    matagura
    matagura 皆さんぼのぼのって知ってます? 上の画像を見て、見た目は知ってるけど中身は知らないという人も多いのではないでしょうか ぼくはこの記事 【2015年版】超面白いおススメのアニメベスト40をランキング形式で紹介する -

    2015/07/20 リンク

    その他
    satsukisora
    satsukisora 言及させていただきありがとうございます!はてブも嬉しすぎて驚きました。ぼのぼの懐かしい。どの言葉も深いですね。

    2015/07/19 リンク

    その他
    kj-54
    kj-54 『世の中はな「なる」も「ならねえ」もねえんだ。「なった」だけなんだ』

    2015/06/18 リンク

    その他
    kmagami
    kmagami こども向けではないよね(^^;

    2015/06/16 リンク

    その他
    nandenandechan
    nandenandechan 普通に読んでも楽しいし、考えると深過ぎてよくわからなくなる。ぼのぼの大好きです!下敷きに挟んでましたし、昨日はぼのぼのグミを食べてました。ぬいぐるみを買うか長いこと悩んでます。

    2015/06/14 リンク

    その他
    nerimarina
    nerimarina シマリスが親の介護で悩んでるような漫画が子供向けだと

    2015/06/14 リンク

    その他
    rmomu
    rmomu あれって子供向けだっけ・・・?

    2015/06/14 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn ぼのぼののキャラって全員、中の人が40代後半の中年(離婚歴あり)だよな…

    2015/06/14 リンク

    その他
    gomayumax
    gomayumax ぼのぼのくんは最高だ

    2015/06/14 リンク

    その他
    sometk
    sometk ギャグ漫画として、本題よりも横道に味があるってところなのかなあ

    2015/06/14 リンク

    その他
    defender_21
    defender_21 みたことねーや

    2015/06/14 リンク

    その他
    colobinana
    colobinana "そしてこまるのは、絶対、おわるんだよ。どうだ、少しは安心してこまれるようになったか?"

    2015/06/14 リンク

    その他
    shinjukukumin
    shinjukukumin さあどんどんしまっちゃうからね。アニメ版は見たことないな。

    2015/06/14 リンク

    その他
    sqrt
    sqrt マジレスすると、まんがライフに連載されてる漫画が子供向けのわけないだろ。

    2015/06/14 リンク

    その他
    amd64x64
    amd64x64 かむろば村へもなかなか面白いよ

    2015/06/14 リンク

    その他
    uzusayuu
    uzusayuu 原作は大好きだったけど、アニメ版見てないな。DVDか。SDで、4:3なんだろうな

    2015/06/13 リンク

    その他
    sfken
    sfken 掲載誌からして元々子供向けではないだろう。

    2015/06/13 リンク

    その他
    htenakh
    htenakh 腹が立つことがあっても許して忘れるのです。昨日あったいやなことを忘れずに今日も生きていると、自分が古びて行くような気持ちになりませんか。許して忘れるのです。

    2015/06/13 リンク

    その他
    panda_q
    panda_q 20年前高校の頃大人になると失っていくものがうっすら見えてきて、ぼのぼのを読んでこの気持ちを忘れないようにしようと思った。最近作者がついに老いというテーマを描こうとしていて、また自分に必要な物となった

    2015/06/13 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 子供向け漫画・アニメに関わらず含蓄のある言葉が含まれるというのは、もうピーナッツで完成している気がする。

    2015/06/13 リンク

    その他
    munioka303
    munioka303 あれ なんかやばい 疲れてんのかな

    2015/06/13 リンク

    その他
    kobonemi
    kobonemi 観たことなかったけど、今度観てみよう(^^)

    2015/06/13 リンク

    その他
    lotustea
    lotustea アライグマくんの「後でこまるんだったら、後でこまればいいじゃねえか」って言葉が必要な時がある

    2015/06/13 リンク

    その他
    take1117
    take1117 しまっちゃうおじさんの名言はしまわれました

    2015/06/13 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 第1話の衝撃

    2015/06/13 リンク

    その他
    amamiya1224
    amamiya1224 ほのぼのアニメのグッとくるセリフメソッドに名前をつけたい今日この頃。しかし、良い。 / 【アニメ】子供向けとは思えないぼのぼのの素敵な名言を紹介する【漫画】

    2015/06/13 リンク

    その他
    asimino
    asimino 忍ペンまん丸も好き

    2015/06/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【アニメ】ぼのぼのの素敵な名言を紹介する【漫画】|今日はヒトデ祭りだぞ!

    何とアニメぼのぼのが無料で見れます! 記事最後に追記したので、名言を見て気になった人は是非チェッ...

    ブックマークしたユーザー

    • seiryuu1232018/04/30 seiryuu123
    • momen402016/11/15 momen40
    • masterq2016/10/09 masterq
    • iGCN2015/11/12 iGCN
    • cblock2015/10/30 cblock
    • demerin2015/09/14 demerin
    • JORG2015/08/13 JORG
    • tsuki-rs2015/07/23 tsuki-rs
    • matagura2015/07/20 matagura
    • satsukisora2015/07/19 satsukisora
    • naoto2bambi2015/06/24 naoto2bambi
    • pgr12242015/06/24 pgr1224
    • kj-542015/06/18 kj-54
    • tanitanise2015/06/17 tanitanise
    • Muke2015/06/17 Muke
    • kmagami2015/06/16 kmagami
    • techonair2015/06/15 techonair
    • tomioka6052015/06/15 tomioka605
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事