2021年8月29日のブックマーク (2件)

  • 「見やすくなった」「なにもわからん」政府が出すポンチ絵を「わかりやすく」手直しした資料へ賛否両論

    クソリプツカヤ@経理feat.採用 @ksoriptskaya Twitterの醍醐味を感じてる。普通に生活してたら関わることのないマジモンのガチ勢の仕事の片鱗を無料で閲覧できるって最高。 twitter.com/BlacksmithCons… 2021-08-27 19:06:38 霞が関に住む一般市民 @gBChvwsS3gMsQQv 左は幹部説明用。右は、読む人を国民とすると、すごくポイントが抑えられてて、こういう資料をプレスにつければすごく評判良くなるんだろうな~。土台無理だが(幹部説明に使っていない資料を公表することなんざ驚天動地だ。)。 twitter.com/BlacksmithCons… 2021-08-27 22:01:00

    「見やすくなった」「なにもわからん」政府が出すポンチ絵を「わかりやすく」手直しした資料へ賛否両論
    outalaw
    outalaw 2021/08/29
    一枚にまとめる必要ある?最初に概要を1枚で示し、二枚目以降で詳細を示せばよいのでは。抽象的な語句ばかりで具体性が見えない。まあ具体的な施策は示された側が考えろ、ということなんだろうけど。
  • 教習所でもっと気合い入れて教えて欲しかったこと

    ・立体交差 カーナビないと身動き取れない運転下手なんだけど、「この先5km以上道なりです」って言われた後に「100m先、右です」て言われた時の私の発狂振りに共感してくれる人いませんか。 立体交差って入口が交差点の300mくらい前にあるから「えっ、えっ、これなに?? この道なに??? 入っちゃったらどうなるの???」てなって入りそびれてカーナビ通りじゃなくなったりする。 立体交差の直進道に入り損ねても直進できることを知ってからは発狂度は減ったけど、運転中にパニックになるのマジ危ないので教習所の段階でもっときちんと教えて欲しい。 カーナビも立体交差であることをもっとちゃんと伝えて欲しい。 ・ガソリン 親が車にレギュラー入れてたから自分もセルフでレギュラーで給油してたら、スタンドから爺さんがやってきて「何でこの車にレギュラー入れるんだ!!」ってすげー怒られた。 ていうかセルフでもガソリン出す出さ

    教習所でもっと気合い入れて教えて欲しかったこと
    outalaw
    outalaw 2021/08/29
    教習所で事前に地図を見て計画を立てろって教わりませんでしたか?カーナビは飽くまで補助です。ハイオクに関してはよほど特殊な車でない限りレギュラーでも問題なし。そのおじさんが余計なお世話。