タグ

2014年11月8日のブックマーク (2件)

  • CIKM2014で発表した - でかいチーズをベーグルする

    CIKM2014で発表してきた。タイトルは "Online User Location Inference Exploiting Spatiotemporal Correlations in Social Streams" 。質疑終わった後もオフラインでけっこう質問もらえていい感じだった。国際会議の醍醐味ですね―。あとで「お前の過去の論文読ませてくれ」っていうメールも来た。嬉しいね。 Web上(ソーシャルメディアも含めて)のリソースの位置情報に関する研究はかなり流行ってる印象。今回のCIKMでもLocWebっていうワークショップも開かれてた。自分が今回扱ったソーシャルメディアユーザの位置推定だけに限っても下に挙げるようにかなりたくさんの論文が発表されてる(まだまだある)。 論文 Online User Location Inference Exploiting Spatiotemporal

    CIKM2014で発表した - でかいチーズをベーグルする
  • 中学生ハッカーのゴーストライターになった話

    従兄弟から「プログラミングやりはじめたんだけれど、この問題の答えになるようなのJavaで書いて欲しいんだ」みたいなリクエストがあった。 以前からパソコンハッカーとかに興味があった従兄弟で、 俺は一応エンジニアで飯をっているのでよく懐いてくれた。 よくある初心者用の問題だったので、初心者が躓くポイントにコメントをつけてメールで返す。 何度かやり取りが続いた。 たまにコードのダメ出しをして欲しいとかいってくるが、ほとんど俺が書いていた。 俺の勘としては勉強のためというかは宿題の代行をしているみたいな気がしてきた。 なんかどこかに公開してんじゃないか?と思って、 コードのある部分をグーグルで検索してみた結果一つのブログが出てきた。 ブログというよりは、SNSに近いあのサービスなのだが、完全に俺のコードがそのまま公開されていた。 そこの主のIDも従兄弟のメールのIDとかなり近い。 レーベンシュタ

    中学生ハッカーのゴーストライターになった話