2017年4月5日のブックマーク (11件)

  • Amazonほしいものリストから3つ頂いたよー!ありがとう! - たい焼き親子のキャンプブログ

    おぉぉー!遅くなったけど報告します! 頂きました、嫁くんのほしい物リストからプレゼント送って頂きました!感謝! 3つあります! まずこちら、ダンボーさん! www.yuruiblog.com ダンボーさんは雑記系のブログのお方。僕とけっこう似てる気がする。。。 そんなダンボーさんから大きなオモチャをいただいたよ。ありがとー! コメントまで頂いて嬉しいなぁもー トーマスです! 子供喜んで遊んでます。これ面白いですね、大人もちょいちょい触りたくなる。 子供たちは見た瞬間から「早く早く」とせがんでました。ケンカしながら遊んでますw そして、こちらは他の方から頂いた商品。どなたか不明なのですが、、、 ブラックサンダー! おおおぉぉ、箱のブラックサンダーをもらえるとは。 嫁くんが「私ほしいやつだー」と喜んでました。嫁くんモノが届くと嬉しいみたいでちょいちょいリストを触ってるとか。 ブラックサンダーは

    Amazonほしいものリストから3つ頂いたよー!ありがとう! - たい焼き親子のキャンプブログ
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/04/05
    ありがとねー!ほんとありがとねー!!!嬉しい!
  • 個人ブログが生き残るための新しいSEO対策

    en.wikipedia.org 検索上位表示の難易度はクエリ(キーワード)によって大きく異なる。 個人ブログの場合、需要と供給の差に注目してコンテンツを詰めていくのが良いだろう。需要が高まる前に、ユーザーの満足を得られるようなアクションを得られれば、ドメイン評価の高いサイトで同じクエリのコンテンツが現れても、コストをあまりかけずに対抗できる。評価で勝負する前に「実績」を積み上げておくのである。 収益が見込めるかどうかはアフィリエイト広告の有無だったり報酬、AdWords広告の単価ですぐにわかる。ただ、需要の伸びを察知するのは世間の雰囲気だったり、個人ブログといった小さなメディアでしかキャッチできないような変化を拾い上げていかなければならない。そのためブロガーなら、広い範囲でのアウトプットを行うブログと専門性の高いサイトを作るといった方向性の異なるメディアを同時に2つ運営していくべきだ。

    個人ブログが生き残るための新しいSEO対策
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/04/05
    うさぎちゃん稼いでるのかー焼肉だなこれは
  • DOMAIN ERROR

    ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。

    DOMAIN ERROR
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/04/05
    別れたのになんで一緒にデートしてんの?と思った
  • 衣張山ハイキングコースを歩いて「海街diaryのロケ地」と「名越切通」を見てきたよ - はらですぎ

    Netflixで海街diaryという映画を見ました。 めまぐるしい展開もハラハラドキドキもない淡々とした映画なのですが、不思議と最後まで退屈せずに見れてしまう素敵な作品でした。 この映画の後半で、姉妹(幸とすず)が鎌倉の街を一望できる高台に行く結構重要なシーンがあります。 そこがすごく良さそうな場所だったので、ロケ地がどこなのかを調べてみたところ、衣張山(きぬはりやま)という山の山頂であることがわかりました。 衣張山は標高120mの低山なので、観光ついでにサクッと登れそうですが、せっかくなので衣張山ハイキングコースを歩いて史跡めぐりをしてみることにしました。 報国寺と杉寺を観光したのちに出発 スタート地点までの移動と、出発前の寄り道については前回書いた通りです。 www.haradesugi.com ふたつのお寺を観光したのちに衣張山へ向けて出発です。 平成巡礼道を歩いて衣張山へ この日

    衣張山ハイキングコースを歩いて「海街diaryのロケ地」と「名越切通」を見てきたよ - はらですぎ
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/04/05
    爺さんかっこ良く写ってます
  • MacBook Proの後継ノートPCはどれにする? - とまじぃさんち

    2017 - 04 - 05 MacBook Proの後継ノートPCはどれにする? PC PC-MacBook シェアする Twitter Google+ Pocket MacBook Proを手放して約一週間。 www.toma-g.net的な作業はデスクトップ機で行っているので、いわゆる 「MacBook Proの処理能力」 を手放した故の不便さというものを被ってはいない。 そして手放した以降、小旅行などでPCを持ち出す機会はまだないし、ノートPCを携帯するような業務に従事しているわけではないので 「MacBook Proの可搬性」 を手放した故の不便さも、現状は特に感じていない。 そんなわけで、現在の我が家での ノートPCの立ち位置 はというと! デスクトップ機がある部屋以外でPC作業をするためのマシン ということになるわけだ。 現状我が家に存在しているノートPCはこいつのみ。

    MacBook Proの後継ノートPCはどれにする? - とまじぃさんち
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/04/05
    マックでエクセル使えたらいいのになー
  • 江頭2:50はナマで見るとめっちゃ男前だった。 - コバろぐ

    黒スパッツいっちょに狂ったような動き、おまけにハゲ散らかしてるオッサン。 その容姿からいってもまったくクレイジーな芸人、江頭2:50。通称エガちゃん。 こうやって切り取ると割と男前だったりする。 いや、男前でした実際。 昔、江頭2:50をナマで見る機会がありました。どこでどういう風に見たのか書いちゃうと身バレの恐れがあるのでそれは書けませんが、とにかく江頭2:50が芸をするのをナマで見たことがあるんです。 エガちゃんをナマで見た日 エガちゃん前 エガちゃんといえば下品な芸で、とくに女性からは嫌われてますし、色んなとこで問題行動をして実際に逮捕なんかもされてます(トルコ)。 そんなエガちゃんをナマで見れる。テレビで無茶苦茶やっている、あのエガちゃんを、ナマで。 当日ぼくはやけにワクワクしていたのを覚えています。しかし、そのときはその破天荒さをただただ楽しみにしていただけでした。 どうせ、何も

    江頭2:50はナマで見るとめっちゃ男前だった。 - コバろぐ
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/04/05
    いい話。見てみたいや。
  • レジ決済は少額でもカード払いすべきと実感した3つの理由 | NaeNote

    ぼくはこれまで、レジでお金を払う際は現金や電子マネーなど「現物払い」をしてきました。 しかし「クレジットカードの読みもの」さんのコチラの記事を読んでから、 額によらずすべてのレジ決済をカード払いに切り替えてみました 。 カード払いが遅いとか言ってる人は、コンビニでカード払いを試して欲しい!たぶん決済スピードの速さに、驚かれること間違いなしです。 - クレジットカードの読みもの もうタイトルだけが全ての記事です。 クレジットカード払いが遅いとか、邪魔だと言ってる現金主義な方は、是非、騙されたと思ってコンビニでカード払いしてみてください。 これを実際に試していただければわかりますが、あまりのスピード決済にカードに対するイメージが変わること間違いなし。冗談ではなく、『へっ、もう支払いが終わったの?...

    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/04/05
    100円でもクレカだよ。小銭面倒だし嵩張るから。気にせずジャンジャン使おう!
  • けものフレンズばかり注目されていたが「ガブリールドロップアウト」も個人的には素晴らしいアニメだった - 近畿地方から送るゆる~いブログ

    ガブリールドロップアウトも凄く良いアニメだった けものフレンズばかり記事になっているが私も、けものフレンズはかなり良いアニメだったと思う。もっと言えば私はツチノコちゃんやボスがとても可愛いと思ったほどじっくり見た。しかし、けものフレンズの話題はよく見ても「ガブリールドロップアウト」を話題にしているブログが少ないというのは、どういう事なのだろうか。けものフレンズに隠れてしまっているだけなのか、もしかすると良いアニメだと思っていてもガブリールドロップアウトは絵が可愛すぎて誰も書かないのか。どちらか解りませんが、今回はガブリールドロップアウトを見なかった人の為に魅力を書いていきたいと思います。 とにかく魅力がいっぱい詰まった個性豊かなキャラクター達 ガブリールドロップアウトの主人公である天真=ガブリール=ホワイト(以下ガブちゃん)。天使学校を主席で卒業した優等生で下界で修行をするため街に住み始め

    けものフレンズばかり注目されていたが「ガブリールドロップアウト」も個人的には素晴らしいアニメだった - 近畿地方から送るゆる~いブログ
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/04/05
    このアニメめっさ好きです
  • 育児休暇は甘くなかった!育休は精神修行、嫁の大変さを垣間見た! - たい焼き親子のキャンプブログ

    ぎょえぇぇぇぇぇ〜〜。浮かれてすみませんでした! DO・GE・ZAAAA!!! 育休に夢みてました。えぇ見てましたとも! 育児休暇とれば毎日エブリバディ!連休最高ヒュー! なぁぁぁぁぁんて考えてすんまそん!ほんとすんまそん!そんそん!! あかんわ、育児休暇めっさ大変や。 ブラザー達よ、将来育児休暇をとるであろうブラザー達よ。育休の大変さをここに書いておく。ここは私の墓標じゃ、グフッ! 男は育児休暇に夢見ちゃダメ!大変だぞ! まず、今まで仕事してたよね。平日はずっと仕事だったよね。 それがどうよ?急に連休になって気分はどうだい?定年を迎えて一気に暇人になってやることナッシングなお父さん気分? ノンノンノン、ノンノンダーリン。 違うんだ・・・ そんな平和なもんじゃねぇ。育休はやべぇ! 子供の面倒をずっと見るのは超大変だった うちには3歳と2歳の男の子がいるんです。でね、活動量がハンパない。 こ

    育児休暇は甘くなかった!育休は精神修行、嫁の大変さを垣間見た! - たい焼き親子のキャンプブログ
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/04/05
    世の中の男は育休を甘く考えてはいけない /id:watto いいっすよw なんとかします!^^; お心遣いありがとね!
  • 今日のちくわ - キャンプ貴族

    今日のちくわ ケセランパサランに包まれるちくわ 当初なにが起きているのかわかりませんでしたが、ちくわの満足そうな表情とは裏腹に現実では、惨劇が繰り広げされておりました。 なんと唯一無二の防寒アイテムであるダウンジャケットをい破られた! 前側も! 腰の部分も! ちくわ恐ろしい子!! もはや修復不可能です。が、キャンプ当日だったため、ガムテープで応急処理をして、その場を凌ぎました。 その場を凌ぐといいつつ、後日ガムテープを貼ったまま、散歩してしまう貧乏貴族っぷりなんですが・・・・今年の冬は焚き火ダウンを購入かな。 NANGA ナンガ ダウンジャケット タキビ 焚き火 TAKIBI DOWN JACKET アウトドア アウター n-takibidj メディア: ウェア&シューズ この商品を含むブログを見る キャンプ犬の道は長く険しい。 続く・・・

    今日のちくわ - キャンプ貴族
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/04/05
    これは悲しい^_^;どんまいです
  • 水に浸すと恐竜がふ化するタマゴが割れた・・・ - もやしさん家のもやもやな生活

    先日の白樺湖への旅行で、子どもたちは自分用のお土産を買ってきました。 長女ちゃんは女の子らしくスキーを持ったすみっコぐらし(ぺんぎん?)のぬいぐるみにしたのですが、長男くんと次男くんは恐竜のタマゴ・・・(汗) 水に入れておくとタマゴの殻を破って恐竜が出てくるおもちゃです。 ぜんぜん白樺湖っぽさがありませんが、このメガという大きいタマゴが近所では見かけなくなったそうで、是非ともということで買っていました(^▽^;) ランキングに参加してみました~♪ ポチってしていただけると更新の励みになります( *´艸`) 普段はめったにこういったおもちゃを買ってもらえない子どもたちなので、よっぽど嬉しかったらしく帰宅してからはさっそく箱から出して持ち歩いていた次男くん。 案の定、タマゴを落っことして割ってしまいました;つД`) ごめんね、ごめんね言いながら割れてしまったタマゴのカラを一生懸命にくっ付けよう

    水に浸すと恐竜がふ化するタマゴが割れた・・・ - もやしさん家のもやもやな生活
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/04/05
    すごい、無事産まれたのか気になります