2013年6月8日のブックマーク (3件)

  • [JS]機能も充実、設置も簡単、デザインも素敵!モーダルウインドウを実装する超軽量のスクリプト -Pop Easy

    Google Maps Pop Easyの使い方 使い方は非常にシンプルです。 Step 1: 外部ファイル スクリプトを</body>の上あたりに、外部ファイルとして記述します。 <script type='text/javascript' src='js/jquery.modal.js'></script> <script type='text/javascript' src='js/site.js'></script> Step 2: HTML 最低限必要なHTMLの構造は、こんな感じです。 L.1がトリガー、L.2がオーバーレイ用の空div、L3-6がモーダル内のコンテンツです。 <a class="modalLink" href="#">Click Me</a> <div class="overlay"></div> <div class="modal"> <a href="#"

    owi
    owi 2013/06/08
    javascriptのモーダルはほとんどが擬似でタブで裏の項目へフォーカスが移動できるんだよなー。力技で制御できないこともないらしいけど、とりあえずモーダルウィンドウ用API作ってください
  • 胸が大きすぎる水球・女子大生! すぽ○とで紹介

    諏訪部早紀さん スロー映像あり 巨乳

    owi
    owi 2013/06/08
    下衆?下劣?選手としてリスペクトし、同時におっぱいもリスペクトする。それだけだ
  • QWERTY配列が生まれた本当の理由

    QWERTYキーボード。もう打ちたい言葉通りに手が動きますが、最初習得には時間がかかりました。この意味の分からない配列はなんなんだ!って思いながら、ブラインドタッチのゲームやりましたよ。 QWERTY配列の理由としてよく言われている説は、タイプライター時代に、打つ速度を落としてアームの衝突を防ぐためだ、というものです。あんまり速く打ってしまうと繊細な機械であるタイプライターのアームが干渉して壊れてしまうというのです。そこで続けて打つ回数の多いキーを離したという説です。すごくもっともらしく聞こえます。でもQWERTY配列を見てみるとちょっと変です。かなりの頻度で続けて打つerもedもesもそしてthも近くに配置されています。 京都大学の安岡孝一氏と安岡素子氏による論文によると、初期のタイプライターのテスターとして活躍したのは、電報のオペレーターであり、彼らのニーズに合うようにできたのが、QW

    owi
    owi 2013/06/08
    ブコメしか見てないけど「~本当の理由」とかさえずってる記事は9割以上あてにならんというのを再確認